• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 弘良  Aoki Hiroyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50518636
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究領域, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 光量子工学研究領域, 研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 超精密加工技術開発チーム, 協力研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
システムゲノム科学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者
全ゲノム増幅 / 難培養微生物 / マイクロリアクタ / シングルセル・ゲノミクス / 全ゲノム酵素増幅 / 増幅バイアス / ハイドロゲルマイクロカプセル / 一菌体ゲノム解析 / アガロースゲル・マイクロカプセル / ハイドロゲル・マイクロカプセル … もっと見る / 1細胞ゲノム解析 / マイクロ流体チップ / 一菌体ゲノム増幅 / ナノファイバー / マイクロ流路 / レーザーマイクロダイセクション / 一菌体分離 / アガロースフィルム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  一菌体ゲノム解析用ハイドロゲル・マイクロカプセルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      青木 弘良
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      システムゲノム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  難培養微生物用新規バルブレス一菌体分離・ゲノム増幅マイクロ流体チップの開発研究代表者

    • 研究代表者
      青木 弘良
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2019 2017 2015

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] ハイドロゲル・マイクロカプセルの製造方法、カプセルを製造するためのキット、およびその利用2019

    • 発明者名
      青木弘良,山形豊
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-044925
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07224
  • [産業財産権] ハイドロゲル・マイクロカプセルの製造方法、カプセルを製造するためのキット、およびその利用2019

    • 発明者名
      青木 弘良,山形 豊,雪 真弘,大熊 盛也
    • 権利者名
      青木 弘良,山形 豊,雪 真弘,大熊 盛也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-044925
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07224
  • [学会発表] Agarose Gel Microcapsule: Picoliter-scale Reaction Chamber for Cultivation and Next Generation DNA Sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Aoki and Yutaka Yamagata
    • 学会等名
      7th RAP Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07224
  • [学会発表] Agarose Gel Microcapsule: platform for single cell genomics and cultivation2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Aoki and Yutaka Yamagata
    • 学会等名
      Biology-of-Symbiosis and iSYM Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07224
  • [学会発表] Agarose Gel Microcapsule: Pico-liter-scale DNA Amplification Microvessel for Single Cell Genomics2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Aoki, Yutaka Yamagata
    • 学会等名
      “Biology of Symbiosis” Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07224
  • [学会発表] Development of Agarose Gel Microcapsule for Single Cell Genomics and Microbiome Chip2017

    • 著者名/発表者名
      青木弘良,山形豊
    • 学会等名
      第5回 光量子工学研究領域シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07224
  • [学会発表] Agarose Gel Microcapsule: Pico-liter-scale DNA Amplification Microvessel for Single Cell Genomics2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Aoki and Yutaka Yamagata
    • 学会等名
      2017 Multi-omics for Microbiomes -- EMSL Integration Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07224
  • [学会発表] Development toward single-cell genome analysis device2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamagata, Hiroyoshi Aoki
    • 学会等名
      共生の生物学 ミニシンポジウム
    • 発表場所
      理化学研究所 横浜キャンパス
    • 年月日
      2015-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510139
  • 1.  池 郁生 (40183157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新谷 政己 (20572647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi