• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 文和  TANIGUCHI Fumikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50535515
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都精華大学, メディア表現学部, 教授
2025年度: 京都精華大学, ポピュラーカルチャー学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 亜細亜大学短期大学部, 経営科, 講師
2009年度 – 2010年度: 亜細亜大学, 短期大学部・経営科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
空間経験 / 空間表現 / 録音技術史 / メディア表現 / レコード音楽 / ポピュラー音楽研究 / 音楽理論 / 音楽学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  レコード音楽の表現形式に関する理論と分析方法の構築:空間表現を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 文和
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      亜細亜大学

すべて 2010

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] レコード音楽がもたらす空間-音のメディア表現論2010

    • 著者名/発表者名
      谷口文和
    • 雑誌名

      RATIO SPECIAL ISSUE 思想としての音楽

      ページ: 240-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720046
  • [雑誌論文] レコード音楽がもたらす空間-音のメディア表現論2010

    • 著者名/発表者名
      谷口文和
    • 雑誌名

      RATIO SPECIAL ISSUE 思想としての音楽 講談社

      ページ: 240-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720046

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi