• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹原 健二  TAKEHARA Kenji

研究者番号 50531571
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5957-600X
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 政策科学研究部, 部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 政策科学研究部, 部長
2016年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 政策科学研究部, 室長
2016年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 研究所政策科学研究部, 研究員 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, 研究所 政策科学研究部, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, 政策科学研究部, 研究員
2012年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他
2011年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, 研究所成育政策科学研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 子ども学(子ども環境学) / 生涯発達看護学 / 疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
父親 / 産後うつ / 子育て支援 / 系統的レビュー / メンタルヘルス / 多層モデル / 少子化 / Wellbeing / 働き方改革 / ワークライフバランス … もっと見る / 育児休業 / 生活の質 / 父親のメンタルヘルス / 産業保健 / 唾液検査 / 労働 / コルチゾール / テストステロン / イクメン / 育児 / 父親の産後うつ / 無作為化比較試験 / 妊産婦ケア / 両親学級 / プログラム開発 / 介入研究 / 男性の産後うつ / population-based study / 縦断研究 / 立ち会い出産 … もっと見る
研究代表者以外
グローバルヘルス / 国際保健 / モンゴル / 自己効力感 / 子どもの権利 / 支援プログラム / well-being / 子育ち / 学力 / 無作為化比較試験 / クラスター無作為化比較試験 / 肥満予防 / 認知機能 / 運動介入 / クラスターRCT / 新生児仮死 / 医療介入 / 科学的根拠に基づいた医療 / 助産ケア / 科学的根拠 / カンボジア / RCT / 運動 / 子どもの健康 / 発育・発達 / 社会医学 / 医療・福祉 / 母子保健 / コホート研究 / 持続可能な開発目標 / 子どもの発達 / 出生コホート / 途上国 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  こどもを産み育てやすい国を目指した親子のWellbeingの根拠の創出とモデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 健二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  親子のwell-being向上を目指す子育ち支援プログラムの開発と効果検証

    • 研究代表者
      吉永 真理
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      昭和薬科大学
  •  子育て期の父親における、仕事と家事・育児の両立のあり方に関する包括的な研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 健二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  唾液検体を用いた父親の産後うつの解明と、労働やQOLに及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 健二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  モンゴルにおける運動が子どもの認知機能や健康状態に与える効果に関する介入研究

    • 研究代表者
      森 臨太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  カンボジアにおける「科学的根拠に基づく助産ケア」が母児に及ぼす影響の研究

    • 研究代表者
      松井 三明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  モンゴル出生コホート研究:グローバルの母子保健課題解明に向けて

    • 研究代表者
      森 臨太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  父親に焦点を当てた両親学級の介入プログラムの開発と準ランダム化比較試験による評価研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 健二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  わが国の男性における産後のうつの有病割合と、その予防要因の解明に関する縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 健二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      独立行政法人国立成育医療研究センター

すべて 2023 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of prenatal childbirth education for partners of pregnant women on paternal postnatal mental health and couple relationship: A systematic review.2017

    • 著者名/発表者名
      Suto M, Takehara K, Yamane Y, Ota E.
    • 雑誌名

      J Affect Disord

      巻: 210 ページ: 115-121

    • DOI

      10.1016/j.jad.2016.12.025

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862216
  • [雑誌論文] Study protocol for a randomised controlled trial to test the effectiveness of providing information on childbirth and postnatal period to partners of pregnant women.2016

    • 著者名/発表者名
      Takehara K, Okamura M, Sugiura N, Suto M, Sasaki H, Mori R.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 6(7) 号: 7 ページ: e011919-e011919

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2016-011919

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862216
  • [雑誌論文] Hospitalization risk factors for children's lower respiratory tract infection: A population-based, cross-sectional study in Mongolia.2016

    • 著者名/発表者名
      3.Dagvadorj, A., Ota, E., Shahrook, S., Baljinnyam Olkhanud, P., Takehara, K., Hikita, N., Nakayama, T.
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 6 号: 1 ページ: 24615-24615

    • DOI

      10.1038/srep24615

    • NAID

      120005822795

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26305020
  • [雑誌論文] Effects of prenatal childbirth education for partners of pregnant women on paternal postnatal mental health: a systematic review and meta-analysis protocol.2016

    • 著者名/発表者名
      Suto M, Takehara K, Yamane Y, Ota E
    • 雑誌名

      Systematic Reviews

      巻: 5 号: 1 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1186/s13643-016-0199-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862216
  • [雑誌論文] Prevalence and Factors Associated With Postpartum Depression in Fathers: A Regional, Longitudinal Study in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Suto M, Isogai E, Mizutani F, Kakee N, Misago C, Takehara K
    • 雑誌名

      Research in Nursing & Health

      巻: 39(4) 号: 4 ページ: 253-62

    • DOI

      10.1002/nur.21728

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862216
  • [雑誌論文] Maternal and Child Health in Mongolia at 3 Years After Childbirth: A Population-Based Cross-Sectional Descriptive Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Takehara, K., Dagvadorj, A., Hikita, N., Sumya, N., Ganhuyag, S., Bavuusuren, B., Mori, R.
    • 雑誌名

      Maternal Child Health Journal

      巻: 20(5) 号: 5 ページ: 1072-1081

    • DOI

      10.1007/s10995-015-1893-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26305020
  • [雑誌論文] The quick and easy Mongolian Rapid Baby Scale shows good concurrent validity and sensitivity2014

    • 著者名/発表者名
      Dagvadorj A, Takehara K, Bavuusuren B, Morisaki N, Gochoo S, and Mori R
    • 雑誌名

      Acta Paediatrica

      巻: 104(3) 号: 3 ページ: e94-e99

    • DOI

      10.1111/apa.12884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26305020
  • [雑誌論文] 父親の産後うつ2012

    • 著者名/発表者名
      竹原健二、須藤茉衣子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 71(3) ページ: 343-349

    • NAID

      10030649085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792681
  • [学会発表] 父親における育児休業取得とその後の状況2023

    • 著者名/発表者名
      竹原健二
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03259
  • [学会発表] 産後1年間における父親および母親の 精神的不調の頻度と関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      竹原健二、須藤茉衣子、加藤承彦
    • 学会等名
      第30回日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12338
  • [学会発表] わが国における父親の産後うつの実態と関連要因2015

    • 著者名/発表者名
      須藤茉衣子、磯貝恵美、三砂ちづる 、竹原健二
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862216
  • [学会発表] 生後2か月の乳児の父親におけるメンタルヘルスと虐待傾向の関連2015

    • 著者名/発表者名
      竹原健二、磯貝恵美、須藤茉衣子
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862216
  • [学会発表] わが国における妊婦とそのパートナーのメンタルヘルスの関連2013

    • 著者名/発表者名
      磯貝恵美、竹原健二
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      2013-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792681
  • [学会発表] わが国における妊婦のパートナーのメンタルヘルスに関する実態把握2013

    • 著者名/発表者名
      竹原健二、磯貝恵美
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      2013-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792681
  • [学会発表] 父親の産後うつに関する文献レビュー2012

    • 著者名/発表者名
      竹原健二、須藤茉衣子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      山口県山口市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792681
  • [学会発表] わが国における妊婦のパートナーのメンタルヘルスに関する実態把握

    • 著者名/発表者名
      竹原健二、磯貝恵美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792681
  • [学会発表] わが国における妊婦とそのパートナーのメンタルヘルスの関連

    • 著者名/発表者名
      磯貝恵美、竹原健二
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792681
  • 1.  森 臨太郎 (70506097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  加藤 承彦 (10711369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  須藤 茉衣子 (40817243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 三明 (00285115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大田 えりか (40625216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  野口 真貴子 (30459672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  永田 知映 (70385342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  征矢 英昭 (50221346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  可知 悠子 (10579337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  越智 真奈美 (00749236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小崎 恭弘 (20530728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  星野 絵里 (50598521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉永 真理 (20384018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野井 真吾 (00366436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鹿野 晶子 (10759690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ダグバドルジ アマルジャルガル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  ナラントゥヤ スムヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi