• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 健太郎  KATO Kentaro

研究者番号 50508885
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4890-567X
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教
2011年度 – 2013年度: 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教
2008年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含衛生動物学) / 小区分37020:生物分子化学関連 / 病態検査学
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 獣医学 / 寄生虫学(含衛生動物学)
キーワード
研究代表者
レクチン / 赤痢アメーバ / Iglサブユニット / Entamoeba histolytica / 溶血活性 / 赤痢アメーバレクチン / 原虫 / 細胞障害性 / リン酸化 / 希少糖 … もっと見る / 糖鎖アレイ / 糖鎖生物学 / 寄生虫学 / エクソソーム / Hglサブユニット / 寄生虫レクチン / 粘膜糖鎖 / 宿主粘膜糖鎖 / 腸管寄生原虫 / MUC2糖ペプチド / 糖鎖認識特異性 / 腸管粘膜糖鎖 / 感染症 / 糖ペプチドアレイ … もっと見る
研究代表者以外
感染症 / 乾燥地帯 / 環境医学 / アフリカ / 健康問題 / 環境DNA / 真菌菌腫 / 公衆衛生 / 熱帯乾燥地域 / SFTS / カンボジア / ウイルス / ナイロウイルス / マダニ媒介感染症 / リケッチア / Toflaウイルス / SFTSウイルス / 病原性 / インドシナ地域 / マダニ / ベトナム / マダニ媒介ウイルス / ゲノム疫学 / 赤痢アメーバ症 / 下痢症 / 国際研究者交流 / バングラデシュ / バングラディシュ / 南アジア / Entamoeba moshkovskii / Entamoeba histolytica / コホート研究 / 乳児 / 新生児 / 赤痢アメーバ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  赤痢アメーバレクチンIglの分子学的制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37020:生物分子化学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  腸管寄生原虫の病原性因子間相互作用および新規糖鎖アレイによる因子の糖鎖親和性解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  熱帯乾燥気候の新環境医学に関する萌芽的探索:真菌菌腫からのアプローチ

    • 研究代表者
      金子 聰
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  腸管寄生原虫の病原性発現機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  インドシナ地域におけるマダニ媒介性人獣共通感染ウイルスの分布調査

    • 研究代表者
      早坂 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  南アジアにおける赤痢アメーバ症のゲノム疫学および免疫学的コホート研究

    • 研究代表者
      濱野 真二郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  糖ペプチドを用いた腸管寄生原虫による糖鎖認識機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  感染症診断への応用を目指す糖ペプチドアレイの開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 感染症事典2012

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎, 他
    • 出版者
      オーム出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [雑誌論文] Effects of monosaccharides including rare sugars on proliferation of Entamoeba histolytica trophozoites in vitro2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Kentaro、Miura Mitsumasa、Tachibana Hiroshi、Tsukamoto Ikuko
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 10 ページ: 1288470-1288470

    • DOI

      10.3389/fmolb.2023.1288470

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05331, KAKENHI-PROJECT-18KK0451, KAKENHI-PROJECT-20H03482
  • [雑誌論文] Identification of Multiple Domains of Entamoeba histolytica Intermediate Subunit Lectin-1 with Hemolytic and Cytotoxic Activities2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Kentaro、Tachibana Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 14 ページ: 7700-7700

    • DOI

      10.3390/ijms23147700

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05331, KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [雑誌論文] Comparison of hemolytic activity of the intermediate subunit of Entamoeba histolytica and Entamoeba dispar lectins2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Takashi Makiuchi, Xunjia Cheng, Hiroshi Tachibana
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 7 ページ: e0181864-e0181864

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0181864

    • NAID

      120006987440

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761, KAKENHI-PROJECT-16H05819
  • [雑誌論文] Sialic acid-dependent attachment of mucins from three mouse strains to Entamoeba histolytica2013

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Yasuhiro Takegawa, Katherine S. Ralston, Carol A. Gilchrist, Shinjiro Hamano, William A. Petri Jr., Yasuro Shinohara
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 436 号: 2 ページ: 252-258

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.05.085

    • NAID

      120006986202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [雑誌論文] 生体におけるムチン型糖鎖の役割2010

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 雑誌名

      第3回原虫感染免疫研究会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890007
  • [学会発表] 赤痢アメーバレクチンのIglサブユニットは界面活性を有している2023

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎, 新地浩之, 隅田泰生, 橘裕司
    • 学会等名
      第42回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05331
  • [学会発表] 寄生虫感染における糖鎖関連分子の役割2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05331
  • [学会発表] Function and localization of intermediate subunit of Entamoeba histolytica lectin2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Takashi Makiuchi, Hiroyuki Shinchi, Audrey C. Brown, Yasuo Suda, Hiroshi Tachibana, William A. Petri Jr.
    • 学会等名
      XX International Seminar on Amebiasis 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05331
  • [学会発表] Function and localization of intermediate subunit of Entamoeba histolytica lectin2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Takashi Makiuchi, Hiroyuki Shinchi, Audrey C. Brown, Yasuo Suda, Hiroshi Tachibana, William A. Petri Jr.
    • 学会等名
      XX International Seminar on Amebiasis 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [学会発表] 赤痢アメーバレクチンのIglサブユニットは界面活性を有している2023

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎, 新地浩之, 隅田泰生, 橘裕司
    • 学会等名
      第42回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [学会発表] 寄生虫感染における糖鎖関連分子の役割2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [学会発表] 赤痢アメーバIgl1レクチンは溶血および細胞傷害活性領域を複数有する2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎、橘 裕司
    • 学会等名
      第4回卓越大学院プログラム日英グローバルヘルスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05331
  • [学会発表] 赤痢アメーバIgl1レクチンは溶血および細胞傷害活性領域を複数有する2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎、橘 裕司
    • 学会等名
      第4回卓越大学院プログラム日英グローバルヘルスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [学会発表] 赤痢アメーバIgl1レクチンは溶血および細胞傷害活性領域を複数有する2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎、橘、裕司
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05331
  • [学会発表] 赤痢アメーバIgl1レクチンは溶血および細胞傷害活性領域を複数有する2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎、橘、裕司
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [学会発表] 腸管寄生原虫Entamoeba histolytica のIgl1 レクチンの分子サイズは培養条件により異なる2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎、花松 久寿、古川 潤一、畠山 智充、橘 裕司
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [学会発表] Entamoeba histolytica Igl1レクチンの分子サイズは培養条件により異なる2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎、花松 久寿、古川 潤一、畠山 智充、橘 裕司
    • 学会等名
      第40回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [学会発表] レクチンを標的とした寄生虫感染制御(仮題)2019

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] Beyond antibiotics--赤痢アメーバ感染制御に向けた生物学2019

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [学会発表] 赤痢アメーバIglレクチンの溶血活性領域の同定2019

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎、牧内貴志、橘裕司
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0451
  • [学会発表] 赤痢アメーバレクチンIgl1サブユニットの溶血活性領域の同定2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Takashi Makiuchi, Hiroshi Tachibana
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] 赤痢アメーバレクチンIglサブユニットの溶血活性領域の同定2018

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎, 牧内貴志, 橘裕司
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] Entamoeba histolytica Iglレクチンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎, 牧内貴志, 程訓佳, 橘裕司
    • 学会等名
      第37回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] The role of intermediate subunits of Entamoeba histolytica lectin2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato
    • 学会等名
      The U.S.-Japan Cooperative Medical Science Program (The 48 th Joint Conference on Parasitic Diseases)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] 感染症克服を目指したオールジャパン戦略2018

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      サイエンスアゴラ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] Comparison of hemolytic activity of the intermediate subunit of Entamoeba histolytica and Entamoeba dispar2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Takashi Makiuchi, Xunjia Cheng, Hiroshi Tachibana
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] Comparison of hemolytic activity of the intermediate subunit of Entamoeba histolytica and Entamoeba dispar lectins2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Takashi Makiuchi, Xunjia Cheng, Hiroshi Tachibana
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] 赤痢アメーバにおけるレクチンサブユニット(Igl)の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      牧内貴志、加藤健太郎、Cheng Xunjia、橘裕司
    • 学会等名
      第50回日本原生生物学会大会・第1回日本共生生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] Entamoeba レクチンのIglサブユニットが有する溶血活性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎、牧内貴志、Xunjia Cheng、橘裕司
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] Entamoeba属のIglレクチンの溶血活性比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎、牧内貴志、Cheng Xunjia、橘裕司
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] Entamoeba histolyticaとEntamoeba disparのIglレクチンの溶血活性比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎, 牧内貴志, Xunjia Cheng, 橘裕司
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] Entamoeba histolyticaとEntamoeba disparのIglレクチンの活性比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎、牧内貴志、橘裕司
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] Entamoeba histolyticaとEntamoeba disparレクチンの活性比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎、橘裕司
    • 学会等名
      第35回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      文化プラザかるぽーと(高知県・高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08761
  • [学会発表] 赤痢アメーバ感染における宿主粘膜糖鎖の役割2013

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第11回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2013-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] シアル酸依存的な Entamoeba histolytica 感染感受性2013

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Yasuhiro Takegawa, Katherine S. Ralston, Carol A. Gilchrist, Shinjiro Hamano, William A. Petri Jr., Yasuro Shinohara
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京 (東京医科歯科大学湯島キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] 赤痢アメーバ感染における宿主粘膜糖鎖の役割2013

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第11回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] シアル酸依存的なEntamoeba histolytica感染感受性2013

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2013-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] Identification of a carbohydrate recognition domain of the intermediate subunit of Entamoeba histolytica lectin (Igl)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎、Dhoubhadel Bhim G.、藤井仁人、橘裕司
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] Identification of a carbohydrate recognition domain of the intermediate subunit of Entamoeba histolytica lectin (Igl)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] Mucin glycosylation dependent susceptibilities of three mouse strains against Entamoeba histolytica infection2012

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] 赤痢アメーバの感染性がマウス系統間で異なるのは何故?2012

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      感染症若手フォーラム
    • 発表場所
      「やすらぎ伊王島」海の見えるホテル(長崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] Sialic acid dependent susceptibilities of three mouse strains against Entamoeba histolytica infection2012

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      International Symposium of Glyco-minded Biology of Diseases as a Basis of Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] Mucin glycosylation dependent susceptibilities of three mouse strains against Entamoeba histolytica infection2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Yasuhiro Takegawa, Katherine S. Ralston, Carol A. Gilchrist, Shinjiro Hamano, William A. Petri Jr., Yasuro Shinohara
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡 (福岡国際会議場・マリンメッセ福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] マウス腸管ムチンの糖鎖構造に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎、武川泰啓、篠原康郎、濱野真二郎
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      兵庫医科大学西宮キャンパス(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] Sialic acid dependent susceptibilities of three mouse strains against Entamoeba histolytica infection2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Yasuhiro Takegawa, Katherine S. Ralston, Carol A. Gilchrist, Shinjiro Hamano, William A. Petri Jr., Yasuro Shinohara
    • 学会等名
      International Symposium of Glyco-minded Biology of Diseases as a Basis of Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Tokyo, Japan (Ito Memorial Hall, The University of Tokyo)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] 赤痢アメーバの感染性がマウス系統間で異なるのは何故?2012

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      感染症若手フォーラム
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] マウス腸管ムチンの糖鎖構造に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] A comparative study on glycosylation patterns of mucus glycoprotein among three mouse strains2011

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第19回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      神戸市立神戸セミナーハウス(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] A comparative study on glycosylation patterns of mucus glycoproteins among three mouse strains2011

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] A comparative study on glycosylation patterns of mucus glycoprotein among three mouse strains2011

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第19回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] A comparative study on glycosylation patterns of mucus glycoprotein between CBA and C57BL/6 mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Shinjiro Hamano
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406009
  • [学会発表] A comparative study on glycosylation patterns of mucus glycoproteins among three mouse strains2011

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎、武川泰啓、濱野真二郎、篠原康郎
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] マウス腸管ムチンの糖鎖構造に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会・第22回日本臨床寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] マウス腸管ムチンの糖鎖構造に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎、濱野真二郎
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会・第22回日本臨床寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京都慈恵会医科大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790460
  • [学会発表] 生体におけるムチン型糖鎖の役割2010

    • 著者名/発表者名
      加藤健太郎
    • 学会等名
      第3回原虫感染免疫研究会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20890007
  • 1.  濱野 真二郎 (70294915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  見市 文香 (70576818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  早坂 大輔 (10346926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鍋島 武 (30546859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒崎 陽平 (40415443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀田 こずえ (70466192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角田 隆 (30457527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢幡 一英 (40467965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 真吾 (00346925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 聰 (00342907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  嶋田 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  余 福勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 康太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ミャ ミャット ヌグエ タン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内田 玲麻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高松 由基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ギエルモ ポサダ ヘレラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坂口 美亜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安田 二朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤田 博巳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森田 公一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi