• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窪田 敏夫  Kubota Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50533006
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 第一薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 第一薬科大学, 薬学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 第一薬科大学, 薬学部, 教授
2016年度: 九州大学, 薬学研究院, 准教授
2011年度: 九州大学, 薬学研究院, 准教授
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・薬学研究院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 医療系薬学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
薬局 / 定量 / 服薬状況スコア / 節薬バック運動 / 節薬バック / 薬局薬剤師 / アドヒアランス / 残薬 / シグナル伝達 / 脂質 … もっと見る / 薬学 / ゲラニルゲラニルピロリン酸 / RhoA/ROCK / 動脈硬化 / RDA R〕CKゲラニルゲラニルピロリン酸 / スタチン / 泡沫化 / マクロファージ … もっと見る
研究代表者以外
アクティブ・ラーニング / 症例シナリオ / 薬物療法 / 看護基礎教育 / 情報提供 / 薬局 / う蝕予防 / セルフメディケーション / フッ化物 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  看護基礎教育における薬物療法アクティブ・ラーニングプログラムの開発

    • 研究代表者
      吉武 毅人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      第一薬科大学
  •  う蝕予防セルフケアの普及を目指したフッ化物利用の薬局における情報提供の効果

    • 研究代表者
      小武家 優子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      第一薬科大学
  •  薬局薬剤師による残薬確認の有用性とアドヒアランス評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      第一薬科大学
      九州大学
  •  肝障害リスクを低減した動脈硬化予防薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2018 2017 2016 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 節薬バッグ運動における服用時点別服薬状況スコアを用いた服薬アドヒアランス向上の評価2018

    • 著者名/発表者名
      小林大介、小栁香織、窪田敏夫、丸山真実、三井所尊正、金子絵里奈、川浪望恵、木原太郎、髙木淳一、中芝高彦、永冨茂、瀬尾隆、田中泰三、島添隆雄
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 138 号: 12 ページ: 1549-1559

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00072

    • NAID

      130007539053

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2018-12-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08873
  • [雑誌論文] 節薬バッグ運動における残薬確認による処方調整の効果及び薬効別服薬アドヒアランスの評価2018

    • 著者名/発表者名
      小林大介, 小栁香織, 窪田敏夫, 坂本佳子, 木原太郎, 三井所尊正, 加﨑哲夫, 國武雅弘, 竹下文明, 安東恵津子, 馬場智弘, 瀬尾隆, 田中泰三, 島添隆雄
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 138 号: 10 ページ: 1313-1322

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00027

    • NAID

      130007493170

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2018-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08873
  • [雑誌論文] Prescription factors associated with medication non-adherence in Japan assessed from leftover drugs in the SETSUYAKU-BAG campaign: Focus on oral antidiabetic drugs2016

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi K, Kubota T, Kobayashi D, Kihara T, Yoshida T, Miisho T, Miura T, Sakamoto Y, Takaki J, Seo T, Shimazoe T
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 7

    • DOI

      10.3389/fphar.2016.00212

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08873
  • [学会発表] 薬物療法アクティブラーニング・プログラム開発にむけた看護基礎教育課程における薬物療法に関する教育の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      栗原はるか、山口今日子、山本弘恵、窪田敏夫、平田伸子、吉武毅人
    • 学会等名
      日本社会薬学会 第41年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10726
  • [学会発表] 節薬バック運動における服薬アドヒアランス向上のための取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      窪田 敏夫
    • 学会等名
      日本社会薬学会九州支部講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08873
  • [学会発表] Assessment of non-adherence factors using original score sheets in SETSUYAKU-BAG Campaign of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shimazoe T, Kubota T, Kobayashi D, Kawashiri T, Kihara T, Takaki J, Koyanagi K, Nakashiba T, Kawanami M, Tsuzuki K, Nagatomi S, Tanaka T
    • 学会等名
      78th FIP World Congress of Pharmacy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08873
  • [学会発表] 「節薬バッグ運動」を介した高脂血症用剤のアド ヒアランスに影響を及ぼす要因の解析2018

    • 著者名/発表者名
      川浪 望恵、小林 大介、窪田 敏夫、川尻 雄大、 丸山 真実、都築 加奈、三井所 尊正、瀬尾 隆、 小柳 香織、高木 淳一、木原 太郎、田中 泰三、 島添 隆雄
    • 学会等名
      第28回 日本医療薬学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08873
  • [学会発表] 節薬バッグ運動における服用時点別服薬状況スコアの服薬アドヒアランス向上に対する効果2017

    • 著者名/発表者名
      丸山 真実, 小栁 香織, 小林 大介, 窪田 敏夫, 川尻 雄大, 三井所 尊正,金子 絵里奈, 川浪 望恵, 都築 加奈, 髙木 淳一, 木原 太郎, 中芝 高彦, 永冨 茂,瀬尾 隆, 田中 泰三, 島添 隆雄
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08873
  • [学会発表] 服薬状況スコア活用から見えてきたこと ~2017節薬バッグ運動~2017

    • 著者名/発表者名
      小柳 香織, 三井所 尊正, 窪田 敏夫, 小林 大介, 丸山 真実, 高木 淳一, 木原 太郎, 中芝 高彦, 島添 隆雄, 永冨 茂, 瀬尾 隆
    • 学会等名
      第50回日本薬剤師会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08873
  • [学会発表] 節薬バッグ運動による経口血糖降下薬の服薬アドヒアランスに影響を及ぼす要因の解析2016

    • 著者名/発表者名
      小柳 香織, 三井所 尊正, 窪田 敏夫, 小林 大介, 坂本 佳子, 丸山 真実, 高木 淳一, 木原 太郎, 島添 隆夫, 瀬尾 隆
    • 学会等名
      第49回 日本薬剤師会学術大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08873
  • [学会発表] ヒト単球由来マクロファージの酸化HL取り込みに対するスタチンの効果2012

    • 著者名/発表者名
      塚本裕貴、中村雅子、八木竜太、矢野貴久、大石了三、窪田敏夫
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790159
  • 1.  島添 隆雄 (10202110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  小武家 優子 (20565981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福田 英輝 (70294064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉武 毅人 (30369095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  平田 伸子 (60304846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  篠崎 克子 (30331010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  園田 和子 (10583479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 今日子 (90835133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山本 弘恵 (00598427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  小山 記代子 (50632147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗原 はるか (80614594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  小川 有希子 (00642703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  城戸 克己 (70517143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  香月 正明 (80708438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山脇 洋輔 (90584061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河野 名子 (40974845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 理子 (20648480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi