• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角 友起  Kaku Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50551363
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教
2013年度: 植草学園大学, 保健医療学部, 講師
2010年度 – 2012年度: 植草学園大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 疼痛学 / 身体教育学
研究代表者以外
疼痛学 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
運動学習 / サッケード / サッケード適応 / フラビン蛋白蛍光 / 三叉神経痛 / フラビン蛋白蛍光イメージング / 体性感覚野 / 慢性疼痛 / 誤差
研究代表者以外
三叉神経 … もっと見る / 疼痛の神経機構 / 痛覚 / 膜電位イメージング法 / 慢性疼痛 / 痛覚過敏 / フラビン蛍光 / 膜電位イメージング / カプサイシン / 経頭蓋イメージング / フラビン蛋白蛍光 / 大脳皮質感覚野 / ガンマアミノ酪酸 / GABA性ニューロン / カルシトニン遺伝子関連ペプチド / サブスタンスP / GABA / 三叉神経脊髄路核 / 神経ペプチド / サッケード / 学習信号 / サッケード適応 / エラー / 誤差情報 / サル / 上丘 / 可塑性 / 運動学習 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  運動学習における誤差情報への意識の向け方が学習成立に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      角 友起
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  •  三叉神経痛の慢性化にともなう大脳皮質疼痛応答の変容研究代表者

    • 研究代表者
      角 友起
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  •  膜電位イメージング法による三叉神経痛覚情報の大脳皮質感覚野への投射地図作成

    • 研究代表者
      桑名 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      植草学園大学
  •  誤差情報の認知および修正運動の意図が随意運動学習に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      角 友起
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
      植草学園大学
  •  三叉神経痛覚情報処理過程における神経ペプチドとGABAニューロンの関係

    • 研究代表者
      桑名 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      植草学園大学
  •  随意運動学習の教師として働く誤差信号の伝達経路とその脳内表現様式の解明

    • 研究代表者
      岩本 義輝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] コメデイカル基礎科目シリーズ 生理学2016

    • 著者名/発表者名
      桑名俊一・荒田晶子編著 桑名俊一・荒田晶子・角友起他14名共著
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      理工図書株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460704
  • [図書] 理学療法士・作業療法士専門基礎科目教科書シリーズ「生理学」2015

    • 著者名/発表者名
      角友起(分担)
    • 出版者
      理工図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613
  • [図書] 理学療法士・作業療法士専門基礎科目教科書シリーズ「生理学」2014

    • 著者名/発表者名
      角友起(分担)
    • 出版者
      理工図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613
  • [雑誌論文] Visualized Projection From the Spinal Trigeminal Nucleus to the Parabrachial Nucleus in Isolated Brainstems of Neonatal Rats: A Voltage-Sensitive Dye Imaging Study2018

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Kuwana, Akiko Matsumoto, Takeo Sugita, Nobuo Umezawa, Yuki Kaku, Shigeki Sakuraba, Hitoshi Maeda, and Hirofumi Arisaka
    • 雑誌名

      B.Edu.Health Sci.UG Univ.

      巻: 10 ページ: 145-151

    • NAID

      120006887303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19215
  • [雑誌論文] 誤差フィードバックのモダリティの違いによる運動学習効果の差異2016

    • 著者名/発表者名
      角友起,高松克守,桑名俊一
    • 雑誌名

      植草学園大学紀要

      巻: 8 ページ: 129-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460704
  • [雑誌論文] 誤差フィードバックのモダリティの違いによる運動学習効果の差異2016

    • 著者名/発表者名
      角友起、高松克守、桑名俊一
    • 雑誌名

      植草学園大学研究紀要

      巻: 7 ページ: 129-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613
  • [雑誌論文] Effect of carbamazepine and gabapentin on excitability in the trigeminal subnucleus caudalis of neonatal rats using a voltage-sensitive dye imaging technique.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Arisaka H, Hosokawa Y, Sakuraba S, Sugita T, Umezawa N, Kaku Y, Yoshida K, Kuwana S.
    • 雑誌名

      Biological Research

      巻: 48 号: 1 ページ: 36-36

    • DOI

      10.1186/s40659-015-0027-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460704
  • [雑誌論文] Orexin-B antagonized respiratory depression induced by sevoflurane, propofol, and remifentanil in isolated brainstem-spinal cords of neonatal rat.2015

    • 著者名/発表者名
      Umezawa N, Arisaka H, Sakuraba S, Sugita T, Matsumoto A, Kaku Y, Yoshida K, Kuwana S.
    • 雑誌名

      Respir Physiol Neurobiol.

      巻: 205 ページ: 61-65

    • DOI

      10.1016/j.resp.2014.06.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613, KAKENHI-PROJECT-26460704
  • [雑誌論文] Orexin induces excitation of respiratory neuronal network in isolated brainstem spinal cord of neonatal rat.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugita T, Sakuraba S, Kaku Y, Yoshida K, Arisaka H, Kuwana S.
    • 雑誌名

      Respir Physiol Neurobiol.

      巻: 200 ページ: 105-109

    • DOI

      10.1016/j.resp.2014.10.013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613, KAKENHI-PROJECT-26460704
  • [雑誌論文] 横隔神経運動ニューロンにおけるTASK-1チャネルの発現.2012

    • 著者名/発表者名
      桑名俊一,原田尚子,角友起,齋藤基一郎,小池和子,本田岳夫,仲嶋一範
    • 雑誌名

      植草学園大学紀要

      巻: 4 ページ: 139-143

    • NAID

      110009579403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590719
  • [雑誌論文] 横隔神経運動ニューロンにおけるTASK-1チャネルの発現2012

    • 著者名/発表者名
      桑名俊一, 原田尚子, 角友起, 齋藤基一郎, 小池和子, 本田岳夫, 仲嶋一範
    • 雑誌名

      植草学園大学紀要

      巻: 4 ページ: 139-143

    • NAID

      110009579403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590719
  • [雑誌論文] 三叉神経脊髄路亜核内神経網におけるシナプス結合の解析-GAD67-GFPノックイン新生マウスを用いた研究-2011

    • 著者名/発表者名
      桑名俊一, 細川幸希, 角友起, 齋藤基一郎, 小池和子
    • 雑誌名

      植草学園大学紀要

      巻: 3 ページ: 113-119

    • NAID

      110009579191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590719
  • [雑誌論文] Saccade adaptation as a model of learning in voluntary movements.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Iwamoto, Yuki Kaku
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res.

      巻: 204 ページ: 145-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [雑誌論文] Saccade adaptation as a model of learning in voluntary movements.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, Y., Kaku, Y.
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res. 204

      ページ: 145-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [雑誌論文] Learning Signals from the Superior Colliculus for Adaptation of Saccadic Eye Movements in the Monkey2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku, Kaoru Yoshida, Yoshiki Iwamoto
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 29(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [雑誌論文] Learning signals from the superior colliculus for adaptation of saccadic eye movements in the monkey.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaku, Y., Yoshida, K., Iwamoto, Y.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 29

      ページ: 5266-5275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [雑誌論文] Learning Signals from the Superior Colliculus for Adaptation of Saccadic Eye Movements in the Monkey2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku, Kaoru Yoshida, Yoshiki Iwamoto
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 29

      ページ: 5266-5275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [雑誌論文] Orexin induces excitation of respiratory neuronal network in isolated bra nstem-spinal cord of neonatal rat

    • 著者名/発表者名
      Sugita T, Sakuraba S, Kaku Y, Yoshida K, Arisaka H, Kuwana S
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590719
  • [学会発表] An in vivo voltage imaging study of respiration-related activities in the ventral medulla2016

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y and Kuwana S
    • 学会等名
      39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460704
  • [学会発表] Learning in saccadic eye movement without explicit error signal2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku
    • 学会等名
      Neuroscience2015
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613
  • [学会発表] 明確でない誤差情報によるサッケード眼球運動学習2015

    • 著者名/発表者名
      角友起
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613
  • [学会発表] The influence of feedback modality of error information on motor learning2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku, Katsumori Takamatsu, Shun-ichi Kuwana
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613
  • [学会発表] The influence of feedback modality of error information on motor learning2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku, Katsumori Takamatsu, Shun-ichi Kuwana
    • 学会等名
      Neuroscience2014
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613
  • [学会発表] KR モダリティの違いが視覚誘導性の随意運動に及ぼ す影響2014

    • 著者名/発表者名
      角友起
    • 学会等名
      第21回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613
  • [学会発表] The influence of feedback modality of error information on motor learning2014

    • 著者名/発表者名
      角友起,高松克守,桑名俊一
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460704
  • [学会発表] Inhibitory effects of remifentanil on activities of respiratory neural network in the brainstem-spinal cord of neonatal rats2012

    • 著者名/発表者名
      Kuwana S, Kaku Y
    • 学会等名
      XII^<th> Oxford Conference. Breathing, Emotion and Evolution
    • 発表場所
      Almelo, Netherland
    • 年月日
      2012-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590719
  • [学会発表] Orexin induces excitation of respiratory neural network in the isolated brainstem-spinal cord of neonatal rat2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwana S, Sugita T, Kaku Y, Arisaka H, Sakuraba S
    • 学会等名
      8^<th> IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2011-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590719
  • [学会発表] Orexin induces excitation of respiratory neural network in the isolated brainstem-spinal cord of neonatal rat.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwana S, Sugita T, Kaku Y, Arisaka H, Sakuraba S.
    • 学会等名
      8th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590719
  • [学会発表] Spatial characteristics of saccade adaptation in the monkey.2010

    • 著者名/発表者名
      Ide M, Kaku Y, Yoshida K, Iwamoto Y
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [学会発表] Spatial characteristics of saccade adaptation in the monkey.2010

    • 著者名/発表者名
      Ide M, Kaku Y, Yoshida K, Iwamoto Y
    • 学会等名
      33rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Neuro 2010), P3-h09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [学会発表] Changes in saccade metrics associated with adaptation elicited by electrical stimulation of the superior colliculus.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Yoshida K, Iwamoto Y
    • 学会等名
      32nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, P2-g23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [学会発表] Changes in saccade metrics associated with adaptation elicited by electrical stimulation of the superior colliculus.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku, Kaoru Yoshida, Yoshiki Iwamoto
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋(愛知)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [学会発表] Driving signals for saccade adaptation from the superior colliculus.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Y, Kaku Y, Yoshida K
    • 学会等名
      Neural Mechanisms of Oculomotor and Vestibular Function (symposium).
    • 発表場所
      Medford, USA
    • 年月日
      2008-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [学会発表] Superior colliculus can play a teacher's role in saccade adaptation2008

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Iwamoto Y, Yoshida K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      Washlngton DC
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [学会発表] Signals from the superior colliculus act as a teacher for saccade adaptation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Iwamoto Y, Yoshida K
    • 学会等名
      JNSS Symposium Voluntary Movement Control and the Cerebellum.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [学会発表] Signals from the superior colliculus act as a teacher for saccade adaptation.2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku
    • 学会等名
      Japan Neuroscience Society Symposium Voluntary Movement Control and the Cerebellum
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [学会発表] Superior colliculus can play a teacher's role in saccade adaptation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Iwamoto Y, Yoshida K
    • 学会等名
      Soc Neurosci Abstr 167.2
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500353
  • [学会発表] KRモダリティの違いが視覚誘導性の随意運動に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      角友起、高松克守
    • 学会等名
      脳機能とリハビリテーション研究会第21回学術集会
    • 発表場所
      千葉県立保健医療大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700613
  • [学会発表] Inhibitory effects of remifentanil on activities of respiratory neural network in the brainstem-spinal cord of neonatal rats.

    • 著者名/発表者名
      Kuwana S, Kaku Y.
    • 学会等名
      XIIth Oxford Conference. Breathing, Emotion and Evolution.
    • 発表場所
      Almelo, Netherland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590719
  • [学会発表] Electrophysiological characteristics of GABAergic neurons and localization of calcitonin receptor-like receptor in the mouse trigeminal subnucleus caudalis

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Kuwana, Yuki Hosokawa, Takeo Sugita, Nobuo Umezawa, Akiko Matsumoto, Hirofumi Arisaka, Kazu-ichi Yoshida, Shigeki Sakuraba
    • 学会等名
      37th International Congress of Physiological Sciences (IUPS)
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590719
  • 1.  桑名 俊一 (70129998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  岩本 義輝 (50184908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi