• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬古 繁喜  SEKO Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50507259
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 愛知工業大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23010:建築構造および材料関連 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
コンクリート / 欠陥 / 散乱型中性子線測定装置 / 端子間隔 / 大きさ / 打込み欠陥 / 端子間距離 / 位置 / 高周波静電容量 / 自動判別手法 … もっと見る / 自動判定手法 / 自動走査 / 散乱型 / 充填欠陥 / 合成構造 / 測定範囲 / 測定精度 / 減速材 / 遮へい材 / RIカウント / 複合構造物 / 集束 / 遮蔽 / ラジオアイソトープ / 中性子線 / 空隙 / インピーダンスアナライザー / 空洞位置 / 周波数 / 測定感度 / セパレータ / 鉄筋 / 推定式 / 端子間の距離 / 深さ位置 / 定量評価 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  放射線散乱減衰を原理とした自動走査によるコンクリート欠陥の新規定量評価法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      瀬古 繁喜
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  中性子線散乱減衰を原理とした鋼板内のコンクリート欠陥の新規評価手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬古 繁喜
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  コンクリート打込み中の欠陥の新規定量評価手法の精度向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬古 繁喜
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      愛知工業大学
  •  高周波静電容量法によるコンクリート打込み中の欠陥の新規定量評価手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬古 繁喜
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      愛知工業大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 鋼コンクリート複合構造を模擬した試験体における散乱型RI測定装置の結果の評価に関する実験的検討2023

    • 著者名/発表者名
      神頭峰磯,瀬古繁喜,池永太一
    • 雑誌名

      構造工学論文集 A

      巻: 69A 号: 0 ページ: 1017-1028

    • DOI

      10.11532/structcivil.69A.1017

    • ISSN
      1881-820X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04801
  • [雑誌論文] 中性子線の遮蔽材料が散乱型RI測定装置の検出特性に及ぼす影響に関する実験的検討2022

    • 著者名/発表者名
      神頭 峰磯, 瀬古 繁喜, 池永 太一
    • 雑誌名

      構造工学論文集 A

      巻: 68A 号: 0 ページ: 825-835

    • DOI

      10.11532/structcivil.68A.825

    • ISSN
      1881-820X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04801
  • [雑誌論文] 中性子線源の両側に検出部を設けた散乱型 RI 測定装置の空隙検知特性に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      神頭 峰磯, 瀬古 繁喜, 池永 太一
    • 雑誌名

      構造工学論文集 A

      巻: 67A 号: 0 ページ: 687-696

    • DOI

      10.11532/structcivil.67A.687

    • NAID

      130008025950

    • ISSN
      1881-820X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04801
  • [雑誌論文] 高周波静電容量測定装置の電極の寸法と配置が測定範囲に及ぼす影響に関する研究 その1)比誘電率が異なる材料における中実試験体での測定範囲に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      笠原美瞳、瀬古繁喜、山田和夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: 材料施工 ページ: 353-354

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420595
  • [雑誌論文] 高周波静電容量測定装置の電極の寸法と配置が測定範囲に及ぼす影響に関する研究 その2)比誘電率が異なる材料における空洞試験体での測定範囲に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      瀬古繁喜、笠原美瞳、山田和夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: 材料施工 ページ: 355-356

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420595
  • [学会発表] 鋼板内側に空隙を設けた模擬試験体における散乱型RI 測定装置を用いた空隙の検出に関する実験的検討 (その2:フレッシュコンクリートと硬化コンクリートでの異なる大きさの空隙の測定結果)2022

    • 著者名/発表者名
      瀬古繁喜,神頭峰磯,池永太一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04801
  • [学会発表] 鋼板内側に空隙を設けた模擬試験体における散乱型RI測定装置を用いた空隙の検出に関する実験的検討 (その2:フレッシュコンクリートと硬化コンクリートでの異なる大きさの空隙の測定結果)2022

    • 著者名/発表者名
      瀬古 繁喜, 神頭 峰磯, 池永 太一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04801
  • [学会発表] 鋼板内側に空隙を設けた模擬試験体における散乱型RI 測定装置を用いた空隙の検出に関する実験的検討 (その1:フレッシュコンクリートと硬化コンクリートの状態におけるRI カウントの比較)2022

    • 著者名/発表者名
      神頭峰磯,瀬古繁喜,池永太一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04801
  • [学会発表] 散乱型RI測定装置におけるエネルギー減速材が熱中性子の増減に及ぼす影響(その2:減速材を複合にした場合のRIカウントの変化)2021

    • 著者名/発表者名
      神頭 峰磯, 瀬古 繁喜, 池永 太一,菱川水裕,山田和夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04801
  • [学会発表] 高周波静電容量測定装置の電極の寸法と配置が測定範囲に及ぼす影響に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      坂本篤思、瀬古繁喜、山田和夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06592
  • [学会発表] 高周波静電容量測定装置の電極の寸法と配置が測定範囲に及ぼす影響に関する研究 その5)フレッシュ2018

    • 著者名/発表者名
      坂本篤思、瀬古繁喜、山田和夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06592
  • 1.  奥川 雅之 (50290747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  結城 秀恭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi