• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 有理  Kouno Yuri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50526465
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 法政大学, 法学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 法学政治学研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 首都大学東京, 社会科学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 首都大学東京, 社会科学研究科, 准教授
2013年度: 首都大学東京, 社会(科)学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者
演劇的熟議 / 自由民権運動 / 政治小説 / 歴史叙述 / 福地源一郎(桜痴) / 続きもの / 実なるもの / 舌耕文学 / 実録体小説 / 実録小説 … もっと見る / 尊号一件 / 大西祝 / 討論 / 熟議 / 啓蒙 / 演劇(改良) / 明六社 / 演劇改良 / 史論 / 保守主義 / 朝野新聞 / 郵便報知新聞 / 岸田吟香 / 東京日日新聞 / 民権運動 / 矢野龍渓 / 末広鉄腸 / 福地桜痴 / 政治文化 / 古典経済学 / 沼津兵学校 / 乙骨太郎乙 / 中根淑 / 『日本開化小史』 / 分権 / 徳 / 封建・郡県 / 市場社会 / 社会的包摂 / 田口卯吉 / 明治 / 租税 / 慈善 / 市場 / 報徳運動 … もっと見る
研究代表者以外
水戸学 / 荻生徂徠 / 江戸時代 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  近世日本の学知と家伝史料:荻生家旧蔵史料と水戸徳川家旧蔵史料を中心に

    • 研究代表者
      高山 大毅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本における保守主義の起源――福地源一郎を中心に――研究代表者

    • 研究代表者
      河野 有理
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  政党化する政治文化――自由民権運動期を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      河野 有理
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  近代日本における再分配と社会的包摂の政治思想研究代表者

    • 研究代表者
      河野 有理
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 偽史の政治学2016

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      白水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [図書] 近代日本のヒストリオグラフィー2015

    • 著者名/発表者名
      松澤裕作、佐藤雄基、寺尾美保、広木尚、中野弘喜、河野有理、高木博志、太田智巳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [図書] 「自治」と「いやさか」 後藤新平と少年団をめぐって, 自由主義の政治家と政治思想 (北岡伸一監修)2014

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [図書] 近代日本政治思想史2014

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [図書] 「自治といやさか――後藤新平と少年団をめぐって」『自由主義の政治家と政治思想』2014

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [図書] 田口卯吉の夢2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [図書] 「阪谷素と明六社」『講座 東アジアの知識人1』2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [図書] 阪谷素と明六社, 講座 東アジアの知識人1 (趙景達他編)2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 出版者
      有志舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [図書] 「演説と翻訳」『日本思想史講座 4 近代』2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      ぺりかん社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [図書] 演説と翻訳, 講座 日本思想史4 近代 (苅部直他編)2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 出版者
      ぺりかん社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [図書] 田口卯吉の夢2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [図書] 『田口卯吉の夢』2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [雑誌論文] 政治思想史はまだ存在しているか?2019

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1143 ページ: 43-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03549
  • [雑誌論文] 近代日本政治思想史にとって儒教とは何か――儒学的「政体」論と歴史叙述――2017

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 雑誌名

      日本儒教学会年報

      巻: 1 ページ: 9-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [雑誌論文] 中野目徹『明治の青年とナショナリズム――政教社・日本新聞社の群像――』2016

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [雑誌論文] 「公民政治」の残影――蝋山政道と政治的教養のゆくえ――2016

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2016-1 ページ: 53-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [雑誌論文] 平野敬和著『丸山眞男と橋川文三ーー「戦後思想」への問い』2015

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 雑誌名

      日本思想史学

      巻: 47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [雑誌論文] 「会」の時代と西村茂樹の「道徳」思想2014

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 雑誌名

      弘道

      巻: 122巻 ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [雑誌論文] 俯瞰と実証――小川原正道『福沢諭吉の政治思想』とその達成2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 雑誌名

      福沢諭吉年鑑

      巻: 40巻 ページ: 3-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [雑誌論文] 俯瞰と実証――小川原正道『福澤諭吉の政治思想』とその達成――2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 雑誌名

      福澤諭吉年鑑

      巻: 40

    • NAID

      40022346284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [学会発表] 「啓蒙思想」語りの終わらせかたについて2019

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      政治思想学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03549
  • [学会発表] 政治思想史研究はまだ存在しているか?2017

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03549
  • [学会発表] 近代日本政治思想史にとって儒学とは何か:儒学的政体論と歴史叙述の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      日本儒教学会
    • 発表場所
      東洋文庫
    • 年月日
      2016-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [学会発表] 「秘密と情実 西周の政治思想をめぐって」2015

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      島根県立大学西周研究会・同北東アジア研究会共催第13回西周シンポジウム
    • 発表場所
      島根県立大学(島根県・浜田市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [学会発表] 『明六雑誌』は漸進主義か?2013

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      東アジア若手歴史家セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [学会発表] Why Legitimacy matters? : Maruyama Masao in his 80s2013

    • 著者名/発表者名
      KONO, Yuri
    • 学会等名
      Cold War Liberalism Project
    • 発表場所
      Asan Institute, Seoul, Korea
    • 年月日
      2013-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [学会発表] 『明六雑誌』は啓蒙か――その「会話」の新しい聴き方2012

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 発表場所
      国学院大学
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [学会発表] 『明六雑誌』は啓蒙か?――その「会話」の新しい聴き方

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 発表場所
      国学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [学会発表] Why Legitimacy matters? Maruyama Masao in his 80's.

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      Cold War Liberalism Project
    • 発表場所
      Asan Institute Seoul Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • [学会発表] 「天」をめぐって:加藤弘之と福澤諭吉

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      Maruyama Masao and the East Asian Thoughts: Modernity, Democracy and Confucianism
    • 発表場所
      Asan Institute, Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780090
  • [学会発表] 明六雑誌は漸進主義か?

    • 著者名/発表者名
      河野有理
    • 学会等名
      東アジア若手歴史家セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730143
  • 1.  高山 大毅 (00727539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原口 大輔 (00756497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井田 太郎 (20413916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸井 貴史 (20816061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村 和明 (70563534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金子 馨 (80633065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山寺 美紀子 (90601097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi