• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木下 博文  キノシタ ヒロフミ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50530466
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 長崎大学, 病院(医学系), 助教
2015年度 – 2017年度: 長崎大学, 病院(医学系), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分56060:眼科学関連 / 眼科学
キーワード
研究代表者以外
血管新生 / コハク酸 / ぶどう膜 / 抗炎症作用 / エストロゲン / ぶどう膜炎 / 網膜浮腫 / LSFG / CRVO / VEGF … もっと見る / DME / 糖尿病網膜症 / 細胞死シグナル / 細胞生存シグナル / 毛様体 / 網膜 / レーザー光凝固 / 網膜血流 / 血管内皮増殖因子 / 眼内増殖性疾患 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  糖尿病網膜症憎悪因子の検討

    • 研究代表者
      松本 牧子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ぶどう膜炎に対するエストロゲン受容体シグナルの抗炎症作用機序の解明

    • 研究代表者
      隈上 武志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  眼内増殖性疾患における分子メカニズムの解明およびコハク酸の役割

    • 研究代表者
      北岡 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] メトトレキサート投与が視力低下の原因と考えられた白質脳症の1例2019

    • 著者名/発表者名
      村上隆哉、松本牧子、松隈亜紀子、木下和子、吉村俊祐、白石裕一、辻野 彰、北岡 隆
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09932
  • [学会発表] 初回裂孔原性網膜剥離手術時における硝子体皮質処理の有無による治療成績の検討2019

    • 著者名/発表者名
      木下博文、築城英子、隈上武志、北岡隆
    • 学会等名
      第58回日本網膜硝子体学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09933
  • [学会発表] 黄斑前膜において内境界膜剥離の有無が術後網膜に及ぼす影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      河野良太、ヤッセルへルミーモハメド、前川有紀、米田愛、木下博文、山田義久、築城英子、藤川亜月茶、隈上武志、北岡隆
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09933
  • 1.  北岡 隆 (80234235)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松本 牧子 (70437903)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  築城 英子 (30363493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  隈上 武志 (70294329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi