• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

諏訪 喜昭  SUWA Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50516127
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 関西学院大学, 理工学部, 助教
2014年度: 熊本大学, 薬学部, 特任助教
2011年度 – 2012年度: 熊本大学, 薬学部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
研究代表者以外
創薬化学
キーワード
研究代表者
構造生物学 / 幹細胞 / 癌 / エピジェネティクス / 転写制御
研究代表者以外
ファージディスプレイ / 分子進化工学 / ビリルビン排泄促進剤 / ランダム変異 / タンパク質工学 … もっと見る / ビリルビン / ヒト血清アルブミン / 薬物認識 / 熱力学的解析 / SPRバイオセンサー / scFv抗体 / AGE認識抗体 / デンドリマー型ペプチド / 低分子抗原 / scFv 抗体 / AGE 認識抗体 / 薬学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  新たな乳がん幹細胞誘導因子としてのPRDM14の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      諏訪 喜昭
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  機能性ヒト血清アルブミンの創製と薬物認識機構に関する研究

    • 研究代表者
      森岡 弘志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  分子進化工学の手法を応用した低分子抗原特異的一本鎖抗体の開発

    • 研究代表者
      森岡 弘志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Albumin domain II mutant with high bilirubin binding affinity has a great potential as serum bilirubin excretion enhancer for hyperbilirubinemia treatment.2013

    • 著者名/発表者名
      Minomo A
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 141-8

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2013.01.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790162, KAKENHI-PROJECT-23390142, KAKENHI-PROJECT-23659088, KAKENHI-PROJECT-24390028, KAKENHI-PROJECT-24390043, KAKENHI-PROJECT-24659076, KAKENHI-PROJECT-25670085
  • [学会発表] ファージディスプレイ法を用いた GA-pyridine に特異的な一本鎖抗体の高機能化2012

    • 著者名/発表者名
      中原悠介、蓑毛 藍、諏訪喜昭、内田真希代、高木美智代、森岡弘志
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本大学薬学部(熊本)
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659057
  • [学会発表] SPRによる自己組織化膜(SAMs)上に固定化されたビリルビンとヒト血清アルブミンドメインの結合評価2012

    • 著者名/発表者名
      笠毛映理子,蓑毛 藍,堀内智裕,諏訪喜昭,渡辺栄治,異島 優,丸山 徹,小田切優樹,森岡弘志
    • 学会等名
      BMAS2012 第25回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学薬学部 芝共立キャンパス
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390028
  • [学会発表] タンパク質糖化反応により生成する翻訳後修飾体 GA-pyridine に特異的な抗体の分子認識機構2012

    • 著者名/発表者名
      高木美智代、諏訪喜昭、内田真希代、森岡弘志
    • 学会等名
      第29回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本大学薬学部(熊本)
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659057
  • [学会発表] ファージディスプレイ法を用いた GA-pyridine に対して高い結合活性を示す一本鎖抗体のスクリーニング2012

    • 著者名/発表者名
      中原悠介、蓑毛 藍、諏訪喜昭、内田真希代、高木美智代、森岡弘志
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡 (福岡)
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659057
  • [学会発表] タンパク質糖化反応により生成するGA-pyridine に特異的な抗体の分子認識機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      高木美智代、諏訪喜昭、内田真希代、森岡弘志
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659057
  • [学会発表] タンパク質糖化反応により生成するGA-pyridine に特異的な抗体の抗原認識機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      高木美智代、諏訪喜昭、内田真希代、森岡弘志
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      千里ホテル(大阪)
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659057
  • 1.  森岡 弘志 (20230097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  小田切 優樹 (80120145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小橋川 敬博 (90455600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 禎司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi