• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小宅 理沙  Koyake Risa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50523536
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 同志社女子大学, 現代社会学部, 助教
2015年度 – 2017年度: 東大阪大学短期大学部, その他部局等, 講師
2012年度: 環太平洋大学, その他部局等, 講師
2011年度: 環太平洋大学, 次世代教育学部, 講師
2010年度: 山口芸術短期大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者
性暴力 / 妊娠 / ジェンダー / 福祉 / 国際結婚 / 子育て支援 / イスラーム / 外国人 / イスラム教 / イスラム … もっと見る / 育児 / 出産 / 女性 / 人工妊娠中絶 / 子どものwell-being / 性と生殖 / well-being / 子ども / 胎児 / 性被害 / 生殖 … もっと見る
研究代表者以外
子どもの権利尊重 / インドネシア / イスラーム法 / 保護者 / 子育て家庭 / イスラーム教徒 / 保育・教育施設 / 保育者 / 多文化共生 / 保育・幼児教育施設 / イスラーム / 子育て支援 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  日本で生活するイスラム教徒への妊娠・出産・子育て支援研究代表者

    • 研究代表者
      小宅 理沙
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  イスラーム法にもとづいて生活する子育て家庭に対する保育者の支援課題と展望

    • 研究代表者
      中 典子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      中国学園大学
  •  性被害女性の性と生殖における選択および生まれてきた子どものwell-being研究代表者

    • 研究代表者
      小宅 理沙
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社女子大学
      東大阪大学短期大学部
  •  性暴力で妊娠した被害女性のリプロダクティブ・フリーダムの実現研究代表者

    • 研究代表者
      小宅 理沙
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      環太平洋大学
      山口芸術短期大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 子ども家庭福祉概説2022

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      青山社
    • ISBN
      9784883593804
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02368
  • [図書] 生徒指導・進路指導の理論と実践2022

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589042149
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02368
  • [図書] 子どもと保護者に寄り添う 子ども家庭支援論2022

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036048
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02368
  • [図書] 社会的養護Ⅰ・Ⅱ2019

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙,出口顯,松井圭三,片岡佳美,植村梓,木塚勝豊,今井慶宗,槙尾真佐枝,三木馨,西川友里,石川義之 他
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      翔雲社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 『保育者のための子ども家庭福祉』2019

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙,今井慶宗,伊藤秀樹,中典子,上田庄一,植村梓,安田誠人 他
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      青山社
    • ISBN
      9784883593705
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 社会福祉2019

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      『最新 保育士養成講座』総括編集委員会
    • ISBN
      9784793513077
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 『保育士・看護師・介護福祉士が学ぶ社会福祉』2019

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙,中川陽子,福嶋正人,今井慶宗,槙尾真佐枝  他
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      現代図書
    • ISBN
      9784434265822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 相談援助・保育相談支援2017

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙 西木貴美子
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      翔雲社
    • ISBN
      443423546X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 子ども家庭福祉2017

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      青山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 社会的養護・社会的養護内容2017

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙 中典子 潮谷光人
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      翔雲社
    • ISBN
      4434235478
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] NIE 児童家庭福祉演習2017

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙・西木貴美子
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 社会福祉論2016

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      現代図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 障がい児保育の基本と課題2016

    • 著者名/発表者名
      小宅 理沙・西木貴美子・野尻美津代
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 現代の保育と家庭支援論2015

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [図書] 「性暴力で妊娠した被害女性像--映画描写から」『テクノロジーとヘルスケア』2011

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      生活書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730467
  • [図書] 「事例分析の意義と方法」(その他)『相談援助論』2011

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      保育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730467
  • [雑誌論文] インドネシア共和国における児童養護施設及び障害児・者福祉施設等の視察を終えて(報告)2024

    • 著者名/発表者名
      小宅 理沙・上續 宏道・安田 誠人・中典子
    • 雑誌名

      山陽社会科学研究

      巻: 4 ページ: 63-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 保育・教育者を目指す者が「ムスリムの子育て家庭」への支援において学ぶべきこと2023

    • 著者名/発表者名
      中典子・安田誠人・小宅理沙・上續宏道
    • 雑誌名

      吉備人文社会研究

      巻: 3 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] イスラーム教徒家庭の子ども・保護者への支援で保育者が必要と考えること―保育者の自由記述にもとづいて―2023

    • 著者名/発表者名
      中典子・安田誠人・小宅理沙・上續宏道
    • 雑誌名

      日本福祉図書文献研究

      巻: 22 ページ: 3-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] イスラーム教徒の子育て家庭への支援に求められること―保育者による「支援」と「保護者理解度」との関連より―2023

    • 著者名/発表者名
      中典子・安田誠人・上續宏道・小宅理沙
    • 雑誌名

      人間学研究

      巻: 21 ページ: 37-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 「イスラーム教徒の子育て家庭」に対して保育者ができること2023

    • 著者名/発表者名
      安田誠人,中典子,小宅理沙,上續宏道
    • 雑誌名

      大谷大学乳幼児教育学会研究紀要

      巻: 3 ページ: 21-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 日本で生活するムスリム子育て家庭への理解の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 雑誌名

      山陽社会科学研究

      巻: 2 ページ: 13-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02368
  • [雑誌論文] 多文化子育て家庭への支援の充実に向けて学ぶべきこと―保育・教育者を目指す者の自由記述調査より―2022

    • 著者名/発表者名
      中典子,安田誠人,小宅理沙,上續宏道
    • 雑誌名

      吉備人文社会研究

      巻: 2 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 特別支援教育における自立活動に関する国会の質問答弁の研究2022

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 雑誌名

      関西教職教育研究

      巻: 10 ページ: 10-20

    • NAID

      40022648561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02368
  • [雑誌論文] 「イスラーム教徒の子育て家庭における保護者の思い」と保育者の理解度2022

    • 著者名/発表者名
      中典子,安田誠人,小宅理沙,上續宏道
    • 雑誌名

      福祉図書文献研究

      巻: 21 ページ: 29-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 保育・教育者がムスリム子育て家庭に対してできること-保育・教育者養成校学生へのアンケート調査よりー2022

    • 著者名/発表者名
      安田 誠人  中 典子  小宅 理沙  上續 宏道
    • 雑誌名

      大谷大学乳幼児教育学会研究紀要

      巻: 2 ページ: 21-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 日本で生活するムスリム子育て家庭への理解の現状と課題-保育・教育者養成校学生の場合-2022

    • 著者名/発表者名
      中 典子  安田 誠人  小宅 理沙  上續 宏道
    • 雑誌名

      山陽社会科学研究

      巻: 2 ページ: 13-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 多文化の子どもと家庭の福祉を重視した 保育者のためのテキスト作成2021

    • 著者名/発表者名
      中 典子  小宅 理沙  安田 誠人  上續 宏道
    • 雑誌名

      福祉図書文献研究

      巻: 20 ページ: 63-67

    • NAID

      40022748732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 非イスラーム教徒保育者が理解すべきイスラームの内容-ムスリマ保育者へのインタビューより-2021

    • 著者名/発表者名
      中 典子  小宅 理沙  安田 誠人  上續 宏道
    • 雑誌名

      山陽社会科学研究

      巻: 1 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 「イスラーム教徒の子育て家庭」の保護者が保育者に求める配慮2021

    • 著者名/発表者名
      中 典子  小宅 理沙  安田 誠人  上續 宏道
    • 雑誌名

      福祉図書文献研究

      巻: 20 ページ: 41-51

    • NAID

      40022748728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 多文化理解を重視した「社会的養護」テキストの作成2021

    • 著者名/発表者名
      小宅 理沙  中 典子  安田 誠人  上續 宏道
    • 雑誌名

      福祉図書文献研究

      巻: 20 ページ: 57-61

    • NAID

      40022748730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] 多文化家庭の子ども・保護者への支援を重視した「社会福祉」テキストの作成2020

    • 著者名/発表者名
      中 典子  小宅 理沙  安田 誠人  上續 宏道
    • 雑誌名

      福祉図書文献研究

      巻: 19 ページ: 63-67

    • NAID

      40022492280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [雑誌論文] ムスリム家庭の宗教行事に対して保育者が把握すべきこと―割礼のとらえ方に焦点をあてて―2019

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙 中典子
    • 雑誌名

      『地域福祉サイエンス』

      巻: 第6号 ページ: 1-5

    • NAID

      40022069106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [雑誌論文] 保育者に求められるイスラム教に関する基礎知識とは2019

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙 中典子 安田誠人
    • 雑誌名

      関西教職教育研究

      巻: 第6号 ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [雑誌論文] 多文化の子ども・子育て支援に必要なこと2017

    • 著者名/発表者名
      中典子 小宅理沙
    • 雑誌名

      地域福祉サイエンス

      巻: 第4号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [雑誌論文] 企業および大学における子育て支援の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 雑誌名

      社会福祉科学研究

      巻: 5

    • NAID

      40020937830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [雑誌論文] インドネシア共和国における地域福祉の現状と今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      小宅理沙
    • 雑誌名

      地域福祉サイエンス

      巻: 第2号 ページ: 263-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • [雑誌論文] 身体的虐待を受けたサバイバーと活動家に対するインタビュー調査2012

    • 著者名/発表者名
      石川義之・小宅理沙
    • 雑誌名

      大阪樟蔭女子大学研究紀要

      巻: 2 ページ: 215-223

    • NAID

      110009002034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730467
  • [学会発表] 「保育者が保護者に対してできること」と「保護者の思い理解度」の関連~イスラーム教徒の子育て家庭の保護者に対する支援に求められること~2022

    • 著者名/発表者名
      中典子,小宅理沙,上續宏道,安田誠人
    • 学会等名
      日本ヒューマンリレーション研究学会第3回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [学会発表] 保育・教育者を目指す者が多文化家庭の子どもと保護者対応のために学ぶべきこと2021

    • 著者名/発表者名
      中 典子  安田 誠人  小宅 理沙  上續 宏道
    • 学会等名
      日本ヒューマンリレーション研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [学会発表] 外国につながる子どもとその家庭への支援課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      中 典子  小宅 理沙  安田 誠人  上續 宏道
    • 学会等名
      日本福祉図書文献学会第22回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02660
  • [学会発表] 外国につながる子どもとその家庭への支援課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      中典子 小宅理沙
    • 学会等名
      日本福祉図書文献学会第22回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17244
  • 1.  中 典子 (70369784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  安田 誠人 (00342105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  上續 宏道 (40331657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi