• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 智行  Tanaka Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50531828
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 准教授
2019年度 – 2020年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授
2017年度 – 2018年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
2016年度: 徳島大学, 大学院総合科学研究部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
2010年度: 徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授
2009年度 – 2010年度: 徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国文学 / 小区分02020:中国文学関連 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
中国文学 / 金瓶梅 / 翻訳 / 小説 / 古典文学 / 明代 / 白話小説 / 中国古典文学 / 注釈 / 古典小説批評 … もっと見る / 批評 / 宝巻 / 対偶 / 構成 / 研究史 / 張竹坡 / 『金瓶梅』 / 小説批評 / 小説手法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  •  全訳と詳注の作成による『金瓶梅』終盤の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 智行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  『金瓶梅詞話』新訳のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 智行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      大阪大学
      徳島大学
  •  白話小説における批評と創作の関連研究代表者

    • 研究代表者
      田中 智行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  明代白話小説における手法の展開研究代表者

    • 研究代表者
      田中 智行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 明清文学論集 その楽しさ その広がり2024

    • 著者名/発表者名
      『明清文学論集』編集委員会(編)、上原究一、佐髙春音、田中智行、他20名
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      東方書店
    • ISBN
      9784497224026
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00335
  • [図書] 新訳金瓶梅 中巻(印刷中)2021

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 総ページ数
      839
    • 出版者
      鳥影社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [図書] とびらをあける中国文学ーー日本文化の展望台(印刷中)2021

    • 著者名/発表者名
      高芝麻子・遠藤星希・山崎藍・田中智行・馬場昭佳
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      新典社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [図書] 新訳 金瓶梅 上巻2018

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      鳥影社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770134
  • [図書] 新訳金瓶梅 上巻2018

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 総ページ数
      712
    • 出版者
      鳥影社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770134
  • [図書] 中国文化事典2017

    • 著者名/発表者名
      竹田晃、大木康、板倉聖哲、市川桃子、尾崎文昭、木村英樹、西本晃二、林文孝、青木隆、明木茂夫、荒木達雄、飯田真紀、飯塚容、井川義次、池上貞子、池澤優、石川洋、石川英昭、石濱裕美子、田中智行、他118名
    • 総ページ数
      784
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770134
  • [雑誌論文] 『金瓶梅詞話』所引「黄氏女巻」訳注稿2023

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      言語文化の比較と交流

      巻: 10 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00335
  • [雑誌論文] 語り直される場面 ―『金瓶梅』における作中人物の回顧行為をめぐる試論―2021

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト(言語文化の比較と交流)

      巻: 8

    • NAID

      120007164643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [雑誌論文] Filtration or Remolding: The Role of the Translator as an Intentional Mediator2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki TANAKA
    • 雑誌名

      翻訳界(Translation Horizons)

      巻: 10 ページ: 138-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [雑誌論文] 古典研究の公と私ーー書評:川島優子『『金瓶梅』の構想とその受容』2020

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト(言語文化の比較と交流)

      巻: 7 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [雑誌論文] 《金瓶梅》的魅力--日本漢学家、《金瓶梅》訳者田中智行先生訪談録2020

    • 著者名/発表者名
      田中智行、任清梅
    • 雑誌名

      翻訳界(Translation Horizons)

      巻: 11 ページ: 189-199

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [雑誌論文] 2018年度関東例会シンポジウムトークセッション セッション①新しい日本語翻訳がもたらす白話小説受容の新時代2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎由美、田中智行ほか8名
    • 雑誌名

      中国古典小説研究

      巻: 23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [雑誌論文] 翻訳と時代と2019

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      季刊文科

      巻: 78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [雑誌論文] 書評:武田雅哉『西遊記-妖怪たちのカーニヴァル』2019

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3393 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [雑誌論文] 洒落る(※エッセイ)2019

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      トンシュエ

      巻: 57 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [雑誌論文] 張竹坡評点《金瓶梅》的態度:対金聖歎的継承與演変2015

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      文學新鑰

      巻: 19

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770134
  • [雑誌論文] 張竹坡「批評第一奇書金瓶梅」訳注稿(下)2014

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      徳島大学総合科学部人間社会文化研究

      巻: 22 ページ: 95-110

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770134
  • [雑誌論文] 張竹坡「批評第一奇書金瓶梅読法」訳注稿(上)2013

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      徳島大学総合科学部人間社会文化研究

      巻: 21 ページ: 85-104

    • NAID

      110009758266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770134
  • [雑誌論文] 『金瓶梅』第三十九回の構成2010

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      東方学 119

      ページ: 58-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820028
  • [雑誌論文] 『金瓶梅』第三十九回の構成2010

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 第119輯 ページ: 58-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820028
  • [学会発表] 《金瓶梅》中台詞的表現機制:以李瓶児的遺嘱為中心2023

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      世界的《金瓶梅》 (復旦大学中華文明国際研究中心)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00335
  • [学会発表] 古典翻訳という冒険 ――中国四大奇書『金瓶梅』新訳に挑む2023

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      翻訳の悦び、注釈の楽しみ-いま改めて、世界文学を読む(高知県立大学公開講座)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00335
  • [学会発表] 『金瓶梅』と芸能:引用と上演描写2023

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      第67回国際東方学者会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00335
  • [学会発表] 《金瓶梅》第三十九回的結構2020

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      第十六届(上海)国際《金瓶梅》学術研討会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [学会発表] Filtration or Remolding: The Role of the Translator as an Intentional Mediator2020

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      The 4th Summit Forum of Translation Horizons and International Symposium on Chinese Culture Going Global
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [学会発表] 「新しい日本語翻訳がもたらす中国白話小説受容の新時代」(シンポジウム「中国古典白話文芸の再生 ~翻訳・翻案の歴史・現状・展望~」中のトークセッション)2019

    • 著者名/発表者名
      田中智行・二階堂善弘・中塚亮・二ノ宮聡・後藤裕也・西川芳樹・林雅清・岡崎由美・松浦智子
    • 学会等名
      中国古典小説研究会 2018年度関東例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13432
  • [学会発表] 張竹坡評點《金瓶梅》的態度: 對金聖歎的繼承與演変2013

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      2013明代文学與思想国際学術研討会
    • 発表場所
      南華大学(台湾・嘉義)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770134
  • [学会発表] 張竹坡の『金瓶梅』批評について2010

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      平成22年度四国東洋学研究者会議
    • 発表場所
      高知共済会館
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820028
  • [学会発表] 張竹坡の『金瓶梅』批評について2010

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      四国東洋学研究者会議
    • 発表場所
      高知共済会館
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820028
  • [学会発表] 『金産瓶梅』第三十九回の構成2009

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      徳島大学国語国文学会研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820028
  • [学会発表] 『金瓶梅』第三十九回の構成2009

    • 著者名/発表者名
      田中智行
    • 学会等名
      徳島大学国語国文学会第四十回研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21820028

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi