• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 三千代  HARATA Michiyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50543211
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 三重大学, 教育学部, 特任講師(教育担当)
2014年度: 三重大学, 教育学部国語教育講座, 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育
研究代表者以外
日本語教育
キーワード
研究代表者
修正版グランデッド・セオリー・アプローチ / 認識の変化 / 協働研究 / 内省 / 対話的推敲活動 / 評価活動 / 協働的推敲活動 / 自己内対話 / 自律的学習態度 / M-GTA … もっと見る / 協働的推敲 / ルーブリック / 記述式内省活動 / 対話的評価活動 / アカデミック・ライティング … もっと見る
研究代表者以外
カナダ日本語教育振興会 / 国際情報交換 / アカデミック・ライティング / 協働学習 / 意識 / ICT / 統計 / 成績 / 文章表現 / ピア・レスポンス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  文章表現における対話的教室活動のデザインと評価基準の構築研究代表者

    • 研究代表者
      原田 三千代
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      三重大学
  •  ピア・レスポンスの何が文章の質的向上と評価結果に影響するのか

    • 研究代表者
      中尾 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      大妻女子大学短期大学部

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フィードバック研究への招待  第5章2015

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [雑誌論文] 対話的評価活動における評価観の変容―アカデミック・ライティングの学部生を対象として―2018

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 69 ページ: 413-427

    • NAID

      120006377601

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [雑誌論文] ルーブリックを用いた記述式内省活動の分析ー大学・留学生教育機関のアカデミック・ライティングでの試みー2017

    • 著者名/発表者名
      原田三千代・淺津嘉之・田中信之・中尾桂子・福岡寿美子
    • 雑誌名

      2017年度日本語教育学会春季大会予稿集

      巻: - ページ: 142-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [雑誌論文] 内省型ルーブリックによる対話的評価活動の分析2017

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 68 ページ: 317-332

    • NAID

      120006220607

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [雑誌論文] 対話的評価活動を取り入れた日本語表現のテキスト分析ー大学学部生を対象にして-2017

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 雑誌名

      第23回大学教育研究フォーラム発表論文集

      巻: 23 ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [雑誌論文] 対話的推敲活動を通した文章テキストの変化2016

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 第67巻 ページ: 411-423

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [雑誌論文] 『日本語表現』クラスにおける対話的相互作用の分析-対面・非対面の推敲活動からー2015

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 雑誌名

      三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 35 ページ: 47-52

    • NAID

      120006763960

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520598
  • [雑誌論文] 大学院進学予備教育における持続可能性日本語教育の試み―『論文読解』の教室活動より―2014

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 雑誌名

      桜美林言語教育論叢

      巻: 9 ページ: 35-49

    • NAID

      110009633821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520598
  • [雑誌論文] 教師の役割に対する態度構造の変容 ―日本語教育実習生のPAC分析から見えてくるもの―2013

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 雑誌名

      2013 CAJLE Annual Conference Proceedings

      巻: 10 ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520598
  • [雑誌論文] 協働学習に着目した教室活動と評価―日本語作文教育におけるピア・レスポンスを中心にして―2013

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 雑誌名

      国際交流基金クアラルンプール・マラヤ大学共催第10回マレーシア日本語教育研究発表会・浦和研修報告会PROCEEDINGS

      巻: 10 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520598
  • [学会発表] 対話的評価活動を取り入れた日本語表現のテキスト分析―大学学部生を対象にして―2017

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [学会発表] ルーブリックを用いた記述式内省活動の分析―大学・留学生教育機関のアカデミック・ライティングでの試み―2017

    • 著者名/発表者名
      原田三千代、淺津嘉之、田中信之、中尾桂子、福岡寿美子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [学会発表] 対話的評価活動を取り入れた日本語表現のテキスト分析ー大学学部生を対象にして―2017

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [学会発表] 対話的推敲活動を通した文章テキストの変化―『日本語表現』のクラスレポートをもとに―2016

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02638
  • [学会発表] 大学院進学予備教育における批判的思考力の育成を目指して―反論練習を媒介にした L2 教室活動―2014

    • 著者名/発表者名
      原田三千代
    • 学会等名
      小出記念日本語教育研究会第23回大会(ポスター発表)
    • 発表場所
      東京都:国際基督教大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520598
  • 1.  中尾 桂子 (20419485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田中 信之 (80288331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  福岡 寿美子 (60330487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  淺津 嘉之 (00599201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  浅津 嘉之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi