• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冨永 光俊  TOMINAGA Mitsutoshi

研究者番号 50468592
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1254-1803
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 先任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 先任准教授
2017年度 – 2020年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 先任准教授
2017年度: 順天堂大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2013年度 – 2016年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2015年度: 順天堂大学, 医学研究科, 准教授 … もっと見る
2015年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 准教授
2013年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授(Associate Professor)
2010年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
2010年度: 順天堂大学, 医学研究科, 研究員
2009年度: 順天堂大学, 大学院・医学研究科, 博士研究員
2009年度: 順天堂大学, 大学院・医学研究科, 研究員
2008年度: 順天堂大学, 医学研究科, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 疼痛学 / 皮膚科学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
疼痛学 / 小区分53050:皮膚科学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分49030:実験病理学関連 / 耳鼻咽喉科学 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者
アトピー性皮膚炎 / ドライスキン / アロネーシス / 後根神経節 / 脊髄 / 難治性かゆみ / 感覚神経 / かゆみ過敏 / コレシストキニン / 脊髄後角 … もっと見る / かゆみ / 痛み / オピオイド / 皮膚 / 触覚 / 鎮痒薬 / 痒覚過敏 / GRPR / ノックアウト / CCK8S / CCK2受容体 / von Frey フィラメント / 遺伝子改変 / 機械刺激 / 電気生理 / 神経伝達物質 / 難治性掻痒 / 外用剤 / 知覚神経線維 / Sema3A / 知覚神経 / Semaphorin 3A / 痒み … もっと見る
研究代表者以外
かゆみ / アトピー性皮膚炎 / 難治性かゆみ / アロネーシス / かゆみ過敏 / 感覚神経 / 末梢神経 / 痒み / オピオイド / エンドモルフィン / ドライスキン / iPS細胞 / Sema3A / 好酸球 / 制御性T細胞 / 精神的ストレス / 神経免疫 / 加齢 / 皮膚 / 鎮痒薬 / ケラチノサイト / mu-オピオイド受容体 / 糖尿病モデル / ヒト三次元培養皮膚モデル / 三次元培養皮膚モデル / itch scratch cycle / 機械的かゆみ / CD26 / 末梢組織 / 神経ペプチド / CD26/DPPIV / 遺伝子発現 / 皮膚バリア機能 / 皮膚バリア / 発現制御 / 三次元培養表皮モデル / 表皮内神経線維 / セマフォリン / 表皮バリア / 表皮角化細胞 / セマフォリン3A / 後根神経節 / サテライトグリア細胞 / リポカリン2 / サテライトグリア / アトピー性皮膚炎モデルNC/Ngaマウス / カテリシジン / 抗菌ペプチド / 受容体 / 脳神経疾患 / 神経科学 / FRET / 蛍光蛋白質再構成 / ライブセルイメージング / 疼痛 / 掻痒 / GABAB受容体 / 代謝型グルタミン酸受容体 / シナプス / Gタンパク質共役型受容体 / GABA / ライブセル・イメージング / シナプス伝達 / 痛み / 膜タンパク質 / GPCR / 末梢かゆみ神経 / ヒトiPS細胞 / グリア細胞 / 脊髄後角 / ミノサイクリン / 脊髄 / ミクログリア / VEGFR-1,2 / neuropilin-1 / Semaphorin 3A / 神経反発因子Sema3A / 鼻アレルギー / 鼻粘膜過敏症 / アレルギー性鼻炎 / セマフォリ3A / 神経反発因子 / 基底膜 / コラーゲン / NGF / 真皮 / 知覚神経線維 / 難治性痒み / MMP-8 / MMP-2 / 細胞外マトリックス / 知覚神経 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (637件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  精神的ストレスが痒みを増悪させるメカニズムの解明

    • 研究代表者
      吉川 宗一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  抗原-IL-33-Treg軸に着目したアトピー性皮膚炎の発症機序の解明

    • 研究代表者
      外山 扇雅
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  糖尿病の末梢組織病理を基盤とした難治性かゆみ誘発機序の解明

    • 研究代表者
      古宮 栄利子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アトピー性皮膚炎における“痛みを痒みに変換する”メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  加齢によるかゆみの謎にせまる:末梢神経解析による難治性かゆみ誘発機序の解明

    • 研究代表者
      古宮 栄利子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ヒト感覚神経共培養三次元アトピー性皮膚炎モデルの構築とかゆみ過敏メカニズムの解明

    • 研究代表者
      鎌田 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  些細な皮膚触覚-痒み-脳をつなぐ脊髄アロネーシス神経回路解明による鎮痒経口薬開発研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  かゆみ過敏の治療に向けたアロネーシスの発症因子および調節機構の解明

    • 研究代表者
      古宮 栄利子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  皮膚分布μオピオイド受容体を標的とした痒み制御機構の解明と新規鎮痒外用薬の開発

    • 研究代表者
      高森 建二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アトピー性皮膚炎におけるセマフォリン3Aの発現変動機序の解明

    • 研究代表者
      鎌田 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アロネーシス(痒覚過敏)の発症メカニズムの解明と治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  GPCR間の機能的相互作用による難治性かゆみの制御

    • 研究代表者
      上窪 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  抗菌ペプチドカテリシジンに着目したアトピー性皮膚炎の新しい治療法の開発

    • 研究代表者
      梅原 芳恵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  後根神経節に着目した末梢性かゆみ過敏のメカニズムの解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      高森 建二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アトピー性皮膚炎のかゆみにおける消化管ホルモンの役割の解明と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ヒトiPS細胞からのかゆみ末梢神経誘導法の開発とその特性化

    • 研究代表者
      梅原 芳恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  難治性かゆみにおける脊髄グリア細胞の役割の解明と新規治療法の開発

    • 研究代表者
      高森 建二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脊髄におけるかゆみの神経伝達物質受容体の解明と新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アトピー性皮膚炎における痒み神経の組織学的特性化と病態生理的役割研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経反発因子セマフォリ3Aを用いた斬新で画期的なアレルギー性鼻炎治療の研究

    • 研究代表者
      横井 秀格
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      杏林大学
      順天堂大学
  •  アトピー性皮膚炎における知覚神経線維の基底膜侵入メカニズムの解明と治療への応用

    • 研究代表者
      高森 建二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経反発因子Sema3A を標的としたアトピー性皮膚炎の痒み抑制効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 進化する皮膚科学 機能研究・臨床・評価・製品開発の最前線 (第4章第3節)2021

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 古宮栄利子, 髙森建二
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      美研プリンティング株式会社
    • ISBN
      9784860437336
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [図書] Advances in Medicine and Biology2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Umehara, Mitsutoshi Tominaga, Francois Niyonsaba, Kenji Takamori
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [図書] Atopic Dermatitis: From Diagnosis to Treatment.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • ISBN
      9781536185201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [図書] Itch in atopic dermatitis management. Curr Probl Dermatol.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Karger
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [図書] Itch in atopic dermatitis management. Curr Probl Dermatol.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Takamori K
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Karger
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [図書] Pruritus Second Edition2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K.
    • 出版者
      Springer Science+Business Media
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [図書] Atopic dermatitis: Pruritus Second Edition.2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K.
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      Springer Science+Business Media
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [図書] Atopic dermatitis: Pruritus Second Edition.2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K.
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      Springer Science+Business Media
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [図書] Itch-Management in Clinical Practice2016

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 出版者
      Medical and Scientific Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [図書] Itch-Management in Clinical Practice2016

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 出版者
      Medical and Scientific Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [図書] Pruritus Second Edition2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K.
    • 出版者
      Springer Science+Business Media
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [図書] Itch sensitization: NGF, semaphorins. Itch: Mechanisms and Treatment.2014

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      CRC Press, Taylor and Francis Group, LLC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [図書] Itch sensitization: NGF, semaphorins. Itch: Mechanisms and Treatment2014

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      CRC Press, Taylor and Francis Group, LLC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [図書] Skin Biopsy. Intech.2011

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 高森建二
    • 出版者
      (in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [図書] からだと光の辞典2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 出版者
      朝倉書店(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [図書] からだと光の事典(光と神経)2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [図書] からだと光の事典, 光と神経2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Identification of keratinocyte cytoprotectants against toxicity by the multikinase inhibitor sorafenib using drug repositioning2024

    • 著者名/発表者名
      Kamata Yayoi、Kato Rui、Tominaga Mitsutoshi、Toyama Sumika、Komiya Eriko、Utsumi Jun、Kaneko Takahide、Suga Yasushi、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      JID Innovations

      巻: 4 号: 3 ページ: 100271-100271

    • DOI

      10.1016/j.xjidi.2024.100271

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407, KAKENHI-PROJECT-22K08412, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Effects of Psychological Stress on Spontaneous Itch and Mechanical Alloknesis of Atopic Dermatitis2024

    • 著者名/発表者名
      Qiaofeng ZHAO, Mitsutoshi TOMINAGA, Sumika TOYAMA, Eriko KOMIYA, Tomohiro TOBITA, Motoki MORITA, Ying ZUO, Kotaro HONDA, Yayoi KAMATA and Kenji TAKAMORI
    • 雑誌名

      Acta Dermato-Venereologica

      巻: 104 ページ: adv18685-adv18685

    • DOI

      10.2340/actadv.v104.18685

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15292, KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [雑誌論文] Oral administration of 4′-demethyl nobiletin inhibits dry skin-induced mechanical alloknesis2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama Sumika、Tominaga Mitsutoshi、Komiya Eriko、Kusano Shuichi、Kaneko Takahide、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Itch

      巻: 8 号: 3

    • DOI

      10.1097/itx.0000000000000069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Effects of Dupilumab on Itch-Related Events in Atopic Dermatitis: Implications for Assessing Treatment Efficacy in Clinical Practice2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kishi, Sumika Toyama, Mitsutoshi Tominaga, Yayoi Kamata, Eriko Komiya, Takahide Kaneko, Yasushi Suga, Kenji Takamori
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 12 号: 2 ページ: 239-239

    • DOI

      10.3390/cells12020239

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-22K08412, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Increased production of natural moisturizing factors and bleomycin hydrolase activity in elderly human skin.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsurumachi M, Kamata Y, Tominaga M, Ishikawa J, Hideshima T, Shimizu E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 2-9

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2023.03.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412, KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Potential antipruritic neuronal targets of nalfurafine in murine spinal dorsal horn2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Takamori K
    • 雑誌名

      Itch (Phila)

      巻: 8 号: 1 ページ: e66-e66

    • DOI

      10.1097/itx.0000000000000066

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] A severe case of primary erythromelalgia presenting as small fiber neuropathy with a novel SCN9A mutation.2023

    • 著者名/発表者名
      Watabe D, Tominaga M, Toyama S, Takamori K, Nakano H, Amano H.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 00 号: 7 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16754

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Antigen Protease Activity with a Detergent Induces Severe Skin Inflammation with Itch and Robust T Helper 17/T Helper 22 Differentiation in Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T, Kamijo S, Ichikawa S, Kimitsu T, Masutani Y, Shimizu S, Takada K, Ogawa T, Tominaga M, Takamori K, Ogawa H, Okumura K, Ikeda S, Takai T.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 143 号: 11 ページ: 2314-2318.e3

    • DOI

      10.1016/j.jid.2023.03.1685

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08529, KAKENHI-PROJECT-23K07897, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Treatment Options for Troublesome Itch2022

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals (Basel).

      巻: 19 号: 8 ページ: 1022-1022

    • DOI

      10.3390/ph15081022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Betacellulin is downregulated in plaque psoriasis and may reflect disease severity2022

    • 著者名/発表者名
      Peng G.、Tsukamoto S.、Kishi R.、Tominaga M.、Takamori K.、Okumura K.、Ogawa H.、Ikeda S.、Niyonsaba F.
    • 雑誌名

      Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology

      巻: 36 号: 12

    • DOI

      10.1111/jdv.18433

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Peripheral itch sensitization in atopic dermatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Mitsutoshi、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 71 号: 3 ページ: 265-277

    • DOI

      10.1016/j.alit.2022.04.003

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Human β-defensin-3 attenuates atopic dermatitis-like inflammation through autophagy activation and the aryl hydrocarbon receptor signaling pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Peng G、Tsukamoto S、Ikutama R、Nguyen HLT、Umehara Y、Trujillo-Paez JV、Yue H、Takahashi M、Ogawa T、Kishi R、Tominaga M、Takamori K、Kitaura J、Kageyama S、Komatsu M、Okumura K、Ogawa H、Ikeda S、Niyonsaba F
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 132 号: 17

    • DOI

      10.1172/jci156501

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08309, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-20H03721, KAKENHI-PROJECT-20K06549, KAKENHI-ORGANIZER-19H05705, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Peripheral endomorphins drive mechanical alloknesis under the enzymatic control of CD26/DPPIV2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya Eriko、Tominaga Mitsutoshi、Hatano Ryo、Kamikubo Yuji、Toyama Sumika、Sakairi Hakushun、Honda Kotaro、Itoh Takumi、Kamata Yayoi、Tsurumachi Munehiro、Kishi Ryoma、Ohnuma Kei、Sakurai Takashi、Morimoto Chikao、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 149 号: 3 ページ: 1085-1096

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2021.08.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03471, KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-20K07683, KAKENHI-PROJECT-20K07765, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-20K22745, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Skin Treatment with Detergent Induces Dermatitis with H1-Antihistamine-Refractory Itch and Upregulates IL-4 and Th17/Th22 Cytokine Gene Expression in C57BL/6 Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Masutani Yurie、Takai Toshiro、Kamijo Seiji、Kimitsu Toru、Yoshimura Tomoko、Ichikawa Saori、Shimizu Saya、Ogawa Takasuke、Takada Keiko、Tominaga Mitsutoshi、Suto Hajime、Takamori Kenji、Ogawa Hideoki、Okumura Ko、Ikeda Shigaku
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology

      巻: 183 号: 10 ページ: 1040-1049

    • DOI

      10.1159/000525656

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08439, KAKENHI-PROJECT-22K08529, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Excimer light therapy with systemic corticosteroids improved severe chronic nodular prurigo and altered peripheral nerve fibers in the epidermis.2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuishi T, Tominaga M, Miyata K, Toyama S, Kimura U, Suga Y, Takamori K
    • 雑誌名

      Lasers Med Sci .

      巻: 37 号: 9 ページ: 3727-3731

    • DOI

      10.1007/s10103-022-03570-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] Experimental and Clinical Evidence Suggests That Treatment with Betacellulin Can Alleviate Th2-Type Cytokine-Mediated Impairment of Skin Barrier Function2022

    • 著者名/発表者名
      Peng Ge、Tsukamoto Saya、Umehara Yoshie、Kishi Ryoma、Tominaga Mitsutoshi、Takamori Kenji、Okumura Ko、Ogawa Hideoki、Ikeda Shigaku、Niyonsaba Francois
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 19 ページ: 11520-11520

    • DOI

      10.3390/ijms231911520

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] An Altered Skin and Gut Microbiota Are Involved in the Modulation of Itch in Atopic Dermatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Moniaga Catharina Sagita、Tominaga Mitsutoshi、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 23 ページ: 3930-3930

    • DOI

      10.3390/cells11233930

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [雑誌論文] A Novel In Vitro Assay Using Human iPSC-Derived Sensory Neurons to Evaluate the Effects of External Chemicals on Neuronal Morphology: Possible Implications in the Prediction of Abnormal Skin Sensation.2021

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Suzuki T, Sakurai T, Toyama S, Kamata Y, Kondo S, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22 号: 19 ページ: 10525-10525

    • DOI

      10.3390/ijms221910525

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Extract of Scutellaria baicalensis induces semaphorin 3A production in human epidermal keratinocytes.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Y, Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Yoshida I, Matsuoka N, Takamori K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16 号: 4 ページ: e0250663-e0250663

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0250663

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Regulatory T Cells Exhibit Interleukin-33-Dependent Migratory Behavior during Skin Barrier Disruption2021

    • 著者名/発表者名
      Toyama Sumika、Moniaga Catharina Sagita、Nakae Susumu、Kurosawa Masaru、Ogawa Hideoki、Tominaga Mitsutoshi、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 14 ページ: 7443-7443

    • DOI

      10.3390/ijms22147443

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02963, KAKENHI-PROJECT-21K16307, KAKENHI-PROJECT-23K20320, KAKENHI-PROJECT-21H04279
  • [雑誌論文] Role of Eosinophil Relative Count and Neutrophil-to-Lymphocyte Ratio in the Assessment of Severity of Atopic Dermatitis2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata S、Ishiuji Y、Katsuta M、Kharma B、Yasuda K、Tominaga M、Takamori K、Nobeyama Y、Asahina A
    • 雑誌名

      Acta Dermato Venereologica

      巻: 101 号: 7 ページ: adv00491-adv00491

    • DOI

      10.2340/00015555-3838

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08310, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Mechanisms and Management of Itch in Dry Skin.2020

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      Acta Dermato-Venereologica

      巻: 100 号: 2 ページ: 9-20

    • DOI

      10.2340/00015555-3344

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F18410, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Report of the 5 <sup>th</sup> Academic Symposium “Aiming to Overcome Intractable Itch” in Juntendo University2020

    • 著者名/発表者名
      TOMINAGA MITSUTOSHI、TAKAMORI KENJI
    • 雑誌名

      順天堂醫事雑誌

      巻: 66 号: 4 ページ: 284-287

    • DOI

      10.14789/jmj.2020.66.JMJ20-WN03

    • NAID

      130007893572

    • ISSN
      2187-9737, 2188-2126
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Effects of Kakato-tsurutsuru socks on dry heels in healthy volunteer subjects.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Umehara Y, Negi O, Iwata M, Kamata Y, Suga Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 47 号: 4 ページ: 413-417

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-20K10672, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Association between inflammatory bowel disease and pruritus2020

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto S, Tominaga M, Kamata Y, Kawakami T, Osada T, Takamori K.
    • 雑誌名

      Crohns Colitis 360

      巻: - 号: 1

    • DOI

      10.1093/crocol/otaa012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide modulates the expression of axon-guidance molecules in human keratinocytes.2020

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Kamata Y, Ogawa H, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci.

      巻: ー 号: 3 ページ: 232-235

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2020.01.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-18F18410, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Molecular and Cellular Mechanisms of Itch in Psoriasis.2020

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Tominaga M, Kamata Y, Suga Y, Takamori K.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 21 号: 21 ページ: 8406-8406

    • DOI

      10.3390/ijms21218406

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-17K16353, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Calcium-inducible MAPK/AP-1 signaling drives semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Moniaga CS, Komiya E, Toyama S, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: ー 号: 7 ページ: 1346-1354

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.01.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-17K16353, KAKENHI-PROJECT-19K17817, KAKENHI-PROJECT-20K08680, KAKENHI-PROJECT-20K10672, KAKENHI-PROJECT-18F18410, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Association Between Inflammatory Bowel Disease and Pruritus.2020

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto S, Tominaga M, Kamata Y, Kawakami T, Osada T, Takamori K
    • 雑誌名

      Crohn's & Colitis 360

      巻: ー

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [雑誌論文] Robust induction of neural crest cells to derive peripheral sensory neurons from human induced pluripotent stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Umehara Yoshie、Toyama Sumika、Tominaga Mitsutoshi、Matsuda Hironori、Takahashi Nobuaki、Kamata Yayoi、Niyonsaba Francois、Ogawa Hideoki、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 4360-4360

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60036-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10254, KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-19K17817, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Social defeat stress exacerbates atopic dermatitis through downregulation of DNA methyltransferase 1 and upregulation of C?C motif chemokine receptor 7 in skin dendritic cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yuko、Hayakawa Kunihiro、Fujishiro Maki、Ikeda Keigo、Tsushima Hiroshi、Hirai Takuya、Kawasaki Mikiko、Tominaga Mitsutoshi、Suga Yasushi、Takamori Kenji、Watanabe Yoshifumi、Sekigawa Iwao、Morimoto Shinji
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 529 号: 4 ページ: 1073-1079

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08415, KAKENHI-PROJECT-19K09608, KAKENHI-PROJECT-20K07428, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Effects of 308 nm excimer light treatment on the skin microbiome of atopic dermatitis patients.2020

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Y, Tsurumachi M, Kamata Y, Tominaga M, Suga Y, Takamori K.
    • 雑誌名

      Photodermatol Photoimmunol Photomed.

      巻: 36 号: 3 ページ: 185-191

    • DOI

      10.1111/phpp.12531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756, KAKENHI-PROJECT-18K07396, KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [雑誌論文] Biological effects of IL-26 on T cell-mediated skin inflammation, including psoriasis.2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Hatano R, Komiya E, Otsuka H, Narita Y, Aune TM, Dang NH, Matsuoka S, Naito H, Tominaga M, Takamori K, Morimoto C, Ohnuma K.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 139 号: 4 ページ: 878-889

    • DOI

      10.1016/j.jid.2018.09.037

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10008, KAKENHI-PROJECT-17K16353, KAKENHI-PROJECT-16H05345, KAKENHI-PROJECT-19K21278, KAKENHI-PROJECT-18H02782, KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [雑誌論文] Plasma Dynorphin A Concentration Reflects the Degree of Pruritus in Chronic Liver Disease: A Preliminary Report.2019

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Iwamoto S, Kitamura T, Fujishiro M, Takahashi N, Katsunari K, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol.

      巻: 99 号: 4 ページ: 442-443

    • DOI

      10.2340/00015555-3139

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09375, KAKENHI-PROJECT-18F18410, KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [雑誌論文] Unilateral remission of psoriasis associated with a spinal arteriovenous malformation2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe D, Tominaga M, Matsuda H, Takamori K, Amano H
    • 雑誌名

      Acta Dermato-Venereologica

      巻: 99 号: 7 ページ: 681-682

    • DOI

      10.2340/00015555-3177

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [雑誌論文] Relationship between the Degrees of Itch and Serum Lipocalin-2 Levels in Patients with Psoriasis2019

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Norie、Ishiuji Yozo、Tominaga Mitsutoshi、Sakata Sanae、Takahashi Nobuaki、Yanaba Koichi、Umezawa Yoshinori、Asahina Akihiko、Kimura Utako、Suga Yasushi、Takamori Kenji、Nakagawa Hidemi
    • 雑誌名

      Journal of Immunology Research

      巻: 2019 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2019/8171373

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997, KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [雑誌論文] Dietary supplementation of omega-3 fatty acid eicosapentaenoic acid does not ameliorate pruritus in murine models of atopic dermatitis and psoriasis.2019

    • 著者名/発表者名
      Lee H. C., Tominaga M., Yasukawa K., Ohba M., Takahashi N., Honda K., Okuno T., Takamori K., Yokomizo T.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 95 号: 3 ページ: 130-133

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2019.07.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07357, KAKENHI-PROJECT-19KK0199, KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PLANNED-15H05904, KAKENHI-PROJECT-18H02627, KAKENHI-PROJECT-16K08596, KAKENHI-PROJECT-18K16246, KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [雑誌論文] Effects of Film Dressings on Itch Hypersensitivity Using Murine Dry Skin Models2018

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga T、Tominaga M、Hirata Y、Matsuda H、Shimanuki T、Ogawa H、Takamori K
    • 雑誌名

      Acta Dermato Venereologica

      巻: 98 号: 9 ページ: 902-903

    • DOI

      10.2340/00015555-2998

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997, KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [雑誌論文] Tryptophan nitration of immunoglobulin light chain as a new possible biomarker for atopic dermatitis2018

    • 著者名/発表者名
      Iizumi Kyoichi、Kawasaki Hiroaki、Shigenaga Ayako、Tominaga Mitsutoshi、Otsu Ayaka、Kamo Atsuko、Kamata Yayoi、Takamori Kenji、Yamakura Fumiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 63 号: 3 ページ: 197-204

    • DOI

      10.3164/jcbn.18-53

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01835, KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [雑誌論文] Bepotastine besilate downregulates the expression of nerve elongation factors in normal human epidermal keratinocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Kamata Yayoi、Sakaguchi Azumi、Umehara Yoshie、Suga Yasushi、Ogawa Hideoki、Tominaga Mitsutoshi、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 91 号: 2 ページ: 219-222

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2018.04.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997, KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [雑誌論文] Accumulation of immunoglobulin G against Dermatophagoides farinae tropomyosin in dorsal root ganglia of NC/Nga mice with atopic dermatitis-like symptoms.2017

    • 著者名/発表者名
      Otsu A, Kawasaki H, Tominaga M, Shigenaga A, Matsuda H, Takahashi N, Nakajima T, Naito H, Baba T, Ogawa H, Tomooka Y, Yamakura F, Takamori K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 485 号: 4 ページ: 707-712

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.02.109

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350907, KAKENHI-PROJECT-15K01728, KAKENHI-PROJECT-16K08997, KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [雑誌論文] Antimicrobial peptides human LL-37 and β-defensin-3 modulate the expression of nerve elongation factors in human epidermal keratinocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Umehara Yoshie、Kamata Yayoi、Tominaga Mitsutoshi、Niyonsaba Fran?ois、Ogawa Hideoki、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 88 号: 3 ページ: 365-367

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2017.07.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10254, KAKENHI-PROJECT-16K19217, KAKENHI-PROJECT-16K19739
  • [雑誌論文] Efficacy of an emollient containing diethylene glycol/dilinoleic acid copolymer for the treatment of dry skin and pruritus in patients with senile xerosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi R, Negi O, Suzuki T, Tominaga M, Kamo A, Suga Y, Matsukuma S, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Cosmet Dermatol.

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 197-204

    • DOI

      10.1111/jocd.12332

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19193, KAKENHI-PROJECT-15K08680, KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [雑誌論文] Oral administration of milk-derived phospholipids inhibits a penetration of cutaneous nerve fibers into epidermis in an acute dry skin model mouse.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi A, Kamata Y, Takahashi N, Matsuda H, Kosaka R, Umehara Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [雑誌論文] Oral administration of milk-derived phospholipids inhibits penetration of cutaneous nerve fibres into epidermis in a mouse model of acute dry skin2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi A, Kamata Y, Takahashi N, Matsuda H, Kosaka R, Umehara Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dermatology

      巻: 42 号: 8 ページ: 890-894

    • DOI

      10.1111/ced.13207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217, KAKENHI-PROJECT-16K19739, KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [雑誌論文] A possible role for CD26/DPPIV enzyme activity in the regulation of psoriatic pruritus2017

    • 著者名/発表者名
      Komiya, E. Hatano, R. Otsuka, H. Itoh, T. Yamazaki, H. Yamada, T. Dang, N. H. Tominaga, M. Suga, Y. Kimura, U. Takamori, K. Morimoto, C. Ohnuma, K.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 212-221

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2017.03.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04879, KAKENHI-PROJECT-16H04714, KAKENHI-PROJECT-16H05345, KAKENHI-PROJECT-15K15324, KAKENHI-PROJECT-14J12067, KAKENHI-PROJECT-17K10008, KAKENHI-PROJECT-17K16353, KAKENHI-PROJECT-26830114, KAKENHI-PROJECT-26860760, KAKENHI-PROJECT-15K08680, KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [雑誌論文] Involvement of μ-opioid Receptors and κ-opioid Receptors in Itch-related Scratching Behaviour of Imiquimod-induced Psoriasis-like Dermatitis in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Tominaga M, Kosaka R, Kamata Y, Umehara Y, Matsuda H, Sakaguchi A, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Acta Dermato Venereologica

      巻: 97 号: 8 ページ: 928-933

    • DOI

      10.2340/00015555-2704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217, KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [雑誌論文] Oral administration of milk-derived phospholipids inhibits a penetration of cutaneous nerve fibers into epidermis in an acute dry skin model mouse.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi A, Kamata Y, Takahashi N, Matsuda H, Kosaka R, Umehara Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [雑誌論文] Intrathecal minocycline suppresses itch-related behavior and improves dermatitis in atopic dermatitis model mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Torigoe K, Tominaga M, Ko KC, Takahashi N, Matsuda H, Hayashi R, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 136 号: 4 ページ: 879-881

    • DOI

      10.1016/j.jid.2015.12.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680, KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [雑誌論文] Relationships among plasma granzyme B level, pruritus and dermatitis in patients with atopic dermatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kimura U, Matsuda H, Tengara S, Kamo A, Umehara Y, Iizumi K, Kawasaki H, Suga Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 84 号: 3 ページ: 266-271

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2016.09.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19193, KAKENHI-PROJECT-16K19217, KAKENHI-PROJECT-16K19739, KAKENHI-PROJECT-15K08680, KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [雑誌論文] Possible anti-pruritic mechanisms of cyclosporine A in atopic dermatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Matsuda H, Takahashi N, Kina K, Ogawa M, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol

      巻: 未定 号: 5 ページ: 624-629

    • DOI

      10.2340/00015555-2318

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680, KAKENHI-PROJECT-13J09449, KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-26860386, KAKENHI-PROJECT-16K19217, KAKENHI-PROJECT-16K19739, KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [雑誌論文] Neurotropin suppresses itch-related behavior in NC/Nga mice with atopic dermatitis-like symptoms.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Matsuda H, Kina K, Kamata Y, Umehara Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 81 号: 3 ページ: 212-215

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2015.11.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680, KAKENHI-PROJECT-15K19193, KAKENHI-PROJECT-13J09449, KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-26860386, KAKENHI-PROJECT-16K19217
  • [雑誌論文] Differences in therapeutic effects of topically applied corticosteroid and tacrolimus on atopic dermatitis-like symptoms in NC/Nga mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noguchi, Mitsutoshi Tominaga, Nobuaki Takahashi, Hironori Matsuda, Yayoi Kamata, Yoshie Umehara, Ko Kyi Chan, Yasushi Suga, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 86 号: 1 ページ: 54-62

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2016.12.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217, KAKENHI-PROJECT-16K19739, KAKENHI-PROJECT-16K08997, KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [雑誌論文] Electrophysiological properties of brain-natriuretic peptide- and gastrin-releasing peptide-responsive dorsal horn neurons in spinal itch transmission.2016

    • 著者名/発表者名
      Kusube F ,Tominaga M, Kawasaki H, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Tomooka Y, Takamori K,
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 627 ページ: 51-60

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.05.051

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350907, KAKENHI-PROJECT-15K08680, KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [雑誌論文] Topical application of Tenshino-softgelTM reduces epidermal nerve fiber density in a chronic dry skin model mouse.2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A, Tominaga M, Ko KC, Matsuda H, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      Journal of Cosmetics, Dermatological Sciences and Applications

      巻: 5 号: 04 ページ: 254-261

    • DOI

      10.4236/jcdsa.2015.54031

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680, KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] かゆみのメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、加茂敦子、鎌田弥生、高森建二
    • 雑誌名

      Mebio

      巻: 32 ページ: 29-37

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] Atopic Dermatitis ―Mechanisms of Itch―2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Ko KC, Kamo A, Takamori K
    • 雑誌名

      J Environ Dermatol Cutan Allergol

      巻: 9 ページ: 1-11

    • NAID

      40020346148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [雑誌論文] Retinoid-related orphan receptor alpha is involved in induction of semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Kamata, Mitsutoshi Tominaga, Azumi Sakaguchi, Yoshie Umehara, Osamu Negi, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 84-86

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2015.03.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J09449, KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-25860428, KAKENHI-PROJECT-26860386, KAKENHI-PROJECT-26860387, KAKENHI-PROJECT-26860898, KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [雑誌論文] Mechanisms of itch in atopic dermatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Ko KC, Takamori K
    • 雑誌名

      J Environ Dermatol Cutan Allergol

      巻: 9 ページ: 1-11

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] Mechanisms of itch in atopic dermatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Ko KC, Takamori K
    • 雑誌名

      J Environ Dermatol Cutan Allergol

      巻: 9 ページ: 1-11

    • NAID

      10012524941

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] かゆみのメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、加茂敦子、鎌田弥生、高森建二
    • 雑誌名

      Mebio

      巻: 32 ページ: 29-37

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] かゆみと皮膚-セマフォリン他について-2015

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 雑誌名

      日皮会誌「皮膚科セミナリウム」

      巻: 125 ページ: 395-402

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] Cathelicidin LL-37 induces semaphorin 3A production in human epidermal keratinocytes: implications for possible application to pruritus.2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 135 号: 11 ページ: 2887-2890

    • DOI

      10.1038/jid.2015.243

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680, KAKENHI-PROJECT-26461703, KAKENHI-PROJECT-13J09449, KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-26860386, KAKENHI-PROJECT-26860898
  • [雑誌論文] かゆみと皮膚-セマフォリン他について-2015

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 雑誌名

      日皮会誌「皮膚科セミナリウム」

      巻: 125 ページ: 395-402

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] 加齢と皮膚の生理機能(バリア機能を中心に)2014

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、鎌田弥生、加茂敦子、高森建二
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] Roles of glutamate, substance P, and gastrin-releasing peptide as spinal neurotransmitters of histaminergic and nonhistaminergic itch.2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Tominaga M, Takamori K, Carstens MI, Carstens E
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 155 号: 1 ページ: 80-92

    • DOI

      10.1016/j.pain.2013.09.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] Itch and nerve fibers with special reference to atopic dermatitis: Therapeutic implications.2014

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 41 号: 3 ページ: 205-212

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] Importance of the tryptophan nitration of carbonic anhydrase III for the morbidity of atopic dermatitis2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawasaki, Mitsutoshi Tominaga, Ayako Shigenaga, Atsuko Kamo, Yayoi Kamata, Kyoichi Iizumi, Utako Kimura, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori, Fumiyuki Yamakura
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med

      巻: 73 ページ: 75-83

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2014.04.034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J09449, KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-25860428, KAKENHI-PROJECT-25870728, KAKENHI-PROJECT-26350907, KAKENHI-PROJECT-26860898
  • [雑誌論文] The excimer lamp induces cutaneous nerve degeneration and reduces scratching in a dry-skin mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Kamo, Mitsutoshi Tominaga, Yayoi Kamata, Kazuyuki Kaneda, Kyi Chan Ko, Hironori Matsuda, Utako Kimura, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 134 号: 12 ページ: 2977-2984

    • DOI

      10.1038/jid.2014.256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J09449, KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-25860428, KAKENHI-PROJECT-25870728, KAKENHI-PROJECT-25870729, KAKENHI-PROJECT-26860898
  • [雑誌論文] Histamine H(4) receptor antagonists ineffective against itch and skin inflammation in atopic dermatitis mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Negi O, Tengara S, Kamata Y, Noguchi A, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 134 号: 2 ページ: 546-548

    • DOI

      10.1038/jid.2013.351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-25860428, KAKENHI-PROJECT-25870729
  • [雑誌論文] 加齢と皮膚の生理機能(バリア機能を中心に)2014

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、鎌田弥生、加茂敦子、高森建二
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] Role of spinal bombesin-responsive neurons in non-histaminergic itch2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Tominaga M, Takamori K, Iodi Carstens M, Carstens E
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 112 号: 9 ページ: 2283-9

    • DOI

      10.1152/jn.00409.2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] 老人性乾皮症の痒み発生機序の解明と治療法開発2013

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、加茂敦子、髙森建二
    • 雑誌名

      加齢皮膚医学セミナー

      巻: 8 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] バリア機能と痒み2013

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 33 ページ: 39-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] An update on peripheral mechanisms and treatments of itch.2013

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull

      巻: 36 ページ: 1241-1247

    • NAID

      130003361499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎のかゆみのメカニズムと新たなる治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      高森建二、冨永光俊
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 59 ページ: 191-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎のかゆみのメカニズムと新たなる治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      高森建二、冨永光俊
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 59 ページ: 191-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] 老人性乾皮症の痒み発生機序の解明と治療法開発2013

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、加茂敦子、髙森建二
    • 雑誌名

      加齢皮膚医学セミナー

      巻: 8 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] An update on peripheral mechanisms and treatments of itch.2013

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull

      巻: 36 ページ: 1241-1247

    • NAID

      130003361499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] バリア機能と痒み2013

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 33 ページ: 39-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] かゆみとスキンケア2013

    • 著者名/発表者名
      根木 治、冨永光俊、高森建二
    • 雑誌名

      Monthly Book Derma

      巻: 210 ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] Roles for substance P and gastrin-releasing peptide as neurotransmitters released by primary afferent pruriceptors.2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Tominaga M, Davoodi A, Nagamine M, Blansit K, Horwitz A, Carstens MI, Carstens E
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 109 号: 3 ページ: 742-748

    • DOI

      10.1152/jn.00539.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [雑誌論文] かゆみとスキンケア2013

    • 著者名/発表者名
      根木 治、冨永光俊、高森建二
    • 雑誌名

      Monthly Book Derma

      巻: 210 ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [雑誌論文] Neurotropin inhibits the increase in intraepidermal nerve density in the acetone-treated dry-skin mouse model.2013

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Taneda K, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol

      巻: 38 号: 6 ページ: 665-668

    • DOI

      10.1111/ced.12100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727, KAKENHI-PROJECT-25860428, KAKENHI-PROJECT-25870729
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of UV-based therapy on dry skin-inducible nerve growth in acetone-treated mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Negi O, Tengara S, Taneda K, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci. (in press)

    • NAID

      10030891073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Topical application of emollients prevent dry skin-inducible intraepidermal nerve growth in acetone-treated mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Negi O, Tengara S, Taneda K, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Neurotropin inhibits both capsaicin-induced substance P release and nerve growth factor-induced neurite outgrowth in cultured rat dorsal root ganglion neurones.2010

    • 著者名/発表者名
      Taneda K, Tominaga M, Tengara S, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol. 35

      ページ: 73-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Recent advances in pathophysiological mechanisms of itch2010

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 雑誌名

      Expert Rev Dermatol

      巻: 5 ページ: 197-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Antimicrobial peptides human beta-defensins and cathelicidin LL-37 induce the secretion of a pruritogenic cytokine IL-31 by human mast cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Niyonsaba F, Ushio H, Hara M, Yokoi H, Tominaga M, Takamori K, Kajiwara N, Saito H, Nagaoka I, Ogawa H, Okumura K
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 184 ページ: 3526-3534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592179
  • [雑誌論文] Keratinocyte-derived anosmin-1, an extracellular glycoprotein encoded by X-linked Kallmann syndrome gene, is involved in modulation of epidermal nerve density in atopic dermatitis2010

    • 著者名/発表者名
      Tengara S, Tominaga M, Kamo A, Taneda K, Negi O, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 58 ページ: 64-71

    • NAID

      10027400427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Antimicrobial peptides human beta-defensins and cathelicidin LL-37 induce the secretion of a pruritogenic cytokine interleukin-31 by human mast cells2010

    • 著者名/発表者名
      Niyonsaba F, Ushio H, Hara M, Yokoi H, Tominaga M, Takamori K, Kajiwara N, Saito H, Nagaoka I, Ogawa H, Okumura K
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 184 ページ: 3526-3534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Keratinocyte-derived anosmin-1, an extracellular glycoprotein encoded by X-linked Kallmann syndrome gene, is involved in modulation of epidermal nerve density in atopic dermatitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Tengara S, Tominaga M, Kamo A, Taneda K, Negi O, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci. 58

      ページ: 64-71

    • NAID

      10027400427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Recent advances in pathophysiological mechanisms of itch.2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 高森建二
    • 雑誌名

      Expert Rev Dermatol. 5

      ページ: 197-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Antimicrobial peptides human beta-defensins and cathelicidin LL-37 induce the secretion of a pruritogenic cytokine IL-31 by human mast cells2010

    • 著者名/発表者名
      Niyonsaba F, Ushio H, Hara M, Yokoi H, Tominaga M, Takamori K, Kajiwara N, Saito H, Nagaoka I, Ogawa H, Okumura K
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 184 ページ: 3526-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592179
  • [雑誌論文] Antimicrobial peptides human beta-defensins and cathelicidin LL-37 induce the secretion of a pruritogenic cytokine interleukin-31 by human mast cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Niyonsaba F, Ushio H, Hara M, Yokoi H, Tominaga M, Takamori K, Kajiwara N, Saito H, Nagaoka I, Ogawa H, Okumura K.
    • 雑誌名

      J Immunol. 184

      ページ: 3526-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Neurotropin inhibits both capsaicin-induced substance P release and nerve growth factor-induced neurite outgrowth in cultured rat dorsal root ganglion neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Taneda K, Tominaga M, Tengara S, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol. 35

      ページ: 73-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] Psoralen-ultraviolet A therapy alters epidermal Sema3A and NGF levels and modulates epidermal innervation in atopic dermatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Tengara S, Kamo A, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 55

      ページ: 40-46

    • NAID

      10025334220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] In vitro model for penetration of sensory nerve fibers on a Matrigel basement membrane : Implications for possible application to intractable pruritus2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamo A, Tengara S, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 161

      ページ: 1028-1037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] In vitro model for penetration of sensory nerve fibers on a Matrigel basement membrane : Implications for possible application to intractable pruritus.2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamo A, Tengara S, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 161

      ページ: 1028-1037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] In vitro model for penetration of sensory nerve fibers on a Matrigel basement membrane: Implications for possible application to intractable pruritus2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamo A, Tengara S, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol. 161

      ページ: 1028-1037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] In vitro model for penetration of sensory nerve fibers on a Matrigel basement membrane : Implications for possible application to intractable pruritus.2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamo A, Tengara S, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Br J Dermatol. 161

      ページ: 1028-1037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Histological characterization of cutaneous nerve fibers containing gastrin-releasing peptide in NC/Nga mice : an atopic dermatitis model2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology 129

      ページ: 2901-2905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Histological characterization of cutaneous nerve fibers containing gastrin-releasing peptide in NC/Nga mice : an atopic dermatitis model.2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology 129

      ページ: 2901-2905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] Histological characterization of cutaneous nerve fibers containing gastrin-releasing peptide in atopic dermatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol. 129

      ページ: 2901-2905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Psoralen-ultraviolet A therapy alters epidermal Sema3A and NGF levels and modulates epidermal innervation in atopic dermatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Tengara S, Kamo A, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science 55

      ページ: 40-46

    • NAID

      10025334220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] 表皮内神経と痒み2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、種田研一、高森建二
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 Vol.29,No.10

      ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] オピオイドと痒み2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌 119(13)

      ページ: 2502-2505

    • NAID

      10028277614

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] Psoralen-ultraviolet A therapy alters epidermal Sema3A and NGF levels and modulates epidermal innervation in atopic dermatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Tengara S, Kamo A, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci. 55

      ページ: 40-46

    • NAID

      10025334220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Histological characterization of cutaneous nerve fibers containing gastrin-releasing peptide in atopic dermatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol. 129

      ページ: 2901-2905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] The penetartion mechanisms of nerve fibers into the epidermis of atopic dermatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 高森建二
    • 雑誌名

      J Environ Dermatol Cutan Allergol. Vol.3 No.2

      ページ: 70-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Psoralen-ultraviolet A therapy alters epidermal Sema3A and NGF levels and modulates epidermal innervation in atopic dermatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Tengara S, Kamo A, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science 55

      ページ: 40-46

    • NAID

      10025334220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] The penetartion mechanisms of nerve fibers into the epidermis of atopic dermatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      J Environ Dermatol Cutan Allergol Vol.3No.2

      ページ: 70-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] Decreased production of semaphorin 3A in the lesional skin of atopic dermatitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Br J Dermatol. 158

      ページ: 842-844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎のバリア機能異常と痒みの関係2008

    • 著者名/発表者名
      高森建二、種田研一、冨永光俊
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 28

      ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] Genotype-phenotype correlations in six Japanese patients with recessive dystrophic epidermolysis bullosa with the recurrent p.Glu2857X mutation.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Masunaga T, Teraki Y, Tominaga M, Ishiko A.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci. 52

      ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Decreased production of semaphorin 3A in the lesional skin of atopic dermatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 158

      ページ: 842-844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] Protein biomarker analysis by mass spectrometry in patients with rheumatoid arthritis receiving anti-tumor necrosis factor-alpha antibody therapy.2008

    • 著者名/発表者名
      Sekigawa I, Yanagida M, Iwabuchi K, Kaneda K, Kaneko H, Takasaki Y, Jung G, Sone S, Tanaka Y, Ogawa H, Tominaga M
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol. 26

      ページ: 261-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Molecular diversity of TEX101, a marker glycoprotein for germ cells monitored with monoclonal antibodies : Variety of the molecular characteristics according to subcellular localization within the mouse testis.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake H, Shirai Y, Mochizuki Y, Iwanari H, Tsubamoto H, Koyama K, Tominaga M, Ogawa H, Hasegawa A, Kodama T, Hamakubo T, Araki Y.
    • 雑誌名

      J Reprod Immunol. 79

      ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Decreased production of semaphorin 3A in the lesional skin of atopic dermatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Ogawa H, Takamori K.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 158

      ページ: 842-844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [雑誌論文] Status of plasmapheresis for the treatment of toxic epidermal necrolysis in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Tominaga M
    • 雑誌名

      Ther Apher Dial. 12

      ページ: 355-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Decreased production of semaphorin 3A in the lesional skin of atopic dermatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 158

      ページ: 842-844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [雑誌論文] Recent advances in pathophysiological mechanisms of itch

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K.
    • 雑誌名

      Expert Rev Dermatol 2010(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [産業財産権] セマフォリン3A発現促進剤2022

    • 発明者名
      鎌田弥生, 藤田未麗, 冨永光俊, 高森建二
    • 権利者名
      学校法人順天堂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-013425
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [産業財産権] 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬2022

    • 発明者名
      冨永光俊、幸坂涼平、高森建二
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 取得年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [産業財産権] 痛み及び痒みのバイオマーカー2022

    • 発明者名
      内海潤、冨永光俊、宮川晃一、髙森建二
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-122899
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [産業財産権] 痛み及び痒みのバイオマーカー2022

    • 発明者名
      内海潤、冨永光俊、宮川晃一、髙森建二
    • 権利者名
      内海潤、冨永光俊、宮川晃一、髙森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-122899
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [産業財産権] 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬2022

    • 発明者名
      冨永光俊、楠部史也、高森建二
    • 権利者名
      冨永光俊、楠部史也、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 取得年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [産業財産権] 痒みの予防又は改善剤2021

    • 発明者名
      松本朋大、横田将史、石川准子、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-088479
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [産業財産権] 乾皮症の治療又は予防用経口組成物2021

    • 発明者名
      外山扇雅、冨永光俊、高森建二、草野崇一、矢野有里、稲井孝典
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-185346
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [産業財産権] セマフォリン3A発現促進剤2021

    • 発明者名
      鎌田弥生、藤田未麗、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-013425
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [産業財産権] 痒みの検出方法2021

    • 発明者名
      松本朋大、横田将史、石川准子、村瀬大樹、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [産業財産権] 抗がん剤による手足症候群の予防および治療剤2019

    • 発明者名
      鎌田弥生、冨永光俊、渕 信寛、山田尚弘、高森建二
    • 権利者名
      鎌田弥生、冨永光俊、渕 信寛、山田尚弘、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-126882
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [産業財産権] 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬2018

    • 発明者名
      楠部史也、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      楠部史也、冨永光俊、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [産業財産権] 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬2018

    • 発明者名
      楠部史也、冨永光俊、高森建二.
    • 権利者名
      楠部史也、冨永光俊、高森建二.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-028908
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [産業財産権] 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬2018

    • 発明者名
      8.楠部史也、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      8.楠部史也、冨永光俊、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [産業財産権] 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬2017

    • 発明者名
      8. 楠部史也、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      8. 楠部史也、冨永光俊、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-028908
    • 出願年月日
      2017-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [産業財産権] セマフォリン3A遺伝子発現増強剤、及びセマフォリン3Aタンパク産生亢進剤2015

    • 発明者名
      吉岡康子、鎌田弥生、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      吉岡康子、鎌田弥生、冨永光俊、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-074574
    • 出願年月日
      2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [産業財産権] 抗菌ペプチドによるセマフォリン3Aの発現調節法2015

    • 発明者名
      梅原、鎌田、冨永、Niyonsaba、髙森
    • 権利者名
      東レ株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-02
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [産業財産権] セマフォリン3A遺伝子発現増強剤、及びセマフォリン3Aタンパク産生亢進剤2015

    • 発明者名
      吉岡康子、鎌田弥生、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      吉岡康子、鎌田弥生、冨永光俊、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-074574
    • 出願年月日
      2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [産業財産権] 掻痒性皮膚疾患の治療又は予防2014

    • 発明者名
      梅原芳恵、鎌田弥生、冨永光俊、ニヨンサバ・フランソワ、高森建二
    • 権利者名
      梅原芳恵、鎌田弥生、冨永光俊、ニヨンサバ・フランソワ、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-177778
    • 出願年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [産業財産権] 抗菌ペプチドによるセマフォリン3Aの発現調節法2014

    • 発明者名
      梅原、鎌田、冨永、Niyonsaba、髙森
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-177778
    • 出願年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [産業財産権] 掻痒性皮膚疾患の治療又は予防2014

    • 発明者名
      梅原芳恵、鎌田弥生、冨永光俊、ニヨンサバ・フランソワ、高森建二
    • 権利者名
      梅原芳恵、鎌田弥生、冨永光俊、ニヨンサバ・フランソワ、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-177778
    • 出願年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [産業財産権] セマフォリン3Aの発現調節法2013

    • 発明者名
      鎌田弥生、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      鎌田弥生、冨永光俊、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-097100
    • 出願年月日
      2013-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [産業財産権] セマフォリン3Aの発現調節法2013

    • 発明者名
      鎌田弥生、冨永光俊、高森建二
    • 権利者名
      鎌田弥生、冨永光俊、高森建二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-097100
    • 出願年月日
      2013-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [産業財産権] アレルギー性皮膚炎の診断方法2008

    • 発明者名
      冨永光俊, 高森建二
    • 権利者名
      順天堂
    • 公開番号
      2008-107275
    • 出願年月日
      2008-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] 対比的トランスクリプトーム解析による抗がん剤皮膚障害の予防・治療薬の探索.2024

    • 著者名/発表者名
      内海潤, 清水久範, 鎌田弥生, 冨永光俊, 髙森建二.
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会, 横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Possible effective medications and their mechanisms of action for pruritus in elderly2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima G, Komiya E, Honda K, Kamata Y, Kaneko T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] ソラフェニブによる手足症候群に対する抗真菌薬の治療効果とその機序の検討2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 塁、鎌田弥生、冨永光俊、岸 龍馬、金子高英、辻村 晃、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] TLQP-21 is a mediator of itch caused by skin barrier disruption2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Tominaga M, Yokota M, Kamata Y, Tsurumachi M, Kaneko T, Suga Y, Murase T, Ishikawa J, Murase D, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Therapeutic effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kishi, Sumika Toyama, Mitsutoshi Tominaga, Yayoi Kamata, Eriko Komiya, Takahide Kaneko, Yasushi Suga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 本田耕太郎, 楠部史也, 飛田知央, 古宮栄利子, 横田将史, 黒澤大, 髙橋伸明, 外山扇雅, 趙巧鳳, 左穎, 鎌田弥生, 髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] Development of keratinocyte cytoprotectant against toxicity of multikinase inhibitor sorafenib2023

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kato R, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Utsumi J, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Examination of itch biomaker in pruritic skin diseases.2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Kamata Y, Komiya E, Moniaga CS, Takahashi N, Kaneko T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis: implications for assessing treatment efficacy in clinical practice2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin-2 receptor is involved in the induction of mechanical alloknesis.2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Tominaga, Kotaro Honda, Fumiya Kusube, Tomohiro Tobita, Eriko Komiya, Masafumi Yokota, Masaru Kurosawa, Nobuaki Takahashi, SumikaToyama, Qiaofeng Zhao, Zuo Ying, Yayoi Kamata, Kenji Takamori
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] Effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis: Implications for assessing treatment efficacy in clinical practice2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoma kishi, Sumika Toyama, Mitsutoshi Tominaga, Yayoi Kamata, Eriko Komiya, Takahide Kaneko, Yasushi Suga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      ISID 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin -33 in a mouse model of atopic dermatits2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Kamata Y, Komiya E, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 分子標的型抗がん剤ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 加藤 塁, 冨永光俊, 外山扇雅, 古宮栄利子, 内海 潤, 金子高英, 須賀 康, 髙森建二
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Qiaofeng. Zhao, Mitsutoshi Tominaga, Sumika Toyama, Eriko Komiya, Tomohiro. Tobita, Yayoi Kamata, Kenji Takamori
    • 学会等名
      ISID 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] 老人性そう痒症に有効な薬剤とその作用機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小島 豪、古宮栄利子、本田耕太郎、鎌田弥生、金子高英、須賀 康、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎を中心とした皮膚におけるかゆみのメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Evaluation of plasma opioid and serum lipocalin-2 levels in pruritic skin diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Kamata Y, Komiya E, Moniaga CS, Takahashi N, Kaneko T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 抗がん剤レゴラフェニブの表皮細胞障害に対する保護剤の開発:トランスクリプトーム解析によるアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      内海 潤、冨永光俊、清水久範、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 老人性そう痒症に有効な薬剤とその作用機序の解明.2023

    • 著者名/発表者名
      小島豪, 古宮栄利子, 本田耕太郎, 鎌田弥生, 金子高英, 須賀 康, 冨永光俊, 髙森建二.
    • 学会等名
      第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Treatment options for cutaneous pruritus without skin lesions2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] マルチキナーゼ阻害薬による手足症候群に対する抗真菌薬の有効性の検討とそのメカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 塁、鎌田弥生、冨永光俊、岸 龍馬、金子高英、辻村 晃、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Random repeat length of scratching bouts derived from Bernoulli trials2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、飛田知央、古宮栄利子、横田将史、黒澤大、髙橋伸明、外山扇雅、趙巧鳳、左穎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] A role for dermal pericytes on ex vivo human skin barrier function2023

    • 著者名/発表者名
      Toba-Ichihashi Y, Yokota M, Yoshino T, Sakurai T, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin-33 in a mouse model of atopic dermatits2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Kamata Y, Komiya E, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] New insight to understand the itchy sensation as numerical data in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis in NC/Nga mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Qiaofeng Zhao, Mitsutoshi Tominaga, SumikaToyama, Eriko Komiya, Tomihiro Tobita, Ying Zuo, Kotaro Honda, Yayoi Kamata, Kenji Takamori
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] 高齢者の皮膚では天然保湿因子とブレオマイシン水解酵素活性が亢進している2023

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大、鎌田弥生、冨永光俊、石川准子、秀島朋樹、清水映里、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第38回角化症研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] マルチキナーゼ阻害薬による手足症候群に対する抗真菌薬の有効性の検討とそのメカニズムの解明.2023

    • 著者名/発表者名
      加藤塁, 鎌田弥生, 冨永光俊, 岸龍馬, 金子高英, 辻村晃,須賀康, 髙森建二.
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Development of keratinocyte cytoprotectant against toxicity of multikinase inhibitor sorafenib.2023

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kato R, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Utsumi J, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis in NC/Nga mice2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama A, Komiya E, Tobita T, Zuo Y, Honda K, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Zuo Y, Honda K, Kamata Y, Takamori K.
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 高齢者の皮膚では天然保湿因子とブレオマイシン水解酵素活性が亢進している2023

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大、鎌田弥生、冨永光俊、石川准子、秀島朋樹、清水映里、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis: Implications for assessing treatment efficacy in clinical practice.2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] ドライスキン誘発性アロネーシスに対する経口JAK阻害剤による調節機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      豊澤優衣、古宮栄利子、金子高英、須賀 康、冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 掻痒性皮膚疾患における血漿オピオイド量および血清リポカリン-2量の動態解析.2023

    • 著者名/発表者名
      河村麻佑, 鎌田弥生, 古宮栄利子, Catharina Sagita Moniaga, 高橋伸明, 金子高英, 須賀康, 冨永光俊, 髙森建二.
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] TLQP-21 is a mediator of itch caused by skin barrier disruption.2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Tominaga M, Yokota M, Kamata Y, Tsurumachi M, Kaneko T, Suga Y, Murase T, Ishikawa J, Murase D, Takamori K.
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 認知機能を反映する生体40Hzガンマ波を迅速検出するAIシステムの構築と創薬への応用2023

    • 著者名/発表者名
      内海 潤、吉本秀輔、リュウイチョク、宮川晃一、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] New insight to understand the itchy sensation as numerical data in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Therapeutic effects and cytoprotection mechanisms of antifungal agents on hand-foot skin reaction induced by multi-kinase inhibitor2023

    • 著者名/発表者名
      Kato R, Kamata Y, Tominaga M, Kishi R, Kaneko T, Tsujimura A, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] The peripheral molecular mechanism of alloknesis regulation.2023

    • 著者名/発表者名
      Eriko Komiya, Mitsutoshi Tominaga, Sumika Toyama, Kotaro Honda, Yayoi Kamata, Kenji Takamori
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium for Itch
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] デュピルマブ治療によるアトピー性皮膚炎におけるそう痒関連事象への影響2023

    • 著者名/発表者名
      岸 龍馬、外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、古宮栄利子、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Pain digital biomarker detecting by epidermal biopotential flexible sensor and AI-based system2023

    • 著者名/発表者名
      Utsumi J, Tominaga M, Miyagawa K, Yoshimoto S, Yizhi L, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Therapeutic effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Evaluation of plasma opioid and serum lipocalin-2 levels in pruritic skin diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Kamata Y, Komiya E, Moniaga CS, Takahashi N, Kaneko T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 分子標的型抗がん剤ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、加藤 塁、冨永光俊、外山扇雅、古宮栄利子、内海 潤、金子高英、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 高齢者の皮膚では天然保湿因子とブレオマイシン水解酵素活性が亢進している.2023

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大, 鎌田弥生, 冨永光俊, 石川准子, 秀島朋樹, 清水映里, 金子高英, 須賀康, 髙森建二.
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 高齢者の皮膚におけるブレオマイシン水解酵素の発現・活性動態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大、鎌田弥生、冨永光俊、石川准子、秀島朋樹、清水映里、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第28回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis: implications for assessing treatment efficacy in clinical practice2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] そう痒性皮膚疾患における血漿オピオイド量および血清リポカリン-2量の動態解析2023

    • 著者名/発表者名
      河村麻佑、鎌田弥生、古宮栄利子、Catharina Sagita Moniaga、高橋伸明、金子高英、須賀康、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 高齢者の皮膚では天然保湿因子とブレオマイシン水解酵素活性が亢進している.2023

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大, 鎌田弥生, 冨永光俊, 石川准子, 秀島朋樹, 清水映里, 金子高英, 須賀康, 髙森建二.
    • 学会等名
      第38回角化症研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Development of an in vitro assay to evaluate the responsiveness of itch nerves using human induced pluripotent stem cell-derived sensory neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Fujita M, Toyama S, Yoshino T, Kamata Y, Sakurai T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 抗がん剤レゴラフェニブの表皮細胞障害に対する保護剤の開発:トランスクリプトーム解析によるアプローチ.2023

    • 著者名/発表者名
      内海潤, 冨永光俊, 清水久範, 鎌田弥生, 髙森建二.
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 高齢者の皮膚におけるブレオマイシン水解酵素の発現・活性動態の解析.2023

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大, 鎌田弥生, 冨永光俊, 石川准子, 秀島朋樹, 清水映里, 金子高英, 須賀康, 髙森建二.
    • 学会等名
      第28回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 末梢組織における機械的アロネーシスの分子調節機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、外山扇雅、本田耕太郎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 本田耕太郎, 楠部史也, 飛田知央, 古宮栄利子, 横田将史, 黒澤大, 髙橋伸明, 外山扇雅, 趙巧鳳, 左穎, 鎌田弥生, 髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Qiaofeng. Zhao, Mitsutoshi Tominaga, Sumika Toyama, Eriko Komiya, Tomohiro. Tobita, Yayoi Kamata, Kenji Takamori
    • 学会等名
      ISID 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] ドライスキン誘発性アロネーシスに対する経口JAK阻害剤による調節機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      豊澤 優衣, 古宮 栄利子, 金子 高英, 須賀 康, 冨永 光俊, 高森 建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] 分子標的型抗がん剤ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の開発.2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 加藤塁, 冨永光俊, 外山扇雅, 古宮栄利子, 内海潤, 金子高英, 須賀康, 髙森建二.
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Development of keratinocyte cytoprotectant against toxicity of multikinase inhibitor sorafenib2023

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Kamata, Rui Kato, Mitsutoshi Tominaga, Sumika Toyama, Eriko Komiya, Jun Utsumi, Takahide Kaneko, Yasushi Suga, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 学会等名
      ISID 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] Therapeutic effects and cytoprotection mechanisms of antifungal agents on hand-foot skin reaction induced by multi-kinase inhibitor.2023

    • 著者名/発表者名
      Kato R, Kamata Y, Tominaga M, Kishi R, Kaneko T, Tsujimura A, Suga Y, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 老人性そう痒症に有効な薬剤とその作用機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小島豪, 古宮栄利子, 本田耕太郎, 鎌田弥生, 金子高英, 須賀康, 冨永光俊, 髙森建二
    • 学会等名
      第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] 痛み/痒みの可視化と認知機能関連40 Hz ガンマ波評価ができるAI生体電位解析システムの開発と創薬への応用2023

    • 著者名/発表者名
      内海 潤、吉本秀輔、リュウイチョク、宮川晃一、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第42回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin-induced alloknesis via descending inhibitory system2023

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発.2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 本田耕太郎, 楠部史也, 飛田知央, 古宮栄利子, 横田将史, 黒澤大, 髙橋伸明,外山扇雅, 趙巧鳳, 左穎, 鎌田弥生, 髙森建二.
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin-33 in a mouse model of atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Sumika Toyama, Yayoi Kamata, Eriko Komiya, Mitsutoshi Tominaga, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 学会等名
      ISID 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] TLQP-21 is a mediator of itch caused by skin barrier disruption2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Tominaga M, Yokota M, Kamata Y, Tsurumachi M, Kaneko T, Suga Y, Murase T, Ishikawa J, Murase D, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin-33 in a mouse model of atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Kamata Y, Komiya E, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 認知機能を反映する生体40Hzガンマ波を迅速検出するAIシステムの構築と創薬への応用2023

    • 著者名/発表者名
      内海 潤、吉本秀輔、リュウイチョク、宮川晃一、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] デュピルマブ治療によるアトピー性皮膚炎におけるそう痒関連事象への影響2023

    • 著者名/発表者名
      岸 龍馬、外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、古宮栄利子、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Involvement of spinal cholecystokinin-2 receptor in the pathogenesis of mechanical alloknesis2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      IFSI satellite meeting: 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 高齢者の皮膚では天然保湿因子とブレオマイシン水解酵素活性が亢進している2023

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大、鎌田弥生、冨永光俊、石川准子、秀島朋樹、清水映里、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 高齢者の皮膚では天然保湿因子とブレオマイシン水解酵素活性が亢進している2023

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大、鎌田弥生、冨永光俊、石川准子、秀島朋樹、清水映里、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第38回角化症研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 持続的痒みを伴う界面活性剤およびプロテアーゼ抗原塗布による皮膚炎症モデル2023

    • 著者名/発表者名
      高田佳子、吉村智子、上條清嗣、舛谷友里恵、木蜜徹、小川尊資、石原俊太郎、丸山紗貴子、陳梦楠、冨永光俊、髙森建二、小川秀興、奥村康、池田志斈、高井敏明
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Tobita T, Kamata Y, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] 分子標的型抗がん剤ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 加藤 塁, 冨永光俊, 外山扇雅, 古宮栄利子, 内海 潤, 金子高英, 須賀 康, 髙森建二
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Therapeutic effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi R, Toyama S, Tominaga M, Kamata Y, Komiya E, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] そう痒性皮膚疾患における血漿オピオイド量および血清リポカリン-2量の動態解析2023

    • 著者名/発表者名
      河村麻佑、鎌田弥生、古宮栄利子、Catharina Sagita Moniaga、高橋伸明、金子高英、須賀康、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] ドライスキン誘発性アロネーシスに対する経口JAK阻害剤による調節機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      豊澤優衣、古宮栄利子、金子高英、須賀 康、冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis in NC/Nga mice2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama A, Komiya E, Tobita T, Zuo Y, Honda K, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Development of an in vitro assay to evaluate the responsiveness of itch nerves using human induced pluripotent stem cell-derived sensory neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Fujita M, Toyama S, Yoshino T, Kamata Y, Sakurai T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on itch of atopic dermatitis in NC/Nga mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Qiaofeng Zhao, Mitsutoshi Tominaga, SumikaToyama, Eriko Komiya, Tomihiro Tobita, Ying Zuo, Kotaro Honda, Yayoi Kamata, Kenji Takamori
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] ドライスキン誘発性アロネーシスに対する経口JAK阻害剤による調節機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      豊澤 優衣, 古宮 栄利子, 金子 高英, 須賀 康, 冨永 光俊, 高森 建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] 末梢組織における機械的アロネーシスの分子調節機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、外山扇雅、本田耕太郎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第32回国際痒みシンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] IL-33-制御性T細胞の相互作用に着目したアトピー性皮膚炎の病態形成メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin-2 receptor is involved in the induction of mechanical alloknesis2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Tobita T, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Zhao Q, Ying Z, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Analyses of bleomycin hydrolase activity and natural moisturizing factor in elderly human skin2023

    • 著者名/発表者名
      Tsurumachi M, Kamata Y, Tominaga M, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] ソラフェニブによる手足症候群に対する抗真菌薬の治療効果とその機序の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 塁, 鎌田弥生, 冨永光俊, 岸龍馬, 金子高英, 辻村晃,須賀康, 髙森建二.
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Possible effective medications and their mechanisms of action for pruritus in elderly2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima G, Komiya E, Honda K, Kamata Y, Kaneko T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] IL-33-制御性T細胞の相互作用に着目したアトピー性皮膚炎の病態形成メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅、冨永光俊、鎌田弥生、髙森建二.
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin induced alloknesis via the descending inhibitory system2023

    • 著者名/発表者名
      Eriko Komiya, Kotaro Honda, Yui Toyosawa, Sumika Toyama, Go Kojima, Yayoi Kamata, Hideoki Ogawa, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      ISID 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] How to describe the quality of itching with objective probability of success2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第100回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 痛み/痒みの可視化と認知機能関連40 Hz ガンマ波評価ができるAI生体電位解析システムの開発と創薬への応用2023

    • 著者名/発表者名
      内海 潤、吉本秀輔、リュウイチョク、宮川晃一、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第42回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] デュピルマブ治療によるアトピー性皮膚炎における掻痒関連事象への影響.2023

    • 著者名/発表者名
      岸龍馬, 外山扇雅,冨永光俊,鎌田弥生,古宮栄利子,金子高英,須賀康,高森建二.
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] IL-33-制御性T細胞の相互作用に着目したアトピー性皮膚炎の病態形成メカニズムの解明.2023

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅, 冨永光俊, 鎌田弥生, 髙森建二.
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Involvement of spinal cholecystokinin-2 receptor in the pathogenesis of mechanical alloknesis.2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      IFSI satellite meeting: 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 分子標的型抗がん剤ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、加藤 塁、冨永光俊、外山扇雅、古宮栄利子、内海 潤、金子高英、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin-induced alloknesis via descending inhibitory system2023

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Pain digital biomarker detecting by epidermal biopotential flexible sensor and AI-based system2023

    • 著者名/発表者名
      Utsumi J, Tominaga M, Miyagawa K, Yoshimoto S, Yizhi L, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 老人性そう痒症に有効な薬剤とその作用機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小島豪, 古宮栄利子, 本田耕太郎, 鎌田弥生, 金子高英, 須賀康, 冨永光俊, 髙森建二
    • 学会等名
      第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Development of keratinocyte cytoprotectant against toxicity of multikinase inhibitor sorafenib2023

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kato R, Tominaga M, Toyama S, Komiya E, Utsumi J, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Random repeat length of scratching bouts derived from Bernoulli trials2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] The peripheral molecular mechanism of alloknesis regulation.2023

    • 著者名/発表者名
      Eriko Komiya, Mitsutoshi Tominaga, Sumika Toyama, Kotaro Honda, Yayoi Kamata, Kenji Takamori
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium for Itch
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] マルチキナーゼ阻害薬による手足症候群に対する抗真菌薬の有効性の検討とそのメカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 塁、鎌田弥生、冨永光俊、岸 龍馬、金子高英、辻村 晃、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin-2 receptor is involved in the induction of mechanical alloknesis.2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Tominaga, Kotaro Honda, Fumiya Kusube, Tomohiro Tobita, Eriko Komiya, Masafumi Yokota, Masaru Kurosawa, Nobuaki Takahashi, Sumika Toyama, Qiaofeng Zhao, Zuo Ying, Yayoi Kamata, Kenji Takamori
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Development of keratinocyte cytoprotectant against toxicity of multikinase inhibitor sorafenib2023

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Kamata, Rui Kato, Mitsutoshi Tominaga, Sumika Toyama, Eriko Komiya, Jun Utsumi, Takahide Kaneko, Yasushi Suga, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 学会等名
      ISID 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Analyses of bleomycin hydrolase activity and natural moisturizing factor in elderly human skin2023

    • 著者名/発表者名
      Tsurumachi M, Kamata Y, Tominaga M, Kaneko T, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] How to describe the quality of itching with objective probability of success2023

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第100回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis: Implications for assessing treatment efficacy in clinical practice2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoma kishi, Sumika Toyama, Mitsutoshi Tominaga, Yayoi Kamata, Eriko Komiya, Takahide Kaneko, Yasushi Suga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      ISID 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Therapeutic effects of dupilumab on itch-related events in atopic dermatitis.2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kishi, Sumika Toyama, Mitsutoshi Tominaga, Yayoi Kamata, Eriko Komiya, Takahide Kaneko, Yasushi Suga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] 高齢者の皮膚におけるブレオマイシン水解酵素の発現・活性動態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大、鎌田弥生、冨永光俊、石川准子、秀島朋樹、清水映里、金子高英、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第28回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 抗がん剤レゴラフェニブの表皮細胞障害に対する保護剤の開発:トランスクリプトーム解析によるアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      内海 潤、冨永光俊、清水久範、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Possible effective medications and their mechanisms of action for pruritus in elderly.2023

    • 著者名/発表者名
      Go Kojima, Eriko Komiya, Kotaro Honda, Yayoi Kamata, Takahide Kaneko Yasushi, Suga, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18407
  • [学会発表] 持続的痒みを伴う界面活性剤およびプロテアーゼ抗原塗布による皮膚炎症モデル2023

    • 著者名/発表者名
      高田佳子、吉村智子、上條清嗣、舛谷友里恵、木蜜徹、小川尊資、石原俊太郎、丸山紗貴子、陳梦楠、冨永光俊、髙森建二、小川秀興、奥村康、池田志斈、高井敏明
    • 学会等名
      第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 老人性そう痒症に有効な薬剤とその作用機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小島 豪、古宮栄利子、本田耕太郎、鎌田弥生、金子高英、須賀 康、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 機械的アロネーシスの発生メカニズムの解明と治療法の開発. 第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、飛田知央、古宮栄利子、横田将史、黒澤大、髙橋伸明、外山扇雅、趙巧鳳、左穎、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] A role for dermal pericytes on ex vivo human skin barrier function2023

    • 著者名/発表者名
      Toba-Ichihashi Y, Yokota M, Yoshino T, Sakurai T, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting 2023 (ISID2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Analyses of bleomycin hydrolase activity and natural moisturizing factor in elderly human skin.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsurumachi M, Kamata Y, Tominaga M, Ishikawa J, Hideshima T, Shimizu E, Kaneko T, Suga Y,  Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Neurotropin reduces dry skin induced alloknesis via the descending inhibitory system.2023

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 1st International Societies for Investigative Dermatology Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] Possible effective medications and their mechanisms of action for pruritus in elderly.2023

    • 著者名/発表者名
      Go Kojima, Eriko Komiya, Kotaro Honda, Yayoi Kamata, Takahide Kaneko Yasushi, Suga, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] ソラフェニブによる手足症候群に対する抗真菌薬の治療効果とその機序の検討2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 塁、鎌田弥生、冨永光俊、岸 龍馬、金子高英、辻村 晃、須賀 康、髙森建二
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin-2 receptor is involved in the induction of mechanical alloknesis2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Tobita T, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Zhao Q, Ying Z, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Treatment options for cutaneous pruritus without skin lesions2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      12th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 末梢性そう痒の最新メカニズム―アトピー性皮膚炎を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] H1受容体拮抗薬抵抗性の掻痒を伴う界面活性剤誘発皮膚炎モデル2022

    • 著者名/発表者名
      木蜜徹、上條清嗣、舛谷友里恵、吉村智子、高田佳子、小川尊資、冨永光俊、高森建二、小川秀興、池田志斈、奧村康、高井敏朗
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、古宮栄利子、外山扇雅、本田耕太郎、趙巧鳳、飛田知央、髙森建二
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of oral JAK inhibitors on itch hypersensitivity in dry skin model mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Toyosawa Y, Komiya E, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 31st International Symposium for Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Benzimidazole antiparasitics induce semaphorin 3A expression via JNK/AP-1 signaling in normal human epidermal keratinocytes.2022

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Fujita M, Tominaga M, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] Estimation of severity of itch from success probability of itch-extinguishing in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎における「かゆみ」のメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      Study session for Dermatologists Web講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎モデルマウスKOR/ StmSlc-Traf3ip2adjm の皮膚における6-ニトロトリプトファン生成2022

    • 著者名/発表者名
      川崎広明、川上莉乃、岡本あかり、重永綾子、池田啓一、馬場猛、飯泉恭一、冨永光俊、髙森建二、松本孝、山倉文幸
    • 学会等名
      第41回日本トリプトファン研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on the pathogenesis of atopic dermatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 難治性かゆみのメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第48回北陸アレルギー研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Benzimidazole antiparasitics induce semaphorin 3A expression via JNK/AP-1 signaling in normal human epidermal keratinocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Fujita M, Tominaga M, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Benzimidazole antiparasitics induce semaphorin 3A expression via JNK/AP-1 signaling in normal human epidermal keratinocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Fujita M, Tominaga M, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] ドライスキンモデルにおけるかゆみ過敏に対する経口JAK阻害剤の効果2022

    • 著者名/発表者名
      豊澤優衣、古宮栄利子、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第31回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明.2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 冨永光俊, 古宮栄利子, 外山扇雅, 本田耕太郎, 趙巧鳳, 飛田知央, 高森建二.
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎のかゆみメディエーターとモジュレーターについて2022

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第176回浦安皮膚臨床懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明.2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 冨永光俊, 古宮栄利子, 外山扇雅, 本田耕太郎, 趙巧鳳, 飛田知央, 高森建二.
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、古宮栄利子、外山扇雅、本田耕太郎、趙巧鳳、飛田知央、髙森建二
    • 学会等名
      第52回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] 乾癬の痒みメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第37回日本乾癬学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] H1受容体拮抗薬抵抗性の掻痒を伴う界面活性剤誘発皮膚炎モデル2022

    • 著者名/発表者名
      木蜜徹、上條清嗣、舛谷友里恵、吉村智子、高田佳子、小川尊資、冨永光俊、髙森建二、小川秀興、池田志斈、奧村康、高井敏朗
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Effects of psychological stressors on the pathogenesis of atopic dermatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q, Tominaga M, Toyama S, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎モデルマウスC.KOR/ StmSlc-Traf3ip2adjmの皮膚における6-ニトロトリプトファン生成2022

    • 著者名/発表者名
      川崎広明、川上莉乃、岡本あかり、重永綾子、池田啓一、馬場猛、飯泉恭一、冨永光俊、髙森建二、松本孝、山倉文幸
    • 学会等名
      第41回日本トリプトファン研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎病変部におけるセマフォリン3Aの発現減少要因の解明.2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 冨永光俊, 古宮栄利子, 外山扇雅, 本田耕太郎, 趙巧鳳, 飛田知央, 髙森建二
    • 学会等名
      第52回 日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] ドライスキンモデルにおけるかゆみ過敏に対する経口JAK阻害剤の効果2022

    • 著者名/発表者名
      豊澤優衣、古宮栄利子、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第31回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] Benzimidazole antiparasitics induce semaphorin 3A expression via JNK/AP-1 signaling in normal human epidermal keratinocytes.2022

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Fujita M, Tominaga M, Kaneko T, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08412
  • [学会発表] A new SDS-inducible irritant CD model shows H1 antihistamine-refractory itch and unregulated gene expression of IL-4 and Th17/Th22 cytokines2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitsu T, Takai T, Kamijo S, Masutani Y, Yoshimura T, Ichikawa S, Shimizu S, Ogawa T, Takada K, Tominaga M, Suto H, Takamori K, Ogawa H, Okumara K, Ikeda S
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Estimation of severity of itch from success probability of itch-extinguishing in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] A new SDS-inducible irritant CD model shows H1 antihistamine-refractory itch and unregulated gene expression of IL-4 and Th17/Th22 cytokines2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitsu T, Takai T, Kamijo S, Masutani Y, Yoshimura T, Ichikawa S, Shimizu S, Ogawa T, Takada K, Tominaga M, Suto H, Takamori K, Ogawa H, Okumara K, Ikeda S
    • 学会等名
      第47回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎における末梢性のかゆみ発現・感作メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第86回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24217
  • [学会発表] A single administration of Neurotropin reduces dry skin-induced mechanical alloknesis in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Honda K, Toyosawa Y, Toyama S, Kojima G, Kamata Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] CD26/DPPIV regulates mechanical alloknesis at the periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      11th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] マウスは一様な止痒成功確率で掻破行動を繰り返している2021

    • 著者名/発表者名
      本田耕太郎、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第30回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 皮膚の内因性老化におけるプロテアーゼとそのインヒビターの発現変動解析2021

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大、鎌田弥生、冨永光俊、外山扇雅、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 加齢皮膚におけるアロネーシスの発症機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、小島 豪、冨永光俊、森本幾夫、高森建二
    • 学会等名
      第17回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Konjac-ceramide (kCer) induces semaphorin 3A production in normal human epidermal keratinocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Kamata Y, Tominaga M, Usuki S, Mukai K, Takahashi N, Ogawa H, Igarashi Y, Takamori K
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] プロモーターアッセイを用いた生薬抽出物中のセマフォリン3A発現誘導化合物の探索2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、吉岡康子、冨永光俊、梅原芳恵、吉田郁代、松岡信也、髙森建二
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Mu-opioid ligand endomorphin induces alloknesis at the periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第46回年次学術大会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎モデルマウスに対するCalcitriolの作用2021

    • 著者名/発表者名
      梅原 芳恵、Juan Valentin Trujillo Paez、彭 戈、冨永 光俊、岳 海楠、 Le Thanh Hai Nguyen、髙森 建二、奥村 康、小川 秀興、ニヨンサバ フランソワ
    • 学会等名
      第120回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] マウス脊髄におけるKORアゴニストの掻破行動抑制メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      本田耕太郎、冨永光俊、山倉文幸、内藤久士、髙森建二
    • 学会等名
      第29回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] In vitro co-culture models of merkel cell-neurite complex in touch domes.2021

    • 著者名/発表者名
      Toba-Ichihashi Y, Yoshino T, Suzuki T, Sakurai T, Suga Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (ESDR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 皮膚の内因性老化におけるプロテアーゼとそのインヒビターの発現変動の解析2021

    • 著者名/発表者名
      鶴町宗大, 鎌田弥生, 冨永光俊, 外山扇雅, 須賀康, 高森建二
    • 学会等名
      第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] New methodology to evaluate itch levels in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第98回日本生理学会/第126回解剖学会・合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] CD26/DPPIV regulates mechanical alloknesis at the periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      11th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] 末梢mu-オピオイドによるアロネーシス制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子, 冨永光俊, 大沼圭, 森本幾夫, 髙森建二
    • 学会等名
      第29回国際かゆみシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin 2 receptor is involved in induction of alloknesis2021

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Kamata Y, Fujita M, Zhao QF, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] 加齢皮膚におけるアロネーシスの発症機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子, 小島豪, 冨永光俊, 森本幾夫, 髙森建二
    • 学会等名
      第17回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] ノイロトロピンはドライスキンにおけるアロネーシスを抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、本田耕太郎、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Relationship between regulatory T cell distribution and interleukin-33 in a mouse model of skin barrier disruption2021

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Moniaga CS, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者の痒みについての検討2021

    • 著者名/発表者名
      岩本志穂、冨永光俊、鎌田弥生、長田太郎、髙森建二
    • 学会等名
      第29回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 末梢muオピオイドによるアロネーシス制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、大沼 圭、森本 幾夫、髙森建二
    • 学会等名
      第29回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] こんにゃく芋由来セラミド (kCer)の正常ヒト表皮角化細胞におけるセマフォリン 3A の発現誘導メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      藤田未麗、鎌田弥生、冨永光俊、臼杵靖剛、向井克之、高橋伸明、五十嵐靖之、髙森建二
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの調節因子である2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、波多野良、外山扇雅、伊藤匠、鎌田弥生、本田耕太郎、大沼圭、森本幾夫、高森建二
    • 学会等名
      第26回日本病態プロテアーゼ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] こんにゃく芋由来セラミド (kCer) は正常ヒト表皮角化細胞におけるセマフォリン3Aの発現を促進する2021

    • 著者名/発表者名
      藤田未麗, 鎌田弥生, 冨永光俊, 臼杵靖剛, 向井克之, 高橋伸明, 五十嵐靖之, 高森建二
    • 学会等名
      第14回セラミド研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの調節因子である2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子, 冨永光俊, 波多野良, 外山扇雅, 伊藤匠, 鎌田弥生, 本田耕太郎, 大沼圭, 森本幾夫, 高森建二
    • 学会等名
      第26回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] こんにゃく芋由来セラミド (kCer) は正常ヒト表皮角化細胞におけるセマフォリン3Aの発現を促進する2021

    • 著者名/発表者名
      藤田未麗、鎌田弥生、冨永光俊、臼杵靖剛、向井克之、五十嵐靖之、髙森建二
    • 学会等名
      第14回セラミド研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの調節因子である2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子, 冨永光俊, 波多野良, 外山扇雅, 伊藤匠, 鎌田弥生, 本田耕太郎, 大沼圭, 森本幾夫, 高森建二
    • 学会等名
      第26回日本病態プロテアーゼ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Mu-opioid ligand endomorphin induces alloknesis at the periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] Mechanisms underlying the suppression of semaphorin 3A expression in atopic dermatitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] イロトロピンはドライスキンにおけるアロネーシスを抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子, 本田耕太郎, 冨永光俊, 髙森建二
    • 学会等名
      第85回日本皮膚科学科東京支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] プロモーターアッセイを用いた生薬抽出物中のセマフォリン3A発現誘導化合物の探索2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 吉岡康子, 冨永光俊, 梅原芳恵, 吉田郁代, 松岡信也, 高森建二
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] こんにゃく芋由来セラミド (kCer)の正常ヒト表皮角化細胞におけるセマフォリン 3A の発現誘導メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      藤田未麗, 鎌田弥生, 冨永光俊, 臼杵靖剛, 向井克之, 高橋伸明, 五十嵐靖之, 高森建二
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] The mu-opioid ligand endomorphin preferentially induces alloknesis at the periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Tominaga M, Hatano R, Itoh T, Honda K, Toyama S, Kamata Y, Otsuka H, Ohnuma K, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Spinal cholecystokinin 2 receptor is involved in induction of alloknesis2021

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Yokota M, Kurosawa M, Takahashi N, Toyama S, Kamata Y, Fujita M, Zhao QF, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Konjac-ceramide (kCer) induces semaphorin 3A production in normal human epidermal keratinocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Kamata Y, Tominaga M, Usuki S, Mukai K, Takahashi N, Ogawa H, Igarashi Y, Takamori K
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] Mechanisms underlying the suppression of semaphorin 3A expression in atopic dermatitis2021

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Suga Y, Ogawa H, Takamori K. Mechanisms underlying the suppression of semaphorin 3A expression in atopic dermatitis
    • 学会等名
      第46回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者の痒みについての検討.2021

    • 著者名/発表者名
      岩本志穂, 冨永光俊, 鎌田弥生, 長田太郎, 高森建二.
    • 学会等名
      第29回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] ヒトiPS細胞からの末梢感覚神経の誘導法2021

    • 著者名/発表者名
      外山扇雅、梅原芳恵、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第29回国際痒みシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Development of a new in vitro assay designed to measure environments-triggered skin hypersensitivity in induced pluripotent stem cell-derived sensory neuron.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Suzuki T, Sakurai T, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 31th The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC) Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 健常皮膚におけるFABP5の機能.2020

    • 著者名/発表者名
      枝亜希子、鈴木民惠、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、根木治、鶴町宗大、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Kinetic analysis of regulatory T cells in skin barrier disruption.2020

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Moniaga CS, Tominaga M, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Hair growth promoting activity of Zanthoxylum bungeanum extract in human 3D dermal papilla spheroids.2020

    • 著者名/発表者名
      Toba-Ichihashi Y, Suzuki T, Sakurai T, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 31th The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC) Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] xploration of cytoprotectant on sorafenib-induced hand-foot syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Katoh R, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] The molecular and cellular bases of itch in atopic dermatitis.2020

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M.
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 皮膚バリア機能に関わる角層不溶性タンパク質の個人内変動および加齢による影響の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、鶴町宗大、木村有太子、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回日本美容皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 角層中の不溶性タンパク質の比率は、季節や年齢による皮膚バリア機能、ターンオーバー、酸化ストレスの変動と関係する.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、鶴町宗大、木村有太子、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第35回角化症研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 皮膚バリア機能に関わる角層不溶性タンパク質の変動要因の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗, 吉野崇, 鈴木民恵, 桜井哲人, 鎌田弥生, 冨永光俊, 根木治, 鶴町宗大, 須賀康, 高森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 冨永光俊, 本田耕太郎, Catharina Sagita Moniaga, 古宮栄利子, 外山扇雅, 高森建二.
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎のかゆみとドライスキン.2020

    • 著者名/発表者名
      岩本志穂、冨永光俊、鎌田弥生、髙森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Exploration of cytoprotectant on sorafenib-induced hand-foot syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Katoh R, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎のかゆみとドライスキンの評価.2020

    • 著者名/発表者名
      岩本志穂, 冨永光俊, 鎌田弥生, 長田太郎, 高森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] Exploration of cytoprotectant on sorafenib-induced hand-foot syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Kato R, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 45st Annual Meeting of The Japanese Society for Investigative Dermatology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎のかゆみとドライスキン.2020

    • 著者名/発表者名
      岩本志穂、冨永光俊、鎌田弥生、髙森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 角層中の不溶性タンパク質の比率は、季節や年齢による皮膚バリア機能、ターンオーバー、酸化ストレスの変動と関係する.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、鶴町宗大、木村有太子、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第35回角化症研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 健常皮膚におけるFABP5の機能.2020

    • 著者名/発表者名
      枝亜希子, 鈴木民恵, 桜井哲人, 鎌田弥生, 冨永光俊, 根木治, 鶴町宗大, 須賀康, 高森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] Kinetic analysis of regulatory T cells in skin barrier disruption.2020

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Moniaga CS, Tominaga M, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 分子標的薬ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の探索.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 冨永光俊, 高森建二.
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of kappa opioid receptor agonist in the murine spinal dorsal horn.2020

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Endomorphin preferentially induces mechanical alloknesis under the control of DPPIV enzyme2020

    • 著者名/発表者名
      Eriko Komiya, Ryo Hatano, Takumi Itoh, Kotaro Honda, Yayoi Kamata, Sumika Toyama, Catharina Sagita Moniaga, Haruna Otsuka, Nobuaki Takahashi, Kei Ohnuma, Mitsutoshi Tominaga, Chikao Morimoto, Kenji Takamori
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08680
  • [学会発表] Endomorphin preferentially induces mechanical alloknesis under the control of DPPIV enzyme.2020

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Hatano R, Itoh T, Honda K, Kamata Y, Toyama S, Moniaga CS, Otsuka H, Takahashi N, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of kappa opioid receptor agonist in the murine spinal dorsal horn.2020

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 加齢皮膚における角層FABP5(fatty acid-binding protein 5)の役割の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      枝亜希子、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、鶴町宗大、木村有太子、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回日本美容皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 皮膚バリア機能に関わる角層不溶性タンパク質の変動要因の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、吉野崇、鈴木民惠、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、根木治、鶴町宗大、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Hair growth promoting activity of Zanthoxylum bungeanum extract in human 3D dermal papilla spheroids.2020

    • 著者名/発表者名
      Toba-Ichihashi Y, Suzuki T, Sakurai T, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 31th The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC) Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 皮膚バリア機能に関わる角層不溶性タンパク質の個人内変動および加齢による影響の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、鶴町宗大、木村有太子、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回日本美容皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Endomorphin preferentially induces mechanical alloknesis under the control of DPPIV enzyme.2020

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Hatano R, Itoh T, Honda K, Kamata Y, Toyama S, Moniaga CS, Otsuka H, Takahashi N, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K.
    • 学会等名
      第45回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] カルシウムイオン濃度は正常ヒト表皮におけるセマフォリン3A遺伝子の発現制御に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、本田耕太郎、Catharina Sagita Moniaga、古宮栄利子、外山扇雅、髙森建二
    • 学会等名
      第38回サイトプロテクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 分子標的薬ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の探索.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、髙森建二.
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 皮膚バリア機能に関わる角層不溶性タンパク質の変動要因の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、吉野崇、鈴木民惠、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、根木治、鶴町宗大、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 分子標的薬ソラフェニブによる表皮細胞障害に対する細胞保護剤の探索.2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、髙森建二.
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Development of a new in vitro assay designed to measure environments-triggered skin hypersensitivity in induced pluripotent stem cell-derived sensory neuron.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Suzuki T, Sakurai T, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      The 31th The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC) Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] 健常皮膚におけるFABP5の機能.2020

    • 著者名/発表者名
      枝亜希子、鈴木民惠、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、根木治、鶴町宗大、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第119回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of kappa opioid receptor agonist in the murine spinal dorsal horn2020

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 加齢皮膚における角層FABP5(fatty acid-binding protein 5)の役割の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      枝亜希子、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、鎌田弥生、冨永光俊、鶴町宗大、木村有太子、須賀康、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回日本美容皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20320
  • [学会発表] Elucidation of the signaling pathway involved in Sema3A gene expression in normal human epidermal keratinocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Toyama S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      28th European Academy of Dermatology and Venereology Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] Effect of cholecystokinin 2 receptor antagonist on alloknesis in dry skin and aged mice2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Komiya E, Suga Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第44回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of nalfurafine in the murine spinal cord2019

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Cobgress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] Hydrogen sulfide may modulate the itch of human atopic dermatitis through altered expression of nerve elongation factors2019

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Tominaga M, Kamata Y, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第44回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Elucidation of the signaling pathway involved in Sema3A gene expression in normal human epidermal keratinocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Toyama S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] カルシウムによる正常ヒト表皮角化細胞の分化誘導はMAPK/AP-1経路を介してセマフォリン3Aの発現を一過性に促進する2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、梅原芳恵、本田耕太郎、髙森建二
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Dry skin-associated pruritus in ulcerative colitis patients: implication of unnoticed complication2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto S, Tominaga M, Kamata Y, Kawakami T, Osada T, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 痒みのメカニズム―皮膚から脊髄まで―2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第35回日本臨床皮膚科医会・臨床学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Successful treatment of excimer light laser in recalcitrant prurigo nodularis: Analysis of cutaneous nerve fibers2019

    • 著者名/発表者名
      Miyata K, Go U, Fujita M, Tominaga M, Suga Y, Takamori K, Mitsuishi T
    • 学会等名
      Japan-Singapore International Skin Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Possible roles of eosinophil-sensory nerve communication in atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Sato-Fukami R, Ogawa H, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会, 名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] The spinal cholecystokinin system functions in alloknesis induction2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Kosaka R, Takahashi N, Naito H, Yamakura F, Suga Y, Tomooka Y, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Investigation of the antipruritic mechanisms of nalfurafine in the murine spinal cord2019

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Cobgress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Plasma dynorphin A level correlates with the degree of pruritus in chronic liver disease2019

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Iwamoto S, Kitamura T, Fujishiro M, Takahashi N, Kina K, Suga Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 加齢皮膚におけるアロネーシスの発症メカニズムの解明と治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、古宮栄利子、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] ドライスキンの痒みに対する保湿剤の作用メカニズムについて2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第160回浦安皮膚臨床懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Effect of 308 nm excimer light on skin microbiota in patients with atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Y, Tsurumachi M, Kamata Y, Tominaga M, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      第44回日本研究皮膚科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 加齢皮膚で誘発される機械的かゆみ調節機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、波多野良、伊藤匠、大塚春奈、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、大沼圭, 森本幾夫、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] カルシウムによる正常ヒト表皮角化細胞の分化誘導はMAPK/AP-1経路を介してセマフォリン3Aの発現を一過性に促進する2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生, 冨永光俊, 梅原芳恵, 本田耕太郎, 高森建二
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] CD26/ dipeptidyl-peptidase IVは機械的かゆみの抑制因子である2019

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、冨永光俊、伊藤匠、鎌田弥生、本田耕太郎、外山扇雅、カタリナサギタモニアガ、大沼圭、森本幾夫、高森建二
    • 学会等名
      第24回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] CD26/DPPIV regulates mechanical itch by enzymatic degradation of mu-opioid receptor ligands2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Hatano R, Itoh T, Otsuka H, Ohnuma K, Tominaga M, MorimotoC, Takamori K
    • 学会等名
      24th World Congress of Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 皮膚の糖化抑制およびバリア機能の維持に有用な天然成分の評価2019

    • 著者名/発表者名
      山田祐太朗、枝亜希子、吉野崇、鈴木民恵、桜井哲人、松熊祥子、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第66回(2019) 日本生薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 脊髄動静脈奇形により片側性の寛解が得られた尋常性乾癬の1例2019

    • 著者名/発表者名
      渡部大輔、冨永光俊、松田浩則、髙森建二、天野博雄
    • 学会等名
      第34回日本乾癬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Role of spinal cholecyctokinin receptor 2 in alloknesis models2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, Honda K, Kusube F, Komiya E, Takahashi N, Naito H, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Effect of 308 nm excimer light on skin microbiota in patients with atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Y, Tsurumachi M, Kamata Y, Negi O, Suga Y, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Possible regulation of mechanical itch by CD26/DPPIV2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Hatano R, Itoh T, Otsuka H, Kamata Y, Honda K, Toyama S, Moniaga CS, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 加齢皮膚におけるアロネーシスの発症メカニズムの解明と治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、古宮栄利子、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] 踵部皮膚乾燥に対するかかとつるつるソックス着用の影響2019

    • 著者名/発表者名
      加茂敦子、梅原芳恵、根木治、岩田まこ都、鎌田弥生、須賀康、小川秀興、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第118回日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Possible role for CD26/DPPIV in regulation of mechanical itch (alloknesis)2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya Y, Hatano R, Itoh T, Otsuka H, Ohnuma K, Tominaga M, Morimoto C, Takamori K
    • 学会等名
      28th Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] A role of spinal cholecystokinin-8/cholecystokinin 2 receptor system in itch.2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Honda K, Kusube F, Komiya E, Kosaka R, Takahashi N, Naito H, Yamakura F, Suga Y, Tomooka Y, Takamori K
    • 学会等名
      24th World Congress of Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Calcium/MEK1/2/AP-1 signaling axis induces semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Moniaga CS, Komiya E, Toyama S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08756
  • [学会発表] Calcium/MEK1/2/AP-1 signaling axis induces semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Honda K, Kamo A, Moniaga CS, Komiya E, Toyama S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      10th World Congress on Itch (WCI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 正常ヒト表皮角化細胞におけるセマフォリン3Aの発現制御に関与するシグナル伝達系の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、梅原芳恵、坂口安澄、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] イミキモド誘発乾癬様病態モデルマウスの痒み行動におけるμオピオイド受容体及びκオピオイド受容体の関与2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋伸明、冨永光俊、鎌田弥生、松田浩則、原田達広、須賀康、小川秀興、髙森建二
    • 学会等名
      第33回日本乾癬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] CD26分子はDPPIV酵素活性によって乾癬のかゆみを調節する2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、大塚春奈、伊藤匠、大沼圭、森本幾夫、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第33回日本乾癬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] かゆみのメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第1回日本眼科アレルギー学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] CD26/DPPIVによる機械的かゆみの調節メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、伊藤匠、須賀康、大沼圭、冨永光俊、森本幾夫、髙森建二
    • 学会等名
      第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] 乾燥皮膚における表皮内神経線維の増生に対する尿素含有保湿剤の効果2018

    • 著者名/発表者名
      松田浩則、冨永光俊、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] ドライスキンマウスモデルを用いたフィルムドレッシング材の表皮内神経線維およびかゆみ過敏に対する効果2018

    • 著者名/発表者名
      岩永知幸、冨永光俊、島貫智匡、松田浩則、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 乳由来リン脂質の経口投与がドライスキンマウスの表皮内神経線維に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、坂口安澄、松田浩則、森藤雅史、深澤朝幸、須賀康、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] CD26分子はDPPIV酵素活性によって乾癬のかゆみを調節する2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、大塚春奈、伊藤匠、大沼圭、森本幾夫、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第33回日本乾癬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] アロネーシス(痒覚過敏)の分子メカニズムの解明と治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、髙森建二
    • 学会等名
      第14回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] 加齢皮膚で誘発される機械的かゆみ調節機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、冨永光俊、波多野良、伊藤匠、大塚春奈、本田耕太郎、外山扇雅、鎌田弥生、大沼圭, 森本幾夫、髙森建二
    • 学会等名
      第15回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] CD26/DPPIVはエンドモルフィンによる機械的かゆみを調節している制御する2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、伊藤匠、松田浩則、大沼圭、森本幾夫、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第28回国際かゆみシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] Key role of 6-nitrotryptophan formation in carbonic anhydrase for the onset of atopic dermatitis2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H, Tominaga M, Shigenaga A, Iizumi K, Baba T, Otsu A, Kusube F, Ikeda K, Takamori K, Yamakura F
    • 学会等名
      The 15th International Society for Tryptophan Research Conference (ISTRY)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] アロネーシス(痒覚過敏)の発症メカニズムの解明と治療応用2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] Key role of 6-nitrotryptophan formation in carbonic anhydrase for the onset of atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H, Tominaga M, Shigenaga A, Iizumi K, Baba T, Otsu A, Kusube F, Ikeda K, Takamori K, Yamakura F
    • 学会等名
      The 15th International Society for Tryptophan Research Conference (ISTRY)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 6-nitrotryptophan of immunoglobulin light chain as a new possible biomarler for atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Iizumi K, Kawasaki H, Shigenaga A, Tominaga M, Otsu A, Kamo A, Kamata Y, Kubohara Y, Takamori K, Yamakura F
    • 学会等名
      The 15th International Society for Tryptophan Research Conference (ISTRY)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] アロネーシス(痒覚過敏)の分子メカニズムの解明と治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、髙森建二
    • 学会等名
      第14回加齢皮膚医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 乾癬における新規炎症性サイトカインIL-26の役割と分子標的療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤匠、波多野良、古宮栄利子、大塚春奈、冨永光俊、髙森建二、森本幾夫、大沼圭
    • 学会等名
      第33回日本乾癬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] 6-nitrotryptophan of immunoglobulin light chain as a new possible biomarler for atopic dermatitis2018

    • 著者名/発表者名
      Iizumi K, Kawasaki H, Shigenaga A, Tominaga M, Otsu A, Kamo A, Kamata Y, Kubohara Y, Takamori K, Yamakura F
    • 学会等名
      The 15th International Society for Tryptophan Research Conference (ISTRY)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] CD26/DPPIVはエンドモルフィンによる機械的かゆみを調節している制御する2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、伊藤匠、松田浩則、大沼圭、森本幾夫、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第28回国際かゆみシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] ドライスキンマウスモデルを用いたフィルムドレッシング材の表皮内神経線維およびかゆみ過敏に対する効果2018

    • 著者名/発表者名
      岩永知幸、冨永光俊、島貫智匡、松田浩則、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] アロネーシス(痒覚過敏)の発症メカニズムの解明と治療応用2018

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、本田耕太郎、楠部史也、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 乳由来リン脂質の経口投与がドライスキンマウスの表皮内神経線維に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、 坂口安澄、松田浩則、森藤雅史、深澤朝幸、須賀康、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] 乾燥皮膚における表皮内神経線維の増生に対する尿素含有保湿剤の効果2018

    • 著者名/発表者名
      松田浩則、冨永光俊、須賀康、髙森建二
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] Evaluation of film dressings for the prevention of intraepidermal nerve growth and alloknesis (touch-evoked itch) in murine dry skin models.2018

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga T, Tominaga M, Hirata Y, Matsuda H, Shimanuki T, Takamori K.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] CD26/DPPIVによる機械的かゆみの調節メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      古宮栄利子、波多野良、伊藤匠、須賀康、大沼圭、冨永光俊、森本幾夫、髙森建二
    • 学会等名
      第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Relationships among beta-endorphin, Dynorphin-A, and pruritus in patients with liver diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Tominaga M, Kitamura T, Iwamoto S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Evaluation of film dressings for the prevention of intraepidermal nerve growth and alloknesis (touch-evoked itch) in murine dry skin models2018

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga T, Tominaga M, Hirata Y, Matsuda H, Shimanuki T, Takamori K
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] イミキモド誘発乾癬様病態モデルマウスの痒み行動におけるμオピオイド受容体及びκオピオイド受容体の関与2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋伸明、冨永光俊、鎌田弥生、松田浩則、原田達広、須賀康、小川秀興、髙森建二
    • 学会等名
      第33回日本乾癬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] 乾癬における新規炎症性サイトカインIL-26の役割と分子標的療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤匠、波多野良、古宮栄利子、大塚春奈、冨永光俊、髙森建二、森本幾夫、大沼圭
    • 学会等名
      第33回日本乾癬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Relationships among β-endorphin, Dynorphin-A, and pruritus in patients with liver diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Moniaga CS, Tominaga M, Kitamura T, Iwamoto S, Suga Y, Takamori K
    • 学会等名
      第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] 正常ヒト表皮角化細胞におけるセマフォリン3Aの発現制御に関与するシグナル伝達系の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、梅原芳恵、坂口安澄、冨永光俊、髙森建二
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07396
  • [学会発表] Calcium increases semaphorin 3A expression by activating PKC/MAPK/AP-1 signaling axis in normal human epidermal keratinocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Umehara Y, Sakaguchi A, Suga Y, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      第42回日本研究皮膚科学会, 高知市文化プラザかるぽーと, 高知, 2017年12月15日~17日(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] 乳由来リン脂質の経口投与は急性ドライスキンモデルマウスにおける表皮内神経線維の増生を抑制する.2017

    • 著者名/発表者名
      坂口安澄、鎌田弥生、高橋伸明、松田浩則、幸坂涼平、梅原芳恵、須賀 康、冨永光俊、髙森建二.
    • 学会等名
      第47回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会, 鹿児島 (かごしま県民交流センター), 2017年12月8日(金)~10日(日) (口頭発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Involvement of satellite glial cell derived lipocalin-2 in the pathogenesis of NC/Nga mice with atopic dermatitis-like symptoms.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Tominaga M, Kosaka R, Matsuda H, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第42回日本研究皮膚科学会, 高知市文化プラザかるぽーと, 高知, 2017年12月15日~17日(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Calcium increases semaphorin 3A expression by activating PKC/MAPK/AP-1 signaling axis in normal human epidermal keratinocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Kamata, Yoshie Umehara, Azumi Sakaguchi, Yasushi Suga, Hideoki Ogawa, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第42回年次学術大会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217
  • [学会発表] Involvement of spinal microglia in the pathogenesis of imiquimod-induced psoriasis-like dermatitis model mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kosaka R, Tominaga M, Takahashi N, Toyama S, Ogawa H, Nishiyama C, Takamori K.
    • 学会等名
      9th World Congress on Itch, Wroclaw, Poland, October 15-17, 2017 (Poster session)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Relationship between pruritus and serum lipocalin-2 in patients with psoriasis.2017

    • 著者名/発表者名
      Aizawa N, Ishiuji Y, Inokuchi S, Yanaba K, Umezawa Y, Asahina A, Takahashi N,Tominaga M, Takamori K, Nakagawa H.
    • 学会等名
      9th World Congress on Itch, Wroclaw, Poland, October 15-17, 2017 (Poster session)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Possible role of satellite glial cell derived lipocalin-2 in the pathogenesis of atopic dermatitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Tominaga M, Kosaka R, Matsuda H, Suga Y, Takamori K.
    • 学会等名
      9th World Congress on Itch, Wroclaw, Poland, October 15-17, 2017 (Concurrent session)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Regulatory T cells modulate skin inflammation in atopic dermatitis model mouse.2017

    • 著者名/発表者名
      Toyama S, Matsuda H, Kosaka R, Ogawa H, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      第42回日本研究皮膚科学会, 高知市文化プラザかるぽーと, 高知, 2017年12月15日~17日(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] 痒みのメカニズム: 痒みを伴う皮膚疾患の病態解析最新情報.2017

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊.
    • 学会等名
      第116回日本皮膚科学会総会, 仙台, 2017年6月2日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Sulfated CCK8 induces alloknesis via spinal CCK2 receptor in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kusube F, Honda K, Takahashi N, Naito H, Yamakura F, Ogawa H, Tomooka Y, Takamori K.
    • 学会等名
      9th World Congress on Itch, Wroclaw, Poland, October 15-17, 2017 (Plenary session)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Intrathecal injection of sulfated cholecystokinin-8 induces alloknesis in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kusube F, Honda K, Takahashi N, Naito H, Yamakura F, Suga Y, Ogawa H, Tomooka Y, Takamori K.
    • 学会等名
      第42回日本研究皮膚科学会, 高知市文化プラザかるぽーと, 高知, 2017年12月15日~17日(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] 痒みのメカニズム―痒みを伴う皮膚疾患の病態解析最新情報―.2017

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊.
    • 学会等名
      第13回Tokyo scientific forum for AtopicDermatitis and Psoriasis (TAP), 東京, 2017年12月2日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Plasma granzyme B level is promising clinical maker for itch severity in the patients with atopic dermatitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kimura U, Matsuda H, Tengara S, Suga Y, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      第27回国際痒みシンポジウム, 2017年11月11日 (口頭発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] CD26/DPPIV regulates mechanical itch in a mechanistically distinct manner from chemical itch.2017

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Hatano R, Otsuk H, Itoh T, Yamazaki H, Tominaga M, Takamori K, Ohnuma K, Morimoto C.
    • 学会等名
      第42回日本研究皮膚科学会, 高知市文化プラザかるぽーと, 高知, 2017年12月15日~17日(口頭発表、Concurrent session)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] A method to differentiate peripheral neurons from human induced pluripotent stem cells to develop treatments for intractable itch2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Umehara, Mitsutoshi Tominaga, Hironori Matsuda, Nobuaki Takahashi, Yayoi Kamata, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第42回年次学術大会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217
  • [学会発表] An overview of treatment for opiodi-induced itch. )2017

    • 著者名/発表者名
      Takamori K, Takahashi N, Tominaga M.
    • 学会等名
      9th World Congress on Itch, Wroclaw, Poland, October 15-17, 2017 (Plenary session
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] The regulation of pruritus in psoriasis and atopic dermatitis-a possible role for CD26/DPPIV.2017

    • 著者名/発表者名
      Komiya E, Hatano R, Otsuka H, Itoh T, Yamazaki H, Yamada T, Suga Y, Kimura U, Tominaga M, Takamori K, Ohnuma K, Morimoto C.
    • 学会等名
      9th World Congress on Itch, Wroclaw, Poland, October 15-17, 2017 (Morning session)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Sema3A expression is regulated by calcium/PKC/MAPK/AP-1 signaling axis in normal human epidermal keratinocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Kamata, Yoshie Umehara, Azumi Sakaguchi, Yasushi Suga, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
    • 学会等名
      9th World Congress of Itch
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217
  • [学会発表] 痒みのメカニズムと治療展望―特に、アトピー性皮膚炎について―.2017

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第14回順天堂眼アレルギー研究会
    • 発表場所
      ホテル東京ガーデンパレス(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] A method to differentiate peripheral neurons from human induced pluripotent stem cells for the development of treatment for intractable itch.2017

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Tominaga M, Matsuda H, Takahashi N, Kamata Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第42回日本研究皮膚科学会, 高知市文化プラザかるぽーと, 高知, 2017年12月15日~17日(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of nalfurafine-responsive dorsal horn neurons in spinal itch transmission.2017

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Tominaga M, Kusube F, Yamakura F, Naito H, Suga Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第42回日本研究皮膚科学会, 高知市文化プラザかるぽーと, 高知, 2017年12月15日~17日(口頭発表、Concurrent session)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] 乳由来リン脂質の経口投与は急性ドライスキンモデルマウスにおける表皮内神経線維の増生を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      坂口 安澄、鎌田 弥生、高橋 伸明、松田 浩則、幸坂 涼平、梅原 芳恵、須賀 康、冨永 光俊、髙森 建二
    • 学会等名
      第47回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217
  • [学会発表] ドラッグリポジショニングに向けたセマフォリン3A発現調節剤のin vitroスクリーニング2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、坂口安澄、梅原芳恵、髙森建二
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217
  • [学会発表] Effects of antimicrobial peptide LL-37 on expression of natural moisturizing factor-generating proteases in epidermal keratinocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Umehara, Yayoi Kamata, Mitsutoshi Tominaga, Francois Niyonsaba, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第 41 回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217
  • [学会発表] Studies on a novel biomarker for atopic dermatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Iizumi K, Kawasaki H, Tominaga M, Shigenaga A, Kamo A, Kamata Y, Takamori K, Yamakura F.
    • 学会等名
      16th IUBMB CONFERENCE
    • 発表場所
      Vancouver Convention Center, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] Roles of brain-natriuretic peptide- and gastrin-releasing peptide-responsive neurons in spinal transmission of itch.2016

    • 著者名/発表者名
      Kusube Y, Tominaga M, Kawasaki H, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Tomooka Y, Takamori K.
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (ESDR)
    • 発表場所
      Technical University of Munich, Munich, Germany
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] Efficacy of kappa-opioid receptor agonist and mu-opioid receptor antagonist to treat itch in imiquimod-induced psoriasis-like dermatitis model.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Matsuda H, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (ESDR)
    • 発表場所
      Technical University of Munich (Munich, Germany)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] An analgesic agent suppresses itch-related behavior in NC/Nga mice with atopic dermatitis-like symptoms.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Matsuda H, Kina K, Kamata Y, Umehara Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (ESDR)
    • 発表場所
      Technical University of Munich, Munich, Germany
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] Roles of brain-natriuretic peptide- and gastrin-releasing peptide-responsive neurons in spinal transmission of itch.2016

    • 著者名/発表者名
      Kusube Y, Tominaga M, Kawasaki H, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Tomooka Y, Takamori K.
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (ESDR)
    • 発表場所
      Technical University of Munich (Munich, Germany)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] 難治性かゆみのメカニズムと制御―皮膚から脊髄まで―.2016

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二.
    • 学会等名
      第26回国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      エーザイ本社(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] A role of spinal glial cells in pruritus of atopic dermatitis model mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Torigoe K, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (ESDR)
    • 発表場所
      Technical University of Munich (Munich, Germany)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] An analgesic agent suppresses itch-related behavior in NC/Nga mice with atopic dermatitis-like symptoms.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Matsuda H, Kina K, Kamata Y, Umehara Y, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (ESDR)
    • 発表場所
      Technical University of Munich (Munich, Germany)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎、なぜかゆい?.2016

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二.
    • 学会等名
      第46回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] Serum lipocalin-2 is a potential biomarker for pruritus in patients with psoriasis2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Tominaga, Nobuaki Takahashi, Utako Kimura, Yayoi Kamata, Yoshie Umehara, Yasushi Suga, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第 41 回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217
  • [学会発表] Involvement of opioid systems in itch-related behavior of imiquimod-induced psoriasis-like dermatitis model2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Takahashi, Mitsutoshi Tominaga, Yayoi Kamata, Yoshie Umehara, Hironori Matsuda, Yasushi Suga, Hideoki Ogawa, Kenji Takamori
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第 41 回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19217
  • [学会発表] 難治性かゆみのメカニズムと制御―皮膚から脊髄まで―.2016

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二.
    • 学会等名
      第26回国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      エーザイ本社(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] Efficacy of kappa-opioid receptor agonist and mu-opioid receptor antagonist to treat itch in imiquimod-induced psoriasis-like dermatitis model.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Matsuda H, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (ESDR)
    • 発表場所
      Technical University of Munich, Munich, Germany
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] 難治性かゆみと皮膚バリア機能.2016

    • 著者名/発表者名
      高森建二、冨永光俊、須賀 康.
    • 学会等名
      第46回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] A role of spinal glial cells in pruritus of atopic dermatitis model mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Torigoe K, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      46th Annual Meeting of the European Society for Dermatological Research (ESDR)
    • 発表場所
      Technical University of Munich, Munich, Germany
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08997
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎、なぜかゆい?2016

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二.
    • 学会等名
      第46回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Studies on a novel biomarker for atopic dermatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Iizumi K, Kawasaki H, Tominaga M, Shigenaga A, Kamo A, Kamata Y, Takamori K, Yamakura F.
    • 学会等名
      16th IUBMB CONFERENCE
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre (Canada)
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] H1-ヒスタミン受容体拮抗薬による軸索ガイダンス分子の発現調節作用.2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、坂口安澄、梅原芳恵、冨永光俊、小川秀興、高森建二.
    • 学会等名
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根)
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of BNP- and GRP-responsive dorsal horn neurons in spinal itch transmission.2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kusube F, Kawasaki H, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Tomooka Y, Takamori K.
    • 学会等名
      第40回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] The effects of cathelicidin LL-37 on semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      8th World Congress on Itch (WCI)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] 血漿グランザイム濃度とアトピー性皮膚炎の重症度の相関解析.2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、木村有太子、松田浩則、Suhandy Tengara、加茂 敦子、冨永光俊、高森建二.
    • 学会等名
      第20回日本病態プロテアーゼ学会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(名古屋)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Promoter analysis of semaphorin 3A gene in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会(BMB2015)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Correlation of plasma granzyme B levels with pruritus of atopic dermatitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kimura U, Matsuda H, Tengara S, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      8th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Nara Prefecture New Public Hall (Nara)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Pleiotropic action of cyclosporine on pruritus of atopic dermatitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Ko KC, Kamata Y, Umehara Y, Matsuda H, Takahashi N, Kina K, Ogawa M, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      8th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Nara Prefecture New Public Hall (Nara)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Effects of antimicrobial peptides on expression of axon guidance molecules in normal human epidermal keratinocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第40回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] ヒトiPS細胞からのかゆみ末梢神経誘導法の開発.2015

    • 著者名/発表者名
      梅原芳恵、冨永光俊、松田浩則、鎌田弥生、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (神戸)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Inhibitory factors of semaphorin 3A expression in human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Umehara Y, Tominaga M, Negi O, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第 40 回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Pleiotropic action of cyclosporine on pruritus of atopic dermatitis2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Ko KC, Kamata Y, Umehara Y, Matsuda H, Takahashi N, Kina K, Ogawa M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      8th World Congress on Itch (WCI)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] ヒト表皮角化細胞を用いたセマフォリン3A 遺伝子の近位プロモーター領域の解析.2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、梅原芳恵、高森建二.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (神戸)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Inhibitory factors in semaphorin 3A expression of human epidermal keratinocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Umehara Y, Tominaga M, Negi O, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第40回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] H1-ヒスタミン受容体拮抗薬による軸索ガイダンス分子の発現調節作用.2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、坂口安澄、梅原芳恵、冨永光俊、小川秀興、高森建二.
    • 学会等名
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根)
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] Host defense protein S100A7/psoriasin regulates pores in the epidermis: aquaporins and tight junctions.2015

    • 著者名/発表者名
      Hattori F, Ikeda S, Okumura K, Tominaga M, Takamori K, Ogawa H, Okamoto K, Niyonsaba F.
    • 学会等名
      第40回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] 抗菌ペプ チドLL-37は培養正常ヒト表皮角化細胞における神経反発因子semaphorin 3Aの発現を促進する.2015

    • 著者名/発表者名
      梅原芳恵、鎌田弥生、冨永光俊、Francois Niyonsaba、小川秀興、高森建二.
    • 学会等名
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根)
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] ヒトiPS細胞からのかゆみ末梢神経誘導法の開発.2015

    • 著者名/発表者名
      梅原芳恵、冨永光俊、松田浩則、鎌田弥生、髙森建二.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Effects of antimicrobial peptides on expression of axon guidance molecules in normal human epidermal keratinocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第 40 回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Effects of antimicrobial peptides on expression of axon guidance molecules in normal human epidermal keratinocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第40回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] ヒスタミンH1受容体拮抗薬による表皮角化細胞における軸索ガイダンス分子の発現調節2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、坂口安澄、梅原芳恵、冨永光俊、根木治、小川秀興、高森建二
    • 学会等名
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Effects of H1-antihistamines on expression of axon guidance molecules in normal human epidermal keratinocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Sakaguchi A, Umehara Y, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      2015 SOCIETY FOR INVESTIGATIVE DERMATOLOGY (SID) annual meeting
    • 発表場所
      HILTON Atlanta (Georgia, USA)
    • 年月日
      2015-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of BNP- and GRP-responsive dorsal horn neurons in spinal itch transmission.2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kusube F, Kawasaki H, Yamakura F, Naito H, Ogawa H, Tomooka Y, Takamori K
    • 学会等名
      第40回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] 抗菌ペプチドLL-37は培養正常ヒト表皮角化細胞における神経反発因子semaphorin 3Aの発現を促進する2015

    • 著者名/発表者名
      梅原芳恵、鎌田 弥生、冨永 光俊、Francois Niyonsaba、小川 秀興、髙森 建二
    • 学会等名
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Host defense protein S100A7/psoriasin regulates pores in the epidermis: aquaporins and tight junctions.2015

    • 著者名/発表者名
      Hattori F, Ikeda S, Okumura K, Tominaga M, Takamori K, Ogawa H, Okamoto K, Niyonsaba F.
    • 学会等名
      第40回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Establishment of differentiation method for peripheral neurons mediating itch from human induced pluripotent stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Tominaga M, Matsuda H, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会(BMB2015)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] The effects of cathelicidin LL-37 on semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      8th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Nara Prefecture New Public Hall (Nara)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] ヒト表皮角化細胞を用いたセマフォリン3A遺伝子の近位プロモーター領域の解析.2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、梅原芳恵、高森建二.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Intrathecal minocycline attenuates itch in atopic dermatitis mouse model.2015

    • 著者名/発表者名
      Torigoe K, Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      8th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Nara Prefecture New Public Hall (Nara)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] The antimicrobial peptide cathelicidin LL-37 induces semaphorin 3A production in normal human epidermal keratinocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      2015 SOCIETY FOR INVESTIGATIVE DERMATOLOGY (SID) annual meeting
    • 発表場所
      HILTON Atlanta (Georgia, USA)
    • 年月日
      2015-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Inhibitory factors in semaphorin 3A expression of human epidermal keratinocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Umehara Y, Tominaga M, Negi O, Ogawa H, Takamori K.
    • 学会等名
      第40回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08680
  • [学会発表] 抗菌ペプチドLL-37は培養正常ヒト表皮角化細胞における神経反発因子semaphorin 3Aの発現を促進する.2015

    • 著者名/発表者名
      梅原芳恵、鎌田弥生、冨永光俊、Francois Niyonsaba、小川秀興、高森建二.
    • 学会等名
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根)
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Antipruritic mechanisms of cyclosporine A in atopic dermatitis mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      第24回国際かゆみシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] 表皮内神経線維に対する紫外線療法エキシマランプ照射の影響-難治性痒み治療としての有用性の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      加茂敦子、冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第13回コ・メディカル形態機能学会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] 乾燥肌のかゆみに対する保湿剤の効果2014

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第129回浦安皮膚臨床懇話会
    • 発表場所
      浦安、千葉
    • 年月日
      2014-04-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Antipruritic mechanisms of cyclosporine A in atopic dermatitis mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      第24回国際かゆみシンポジウム
    • 発表場所
      ベルサール神保町(東京千代田区)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Antipruritic mechanisms of cyclosporine A in an atopic dermatitis in mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      第24回 国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] 表皮内神経線維に対する紫外線療法エキシマランプ照射の影響-難治性痒み治療としての有用性の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      加茂敦子、冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第13回コ・メディカル形態機能学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市小倉北区)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] 皮膚のかゆみの発生機序と制御-特に、アトピー性皮膚炎に関して-2014

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第7回セラミド研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] 脊髄におけるかゆみの神経伝達機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、穐山 祐、Earl Carstens、高森建二
    • 学会等名
      平成26年度生理学若手研究者フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Antimicrobial peptide LL-37 induces semaphorin 3A in normal human epidermal keratinocytes2014

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Takamori K
    • 学会等名
      第24回 国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Spinal neurotransmitters in histaminergic and non-histaminergic itch2013

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Akiyama T, Carstens MI, Carstens E
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Transcriptional regulation of human semaphorin 3A gene in normal epidermal keratinocytes: implication of application to intractable itch in atopic dermatitis2013

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Kamo A, Takamori K
    • 学会等名
      7th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] 皮膚の乾燥を伴う痒みに対するノイロトロピンの有効性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      加茂敦子、冨永光俊、鎌田弥生、野口篤、木村有太子、根木 治、種田研一、高森建二
    • 学会等名
      第9回 加齢皮膚医学研究会
    • 発表場所
      山口大学医学部 霜仁会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎―かゆみのメカニズム―2013

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第43回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Excimer lamp irradiation induces reduction of intraepidermal nerve fibre: implications for possible application to intractable pruritus2013

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology (IID) 2013
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Eximer lamp induces directly cutaneous nerve degeneration in animal models for pruritus2013

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      22nd Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Anti-pruritic effects of Neurotropin in NC/Nga mice with atopic dermatitis-like symptoms2013

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Kamata Y, Nogchi A, Kimura U, Osamu N, Taneda K, Takamori K
    • 学会等名
      7th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Eximer lamp induces directly cutaneous nerve degeneration in animal models for pruritus2013

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      22nd Congress of the European Academy of Dermatology and Venereology (EADV)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Spinal neurotransmitters in histaminergic and non-histaminergic itch2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Tominaga M, Carstens MI, Carstens E
    • 学会等名
      7th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Histamine H4 receptor antagonists exhibit insufficient anti-pruritic and anti-inflammatory effects on mite extract ointment-induced mouse model of atopic dermatitis2013

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamo A, Negi O, Tengara S, Kamata Y, Noguchi A, Takamori K
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology (IID) 2013
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Transcriptional regulation of human semaphorin 3A gene in normal epidermal keratinocytes: implication of application to intractable itch in atopic dermatitis2013

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Kamo A, Takamori K
    • 学会等名
      7th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Histamine H4 receptor antagonists exhibit insufficient anti-pruritic and anti-inflammatory effects on mite extract ointment-induced mouse model of atopic dermatitis2013

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamo A, Negi O, Tengara S, Kamata Y, Noguchi A, Takamori K
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology (IID) 2013
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Histamine H4 receptor antagonists ineffective against itch and skin inflammation in atopic dermatitis mouse model2013

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamo A, Osamu N, Tengara S, Kamata Y, Noguchi A, Takamori K
    • 学会等名
      7th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] 6-ニトロトリプトファンはアトピー性皮膚炎患者の血漿バイオマーカーとなり得るか?2013

    • 著者名/発表者名
      飯泉恭一、冨永光俊、川崎広明、重永綾子、加茂敦子、鎌田弥生、高森建二、山倉文幸
    • 学会等名
      第35回日本トリプトファン研究会
    • 発表場所
      京都大学杉浦ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] 正常ヒト表皮角化細胞におけるセマフォリン3Aの発現制御機構2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、冨永光俊、梅原芳恵、加茂敦子、高森建二
    • 学会等名
      第23回国際かゆみシンポジウム
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Molecular mechanisms of Sema3A gene regulation in human epidermal keratinocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Kamo A, Takamori K
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology (IID) 2013
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] かゆみと皮膚―セマフォリン他について―2013

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第112回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Excimer lamp irradiation induces reduction of intraepidermal nerve fibre: implications for possible application to intractable pruritus2013

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Kamata Y, Takamori K
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology (IID) 2013
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Histamine H4 receptor antagonists ineffective against itch and skin inflammation in atopic dermatitis mouse model2013

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Kamo A, Osamu N, Tengara S, Kamata Y, Noguchi A, Takamori K
    • 学会等名
      7th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Molecular mechanisms of Sema3A gene regulation in human epidermal keratinocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Kamo A, Takamori K
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology (IID) 2013
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] 乾燥皮膚で誘発される表皮内神経の増生に対する保湿性オリゴマーエステルD/DCの影響2013

    • 著者名/発表者名
      加茂敦子、冨永光俊、鎌田弥生、高森建二
    • 学会等名
      第112回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Anti-pruritic effects of Neurotropin in NC/Nga mice with atopic dermatitis-like symptoms2013

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Kamata Y, Nogchi A, Kimura U, Osamu N, Taneda K, Takamori K
    • 学会等名
      7th World Congress on Itch
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Histological characterization of cutaneous nerve fibers containing gastrin-releasing peptide in NC/Nga mice, an atopic dermatitis model.2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 高森建二
    • 学会等名
      第35回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Topically applied semaphorin 3A ointment inhibits scratching behavior and improves skin inflammation in NC/Nga mice with atopic dermatitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Negi O, Tominaga M, Taneda K, Kamo A, Tengara S, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第35回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] 光線療法による表皮内神経の制御-アトピー性皮膚炎の痒みについて-2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第109回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] ケラチノサイト由来anosmin-1はアトピー性皮膚炎における表皮内神経密度調節に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      Suhandy Tengara、冨永光俊、加茂敦子、種田研一、根木治、高森建二
    • 学会等名
      第109回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Anti-nerve growth effects of topical photo(chemo)therapy, corticosteroid ointment and emollient in acetone-treated mice, an dry skin model.2010

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Ngi O, Tengara S, Taneda K, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第35回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] 皮膚の乾燥に由来する痒みのメカニズムと対策2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第6回加齢皮膚医学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Neurotropin inhibits both capsaicin-induced substance P release and nerve growth factor-induced neurite outgrowth in cultured rat dorsal root ganglion neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Taneda K, Tominaga M, Tengara S, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第35回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎の痒みのメカニズムに関する研究-表皮内神経線維の制御機構-2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第40回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会・学術大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎における知覚神経線維の基底膜侵入メカニズム-マトリックスプロテアーゼ-2の関与-2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第15回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] 表皮内神経に対する光線療法、ステロイド軟膏、保湿剤の効果2010

    • 著者名/発表者名
      加茂敦子、冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第20回国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] ケラチノサイト由来anosmin-1はアトピー性皮膚炎における表皮内神経密度調節に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      Suhandy Tengara、冨永光俊、加茂敦子、種田研一、根木治、高森建二
    • 学会等名
      第20回国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎の痒みのメカニズム-表皮内神経とオピオイドの観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第5回熊本かゆみ研究会学術講演会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] ドライスキンモデルマウスにおける表皮内神経線維に対する紫外線療法の影響2010

    • 著者名/発表者名
      加茂敦子、冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第109回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Recent advances in the pathophysiology of itch in atopic dermatitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Takamori K, Tominaga M
    • 学会等名
      19^<th> European Academy of Dermatology and Venereology
    • 発表場所
      Gothenburg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Thymic stromal lymphopoietin and tumor necrosis factor-reduces the production of semaphorin 3A in cultured human epidermal keratinocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Tengara S, Tominaga M, Kamo A, Negi O, Taneda K, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      第35回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] 乾癬の痒みのメカニズム-表皮内神経とオピオイドシステムの影響-2010

    • 著者名/発表者名
      種田研一、冨永光俊、根木治、加茂敦子、Suhandy Tengara、加茂敦子、高森建二
    • 学会等名
      第109回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] 乾癬におけるかゆみの解析2010

    • 著者名/発表者名
      種田研一、冨永光俊、根木治、Suhandy Tenagara、加茂敦子、須賀康、高森建二
    • 学会等名
      第25回角化症研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎モデル・NC/Ngaマウスの皮膚における6-ニトロトリプトファン含有タンパク質の生成2010

    • 著者名/発表者名
      川崎広明、冨永光俊、重永綾子、加茂敦子、小川秀興、高森建二、山倉文幸
    • 学会等名
      第32回トリプトファン研究会
    • 発表場所
      滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表]2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 高森建二
    • 学会等名
      Intractable itch and nerve fibers-Penetration mechanisms of nerve fibers into epidermis-Neuro2010
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎の痒みの機序2010

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第47回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Recent advances in the pathophysiology of itch in atopic dermatitis.2010

    • 著者名/発表者名
      高森建二, 冨永光俊
    • 学会等名
      19^<th> EADV
    • 発表場所
      Gothenburg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Regulation of itch in atopic dermatitis-Involvement of Sema3A-2009

    • 著者名/発表者名
      Takamori K, Tominaga M
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Czech
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] In vitro model for penetration of sensory nerve fibers on a Matrigel basement membrane : Implications for possible application to intractable pruritus.2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第34回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Regulation of itch in atopic dermatitis-Involvement of Sema3A-2009

    • 著者名/発表者名
      Takamori K, Tominaga M, Taneda K, Negi O
    • 学会等名
      10th International Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Czech
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Regulation of itch in atopic dermatitis-Involvement of Sema3A-.2009

    • 著者名/発表者名
      Takamori K, Tominaga M, Taneda K, Negi O
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Czech
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] In vitro model for penetration of sensory nerve fibers on a Matrigel basement membrane: Implications for possible application to intractable pruritus2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第34回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Implications for peripheral opioid systems to pruritus2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K.
    • 学会等名
      5th International Workshop for the Study of Itch
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Evaluation of epidermal nerve density and opioid receptor levels in psoriatic itch.2009

    • 著者名/発表者名
      Taneda K, Tominaga M, Negi O, Kamo A, Tengara S, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      5^<th> International Workshop for the Study of Itch
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] 乾癬の痒みに関する研究-痒みを伴う乾癬皮疹における表皮内神経線維の関与-2009

    • 著者名/発表者名
      種田研一、冨永光俊、根木治、加茂敦子、Suhandy Tengara、高森建二
    • 学会等名
      第64回日本皮膚科学会山梨地方会
    • 発表場所
      山梨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] オピオイドと痒み2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第108回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎マウスにおけるガストリン放出ペプチド含有神経の組織学的特性化2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第19回国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎マウスにおけるガストリン放出ペプチド含有神経の組織学的特性化2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第19回国際痒みシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Epidermal nerve density is modulated by keratinocyte-produced anosmin-12009

    • 著者名/発表者名
      Tengara S, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      5th International Workshop for the Study of Itch
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Implications for peripheral opioid systems to pruritus.2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 高森建二
    • 学会等名
      5^<th> International Workshop for the Study of Itch
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] オピオイドと痒み2009

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊
    • 学会等名
      第108回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] 乾癬の痒みに関する研究-痒みを伴う乾癬皮疹における表皮内神経線維の関与-2009

    • 著者名/発表者名
      種田研一、冨永光俊、根木治、加茂敦子、Suhandy Tengara、高森建二
    • 学会等名
      第64回日本皮膚科学会山梨地方会
    • 発表場所
      山梨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Epidermal nerve density is modulated by keratinocyte-produced anosmin-1.2009

    • 著者名/発表者名
      Tengara S, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      5^<th> International Workshop for the Study of Itch
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Implications for peripheral opioid systems to pruritus2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      5^<th> International Workshop for the Study of Itch
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Evaluation of epidermal nerve density and opioid receptor levels in psoriatic itch2009

    • 著者名/発表者名
      Taneda K, Tominaga M, Negi O, Kamo A, Tengara S, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      5th International Workshop for the Study of Itch
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Mechanism of itch in atopic dermatitis-Involvement of opioid systems-2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      5th Georg Rajka International Symposium on Atopic Dermatitis (5th ISAD)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Involvement of keratinocyte-derived semaphorin 3A in epidermal innervation of atopic dermatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M
    • 学会等名
      5^<th> International Investigative Dermatology (IID)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Involvement of keratinocyte-derived semaphorin 3A in epidermal innervation of atopic dermatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      5th International Investigative Dermatology (IID)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] 乾癬の痒みに関する研究-痒みを伴う乾癬皮疹における表皮内神経線維の関与-2008

    • 著者名/発表者名
      種田研一、冨永光俊、根木治、須賀康、高森建二
    • 学会等名
      第23回日本乾癬学会学術大会
    • 発表場所
      旭川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Involvement of keratinocyte-derived semaphorin 3A in epidermal innervation of atopic dermatitis.2008

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 高森建二
    • 学会等名
      5^<th> International Investigative Dermatology (IID)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] 乾癬の痒みに関する研究-痒みを伴う乾癬皮疹における表皮内神経線維の関与-2008

    • 著者名/発表者名
      種田研一、冨永光俊、根木治、須賀康、高森建二
    • 学会等名
      第23回日本乾癬学会学術大会
    • 発表場所
      旭川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] ラット脊髄後根神経節細胞を用いたノイロトロピンの痒み抑制効果の研究2008

    • 著者名/発表者名
      種田研一、冨永光俊、根木治、スハンディ・テンガラ、須賀康、高森建二
    • 学会等名
      地方会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] 表皮内でのSema3Aの発現の低下と、表皮内神経伸長を認めたアミロイド苔癬2008

    • 著者名/発表者名
      種田研一、冨永光俊、根木治、須賀康、高森建二
    • 学会等名
      第72回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790818
  • [学会発表] Mechanism of itch in atopic dermatitis-Involvement of opioid systems-.2008

    • 著者名/発表者名
      冨永光俊, 高森建二
    • 学会等名
      5^<th> Georg Rajka International Symposium on Atopic Dermatitis (5th ISAD)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] 表皮内でのSema3Aの発現の低下と、表皮内神経伸長を認めたアミロイド苔癬2008

    • 著者名/発表者名
      種田研一、冨永光俊、根木治、須賀康、高森建二
    • 学会等名
      第72回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 発表場所
      秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591354
  • [学会発表] Effects of H1-antihistamines on expression of axon guidance molecules in normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Sakaguchi A, Umehara Y, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      2015 SOCIETY FOR INVESTIGATIVE DERMATOLOGY (SID) annual meeting
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎の難治性痒み発現におけるグランザイムAの役割

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、木村有太子、Suhandy Tengara、加茂 敦子、冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第19回日本病態プロテアーゼ学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Roles of granzyame A in pathology of patients with atopic dermatitis

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kimura U, Matsuda H, Tengara S, Iizumi K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Spinal antinociceptive effect of gastrin releasing peptide (GRP) via GABAergic inhibitory interneurons expressing the GRP receptor (GRPR)

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Tominaga M, Davoodi A, Nagamine M, Takamori K, Carstens MI, Carstens E
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Effect of antimicrobial peptides on semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Takamori K
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会第39回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Effects of H1-antihistamines on expression of axon guidance molecules in normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Sakaguchi A, Umehara Y, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      2015 SOCIETY FOR INVESTIGATIVE DERMATOLOGY (SID) annual meeting
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] The antimicrobial peptide cathelicidin LL-37 induces semaphorin 3A production in normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      2015 SOCIETY FOR INVESTIGATIVE DERMATOLOGY (SID) annual meeting
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Roles of granzyame A in pathology of patients with atopic dermatitis

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Kimura U, Matsuda H, Tengara S, Iizumi K, Tominaga M, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎の難治性痒み発現におけるグランザイムAの役割

    • 著者名/発表者名
      鎌田弥生、木村有太子、Suhandy Tengara、加茂 敦子、冨永光俊、高森建二
    • 学会等名
      第19回日本病態プロテアーゼ学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] The retinoid-related orphan receptor ROR alpha promote semaphorin 3A expression in human keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      2014 SOCIETY FOR INVESTIGATIVE DERMATOLOGY (SID) annual meeting
    • 発表場所
      Albuquerque, New Mexico, USA
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] The retinoid-related orphan receptor RORα promotes semaphorin 3A expression in human keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 発表場所
      Albuquerque
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Irradiation of excimer lamp induces intraepidermal nerve degeneration and inhibits itch-related behavior in a dry-skin mouse model

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Kamata Y, Kaneda K, Ko KC, Matsuda H, Kimura U, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Epidermal nerve fibers in atopic dermatitis-updates

    • 著者名/発表者名
      Takamori K, Tominaga M
    • 学会等名
      23rd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Role of cyclosporine A in inhibitory mechanism of pruritus in atopic dermatitis

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Effects of antimicrobial peptides on semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Effects of antimicrobial peptides on semaphorin 3A expression in normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] The antimicrobial peptide cathelicidin LL-37 induces semaphorin 3A production in normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Spinal antinociceptive effect of gastrin releasing peptide (GRP) via GABAergic inhibitory interneurons expressing the GRP receptor (GRPR)

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Tominaga M, Davoodi A, Nagamine M, Takamori K, Carstens MI, Carstens E
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] The retinoid-related orphan receptor ROR&#61537;&#61472;promote semaphorin 3A expression in human keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Tominaga M, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      2014 SOCIETY FOR INVESTIGATIVE DERMATOLOGY (SID) annual meeting
    • 発表場所
      Albuquerque, New Mexico, USA
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Analysis of spinal neurotransmitters in histaminergic and non-histaminergic itch

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Akiyama T, Carstens MI, Carstens E, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Epidermal nerve fibers in atopic dermatitis-updates

    • 著者名/発表者名
      Takamori K, Tominaga M
    • 学会等名
      23rd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] Role of cyclosporine A in inhibitory mechanism of pruritus in atopic dermatitis

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会第39回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Effects of H1-antihistamines on expression of axon guidance molecules in normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Kamata Y, Sakaguchi A, Umehara Y, Tominaga M, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860386
  • [学会発表] Analysis of spinal neurotransmitters in histaminergic and non-histaminergic itch

    • 著者名/発表者名
      Tominaga M, Akiyama T, Carstens MI, Carstens E, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • [学会発表] The antimicrobial peptide cathelicidin LL-37 induces semaphorin 3A production in normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Umehara Y, Kamata Y, Tominaga M, Niyonsaba F, Ogawa H, Takamori K
    • 学会等名
      2015 SOCIETY FOR INVESTIGATIVE DERMATOLOGY (SID)
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Role of cyclosporine A in inhibitory mechanism of pruritus in atopic dermatitis

    • 著者名/発表者名
      Ko KC, Tominaga M, Kamata Y, Umehara Y, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860428
  • [学会発表] Irradiation of excimer lamp induces intraepidermal nerve degeneration and inhibits itch-related behavior in a dry-skin mouse model

    • 著者名/発表者名
      Kamo A, Tominaga M, Kamata Y, Kaneda K, Ko KC, Matsuda H, Kimura U, Takamori K
    • 学会等名
      第39回日本研究皮膚科学会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460727
  • 1.  高森 建二 (40053144)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 343件
  • 2.  鎌田 弥生 (00410035)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 209件
  • 3.  古宮 栄利子 (90647009)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 89件
  • 4.  外山 扇雅 (50805893)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 61件
  • 5.  本田 耕太郎 (70803625)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 57件
  • 6.  梅原 芳恵 (40707072)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 32件
  • 7.  飛田 知央 (60973451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石氏 陽三 (20366199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  吉川 宗一郎 (10549926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松田 浩則
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  横井 秀格 (80317487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  吉武 洋 (00396574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加茂 敦子 (50614088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 46件
  • 14.  上窪 裕二 (80509670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ニヨンサバ フランソワ (60365640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  池田 勝久 (70159614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  趙 巧鳳 (60934601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  森田 元樹 (71002490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長尾 圭 (41020366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山倉 文幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  川崎 広明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  大沼 圭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  中江 進
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  MONIAGA CATHARINA
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  波多野 良
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  北村 庸雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  森本 幾夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  須藤 一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  森本 真司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  奥野 利明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  高井 敏朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi