• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 健二  Hayashi Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50512349
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授
2021年度: 生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 助教
2018年度 – 2019年度: 生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 助教
2012年度: 横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), その他
2009年度 – 2010年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 神経科学一般 / 分子生物学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅳ)
キーワード
研究代表者
眼優位可塑性 / 一酸化窒素 / 睡眠 / RNAseq / 一次視覚野 / 遺伝子発現解析 / in vivo カルシウムイメージング / 神経可塑性 / PAR-1b / mRNA … もっと見る / PAR-aPKC / PAR1b/MARK2 / +TIPs / Dendritic spine / Microtubule / MARK2 / PAR1b … もっと見る
研究代表者以外
多細胞バイオ計算 / バイオ超越 / 機能的MRI / カルシウムイメージング / 脳活動イメージング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  大規模神経データ解析による視覚情報処理と学習則の抽出

    • 研究代表者
      松井 鉄平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  睡眠時のNO産生細胞の活動による可塑性の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 健二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  マウス一次視覚野における可塑的変化の多様性を生み出す遺伝子群の同定研究代表者

    • 研究代表者
      林 健二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  視覚野の方位選択性の発達に対する神経細胞の同期活動の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 健二
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  PAR-aPKCによるmRNAの局在化と翻訳制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 健二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2018 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] Gap junctions in postnatal excitatory neurons regulate spine density and response reliability2018

    • 著者名/発表者名
      林健二
    • 学会等名
      遺伝研研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06476
  • [学会発表] Maintenance of dendritic spine morphology by PAR1b through regulation of microtubule Dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      林健二、鈴木厚、大野茂男
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学クラーク会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770190
  • [学会発表] Maintenance of dendritic spine morphology by PAR1b through regulation of microtubule dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      林健二
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      北海道大学クラーク会館(札幌市)(発表確定)
    • 年月日
      2011-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770190
  • [学会発表] Maintenance of dendritic spine morphology by PAR1b through regulation of microtubule dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      林健二
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770190
  • [学会発表] Maintenance of dendritic spine morphology by PAR1b through regulation of microtubule Dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      林健二、鈴木厚、大野茂男
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会 第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770190
  • 1.  松井 鉄平 (10725948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  根東 覚 (20301757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi