• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 文典  ミヤザキ フミノリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50506144
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者以外
アショーカ王碑文 / アリストテレス / プラトン / 比較思想 / ギリシア哲学 / ギリシア / 解釈 / 哲学 / 方法 / 分析哲学 … もっと見る / 『ミリンダ王の問い』 / インド倫理思想 / ヘレニズム / ギリシア倫理思想 / クレアルコス / アクラシア / アラム語 / ガンダーラ / インド思想 / 仏教 / バクトリア / アイ・ハヌム / 西洋哲学 / 擬アリストテレス / プロティノス / アレクサンドリア / ヘレニズム思想 / プラトン対話篇 / ミリンダ王の問い / 新プラトン主義 / アプレイウス / 中期プラトン主義 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  バクトリアにおけるギリシア思想のインド文化への拡大、翻訳による融合と両文化の対話

    • 研究代表者
      金澤 修
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  古代哲学の分析的読解が有する射程の解明とその克服に向けて

    • 研究代表者
      松浦 和也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  ヘレニズム辺境のギリシア思想の東漸とインド思想からの還流、相互応酬の統合的復元

    • 研究代表者
      金澤 修
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ヘレニズム・ローマ期の地理的辺境におけるプラトン主義宇宙論の受容と再生産

    • 研究代表者
      金澤 修
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2024 2017

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] メルロ=ポンティ哲学者事典 第一巻2017

    • 著者名/発表者名
      モーリス・メルロ=ポンティ、加賀野井秀一、 伊藤泰雄、本郷均、加國尚志、宮崎文典
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560093115
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02182
  • [雑誌論文] 現れとしての知恵と共同探求としての対話―『ヒッピアス(大)』におけるヒッピアスとソクラテス―2024

    • 著者名/発表者名
      宮崎文典
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 73 ページ: 207-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00015
  • [雑誌論文] 「現れとしての知恵と共同探求としての対話――『ヒッピアス(大)』におけるヒッピアスとソクラテス」2024

    • 著者名/発表者名
      宮崎 文典
    • 雑誌名

      『埼玉大学紀要 教育学部』

      巻: 73(1) ページ: 207-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00004
  • [雑誌論文] 公私の混合/二分法/調和―栗原裕次『プラトンの公と私』の公私論概観2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎文典
    • 雑誌名

      ペディラヴィウム

      巻: 72 ページ: 42-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02182
  • 1.  金澤 修 (60524296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 和男 (80383545)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松浦 和也 (30633466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  文 景楠 (00782517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  三浦 太一 (60847531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北郷 彩 (20797071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi