• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 崇  HONDA TAKASHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50525532
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 北里大学, 医学部, 助教
2013年度 – 2015年度: 北里大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小児科学
研究代表者以外
医療社会学
キーワード
研究代表者
リモートイスケミックコンディショニング / 川崎病 / RIC / 血小板機能 / 免疫機能 / 遺伝子発現 / マイクロアレイ / Fontan循環
研究代表者以外
啓発ビデオ / 事故予防 … もっと見る / 発症年齢 / 地域差 / 発達障害児 / 事故発生背景分析 / 保育士・幼稚園教諭意識 / 全市の事故 / 事故発生時間 / 自転車事故 / 特別支援教育 / 保育園・幼稚園児 / 子どもの事故 / 特別支援学級 / 発達障害児施設 / 救急外来 / BIS分析 / 骨折 / 交通事故 / 病院救急外来 / 発達障害児の傷害 / 幼稚園 / 保育園 / 子どもの傷害 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  川崎病治療へのRemote Ischemic Conditioningの応用研究代表者

    • 研究代表者
      本田 崇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  単心室循環確立に伴う遺伝子発現変化:マイクロアレイ法による遺伝子プロファイル解析研究代表者

    • 研究代表者
      本田 崇
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  こどもの事故の発生要因の解析と予防ー地域、年齢、疾患特性の解析ー

    • 研究代表者
      松浦 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      聖徳大学

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Assessment of the Vortex in the post-stenotic dilatation above the pulmonary valve stenosis in an infant using echocardiography vector flow mapping2014

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Itatani K, Miyaji K, Ishii M
    • 雑誌名

      European Heart Journal

      巻: 35 ページ: 306-306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293120
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Hemodynamics in the Fontan Circulation: A Cross-Sectional Study Measuring Energy Loss in vivo2014

    • 著者名/発表者名
      2. Honda T, Itatani K, Takanashi M, Mineo E, Kitagawa A, Ando H, Kimura S, Nakahata Y, Oka N, Miyaji K, Ishii M
    • 雑誌名

      Pediatric cardiology

      巻: 35 ページ: 361-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293120
  • [雑誌論文] 冠動脈病変のない左心室瘤を認めた川崎病の1例2013

    • 著者名/発表者名
      3. 江波戸孝輔、扇原義人、緒方昌平、高梨学、峰尾恵梨、北川篤史、本田崇、安藤寿、木村純人、藤武義人、石井正浩
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 75 ページ: 867-869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293120
  • [学会発表] 先天性心疾患の血行動態変化評価:microRNAアレイ解析2015

    • 著者名/発表者名
      本田崇、高梨学、野元けい子、峰尾恵梨、北川篤史、安藤寿、木村純人、岡徳彦、宮地鑑、石井正浩
    • 学会等名
      第51回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航東京(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860822
  • 1.  松浦 信夫 (50002332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 佳史 (60357712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 正平 (70392503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 かほる (40532784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  腰川 一惠 (70406742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  昆 伸也 (70458800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  細田 のぞみ (80199504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  出口 貴美子 (50227542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  峰尾 恵梨 (90566944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  岡 敏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  堀田 文絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi