• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 清顕  Ito Kiyoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50551420
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 愛知医科大学, 医学部, 教授
2015年度: 愛知医科大学, 肝胆膵内科, 教授
2013年度 – 2015年度: 愛知医科大学, 医学部, 准教授
2012年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師
2011年度: 国立国際医療研究センター, 肝炎・免疫研究センター, 室長
2011年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 肝炎・免疫研究センター, 肝疾患先進医療研究室長
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 小区分53010:消化器内科学関連
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 消化器内科学 / ウイルス学
キーワード
研究代表者
B型肝炎ウイルス / ジェノタイプ / 遺伝子変異 / 急性肝炎 / B型肝炎 / 次世代シーケンサー / SNPs / 慢性化 / B型急性肝炎 / 侵入阻害剤 … もっと見る / 胆汁酸誘導体 / ウイルス侵入機構 / 感染制御 / 侵入阻害 / 侵入機構 / 糖鎖修飾 / 肝臓癌 / 再活性化 / エンベロープ蛋白質 / 発癌 / HBV再活性化 / 糖鎖修飾変異 / 分子生物学 / 糖鎖 / 分子生物学的検討 / 系統解析 / エンベロープ / 慢性肝炎 / ワクチン / 遺伝子型 / B型慢性肝炎 / quasispecies / genotype A / HLA / HLA-DP / GWAS / HBV … もっと見る
研究代表者以外
虚血再灌流障害 / 酸素 / 一酸化炭素 / ウルトラファインバブル / 肝臓 / ラット / CRF / イソプロテレノル / フェニレフリン / ノルアドレナリン / 非アルコール性脂肪性肝炎 / CRF / 高脂肪食 / 糖尿病 / 肥満 / 交感神経 / NASH / CPT1 / 脂肪肝 / 脂肪性肝炎 / NAFLD / NASH / 交感神経系 / ストレス / 受容体 / 進化 / シグナル伝達 / 転写 / インターフェロンラムダ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  移植臓器の体外治療を目指した新たな生理活性ガス送達技術の確立

    • 研究代表者
      畑山 直之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  B型肝炎ウイルス侵入機構の解明と侵入阻害剤による感染制御研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 清顕
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  B型肝炎再活性化や発癌の原因となるエンベロープ蛋白質追加糖鎖修飾の分布と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 清顕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  B型肝炎における遺伝子型分布の変遷および分子生物学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 清顕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  非アルコール性脂肪性肝炎進展におけるストレスおよび交感神経系の関与

    • 研究代表者
      中出 幸臣
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  2種類の次世代高速シーケンサーを用いたB型肝炎慢性化阻止法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 清顕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  感染症に対するインターフェロンラムダ3の応答性とその特異的な機能の解明

    • 研究代表者
      溝上 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      独立行政法人国立国際医療研究センター
  •  次世代シーケンサーによるB型急性肝炎慢性化成立機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 清顕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立国際医療研究センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 医学のあゆみ(HBV侵入阻害効果を持つ胆汁酸誘導体)2022

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規、伊藤清顕
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08479
  • [図書] medicina (ステロイドや免疫抑制薬使用中のde novo B型肝炎予防と発症後の対処2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08479
  • [図書] 肝線維化評価テキスト2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕他
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830621000
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09380
  • [図書] MEDICAL TECHNOLOGY 肝炎ウイルスマーカーの読み方 <特集>B型・C型肝炎治療における臨床検査の役割 ウイルス肝炎の診断・治療のための臨床検査2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [図書] 第29回 犬山シンポジウム記録集 B型急性肝炎および慢性肝疾患におけるHBVゲノタイプAの頻度と感染経路の検討2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木一幸、滝川康裕、遠藤龍人、宮坂昭生、宮本康弘、小野寺美緒、小山富子、岡本宏明、伊藤清顕、溝上雅史
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルトリビューン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [図書] コホート研究からみたウイルス性肝炎の解明 全国調査からみたB型慢性肝炎の病態2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、溝上雅史
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [図書] 医学のあゆみ B型肝炎ー最新治療コンセンサス Genotype AによるB型急性肝炎の拡大とその特徴2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、溝上雅史
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [図書] 化学療法の領域増刊号 HBV遺伝子型とB型急性肝炎2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、溝上雅史
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [図書] 臨床消化器内科B型肝炎ウイルス再活性化2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、正木尚彦
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [図書] 肝胆膵B型肝炎に影響を与える個体差2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      アークメディア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [図書] 臨床消化器内科B型肝炎ウイルス再活性化2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、正木尚彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本メディカルセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [図書] 肝胆膵 B型肝炎に影響を与える個体差2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      アークメディア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [図書] 肝胆膵B型肝炎に影響を与える個体差2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [図書] 臨床消化器内科 B型肝炎ウイルス再活性化2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、正木尚彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本メディカルセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [図書] 綜合臨床感染症制御のための公衆衛生の役割:ウイルス性肝炎2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、溝上雅史
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      永井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [図書] 総合臨床感染症制御のための公衆衛生の役割:ウイルス性肝炎2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、溝上雅史
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [図書] 綜合臨床 感染症制御のための公衆衛生の役割:ウイルス性肝炎2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、溝上雅史
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      永井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [雑誌論文] Deciphering the dual nature of the Fibrosis‐4 index in predicting hepatocellular carcinoma risk among hepatitis B patients undergoing nucleos(t)ide analog therapy2024

    • 著者名/発表者名
      Arai Jun、Ito Kiyoaki
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 54 号: 2 ページ: 120-121

    • DOI

      10.1111/hepr.13997

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06657, KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [雑誌論文] ウイルス性肝炎学 2023―最新の病態・診断・治療情報― B型肝炎の自然経過と予後2023

    • 著者名/発表者名
      奥村 彰規、伊藤 清顕
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 81 ページ: 298-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [雑誌論文] 特集 診断の糸口はここにある 手がかりから紐解く臨床推論 第5章 肝・胆・膵 [Case 1 倦怠感]リンパ腫治療中にこれまで経験のないような倦怠感を感じました2023

    • 著者名/発表者名
      坂本 和賢、伊藤 清顕
    • 雑誌名

      内科

      巻: 132 号: 3 ページ: 490-494

    • DOI

      10.15106/j_naika132_490

    • ISSN
      0022-1961, 2432-9452
    • 年月日
      2023-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [雑誌論文] 増大号 肝疾患 臨床検査でどう迫る? 2章 急性の肝疾患 B型肝炎ウイルスの再活性化とモニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      奥村 彰規、伊藤 清顕
    • 雑誌名

      臨床検査

      巻: 67 号: 10 ページ: 1090-1093

    • DOI

      10.11477/mf.1542203419

    • ISSN
      0485-1420, 1882-1367
    • 年月日
      2023-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07449, KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [雑誌論文] Cellular Anti-Inflammatory and Antioxidant Activities of Bamboo Sasa albomarginata Leaf Extract and Its Constituent Coumaric Acid Methyl Ester2022

    • 著者名/発表者名
      Kojima Shiori、Hakamata Masatoshi、Asanuma Toshimichi、Suzuki Rie、Tsuruda Jun-ichi、Nonoyama Takeshi、Lin Yinzhi、Fukatsu Hitomi、Koide Naoki、Umezawa Kazuo
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal

      巻: 2022 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2022/8454865

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [雑誌論文] HBV侵入阻害効果を持つ胆汁酸誘導体2022

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規, 伊藤清顕
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 281 ページ: 247-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [雑誌論文] Dual Agonist of Farnesoid X Receptor and G Protein‐coupled Receptor TGR5 Inhibits Hepatitis B Virus Infection in Vitro and in Vivo2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Kiyoaki、Okumura Akinori、Takeuchi Junko S. 、Watashi Koichi、Inoue Rieko、Yamauchi Taeko、Sakamoto Kazumasa、Yamashita Yukiko、Iguchi Yusuke、Une Mizuho、Wakita Takaji、Umezawa Kazuo、Yoneda Masashi
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 74(1) 号: 1 ページ: 83-98

    • DOI

      10.1002/hep.31712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J40110, KAKENHI-PROJECT-19K08479, KAKENHI-PROJECT-17K15708
  • [雑誌論文] Mutations in the envelope protein associated with hepatitis B virus reactivation2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Kiyoaki
    • 雑誌名

      Hepatol Research

      巻: 51 号: 2 ページ: 151-153

    • DOI

      10.1111/hepr.13619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08479
  • [雑誌論文] ステロイドや免疫抑制薬使用中のde novo B型肝炎予防と発症後の対処2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕
    • 雑誌名

      medicina

      巻: 58 ページ: 410-414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08479
  • [雑誌論文] Virological Factors Associated with the Occurrence of HBV Reactivation in Patients with Resolved HBV Infection Analyzed through Ultradeep Sequencing2020

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kazumasa、Umemura Takeji、Ito Kiyoaki、Okumura Akinori、Joshita Satoru、Ota Masao、Sugiyama Masaya、Mizokami Masashi、Yoneda Masashi、Tanaka Eiji
    • 雑誌名

      The Journal of Infectious Diseases

      巻: 14 ページ: 400-407

    • DOI

      10.1093/infdis/jiz478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08479, KAKENHI-PROJECT-20K08282
  • [雑誌論文] Pilot study of tenofovir disoproxil fumarate and pegylated interferon-alpha 2a add-on therapy in Japanese patients with chronic hepatitis B2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Nishiguchi S, Enomoto H, Tanaka Y, Shinkai N, Okuse C, Kang JH, Matsui T, Miyase S, Yatsuhashi H, Nagaoka S, Kanda T, Enomoto M, Yamada R, Hiramatsu N, Saito S, Takaguchi K, Ito K, Masaki T, Morihara D, Tsuge M, Chayama K, Ikeda F, Kagawa T, Kondo Y, Murata K, Tanaka E.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 55(10) 号: 10 ページ: 977-989

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01707-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08374, KAKENHI-PROJECT-19K08479, KAKENHI-PROJECT-18K07973
  • [雑誌論文] Screening siRNAs against host glycosylation pathways to develop novel antiviral agents against hepatitis B virus2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Kiyoaki、Angata Kiyohiko、Kuno Atsushi、Okumura Akinori、Sakamoto Kazumasa、Inoue Rieko、Morita Naoko、Watashi Koichi、Wakita Takaji、Tanaka Yasuhito、Sugiyama Masaya、Mizokami Masashi、Yoneda Masashi、Narimatsu Hisashi
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 50 号: 10 ページ: 1128-1140

    • DOI

      10.1111/hepr.13552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08479
  • [雑誌論文] B型肝炎再活性化発症に関連するウイルス側因子2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、梅村武司、坂本和賢、奥村彰規、田中榮司、米田政志
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 61 ページ: 237-239

    • NAID

      130007841489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08479
  • [雑誌論文] Virological and Clinical Characteristics of Hepatitis B Virus Genotype A2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Kiyoaki、Yoneda Masashi、Sakamoto Kazumasa、Mizokami Masashi
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 53 号: 1 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1007/s00535-017-1367-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09380
  • [雑誌論文] Serum WFA-M2BP levels predict liver fibrosis, development of hepatocellular carcinoma, and overall survival: A meta-analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Murotani K, Nakade Y, Inoue T, Nakao H, Sumida Y, Kamada Y, Yoneda M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09380
  • [雑誌論文] Glucagon-like peptide-1 analogue prevents nonalcoholic steatohepatitis in non-obese mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Nakade Y, Yamauchi T, Kobayashi Y, Ishii N, Ohashi T, Ito K, Sato K, Fukuzawa Y, Yoneda M.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 22 号: 8 ページ: 2512-2523

    • DOI

      10.3748/wjg.v22.i8.2512

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461014
  • [雑誌論文] Case of cholangiocellular carcinoma in a patient with glycogen storage disease type Ia.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanamori H1, Nakade Y, Yamamoto T, Kobayashi Y, Sato K, Ito K, Ohashi T, Nakao N, Ishii N, Takahashi E, Yokoi T, Nakao H, Kurokawa T, Yamaguchi C, Yoneda M.
    • 雑誌名

      Hepatol. Res.

      巻: 45 号: 4 ページ: 494-499

    • DOI

      10.1111/hepr.12366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461014
  • [雑誌論文] Multicenter cooperative case survey of Hepatitis B virus reactivation by chemotherapeutic agents.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Ikeda M, Kumada T, Osaki Y, Kondo S, Kusumoto S, Ohkawa K, Nadano S, Furuse J, Kudo M, Ito K, Yokoyama M, Okusaka T, Shimoyama M, Mizokami M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: Jan 27 号: 12 ページ: 1220-1227

    • DOI

      10.1111/hepr.12496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002, KAKENHI-PROJECT-24591428
  • [雑誌論文] Use of nucleotide analogs in patients with chronic hepatitis B in Nepal: A prospective cohort study in a single hospital.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki N, Shrestha PK, Nishimura S, Ito K, Sugiyama M, Mizokami M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: Jan 12 号: 12 ページ: 1163-1169

    • DOI

      10.1111/hepr.12482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002, KAKENHI-PROJECT-25860574, KAKENHI-PROJECT-15H05289
  • [雑誌論文] Diagnostic accuracy of real-time tissue elastography for the staging of liver fibrosis: a meta-analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Nakao H, Nishiyama T, Lin Y, Kikuchi S, Kobayashi Y, Yamamoto T, Ishii N, Ohashi T, Satoh K, Nakade Y, Ito K, Yoneda M.
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 25 号: 1 ページ: 230-238

    • DOI

      10.1007/s00330-014-3364-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461014
  • [雑誌論文] Ex vivo induction of IFN-λ3 by a TLR7 agonist determines response to Peg-IFN/ ribavirin therapy in chronic hepatitis C patients2014

    • 著者名/発表者名
      Murata K, Sugiyama M, Kimura T, Yoshio S, Kanto T, Kirikae I, Saito H, Aoki Y, Hiramine S, Matsui T, Ito K, Korenaga M, Imamura M, Masaki N, Mizokami M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 49(1) 号: 1 ページ: 126-37

    • DOI

      10.1007/s00535-013-0814-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117, KAKENHI-PROJECT-23591005, KAKENHI-PROJECT-25860574
  • [雑誌論文] Ex vivo induction of IFN-λ3 by a TLR7 agonist determines response to Peg-IFN/ribavirin therapy in chronic hepatitis C patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Murata K, Sugiyama M, Kimura T, Yoshio S, Kanto T, Kirikae I, Saito H, Aoki Y, Hiramine S, Matsui T, Ito K, Korenaga M, Imamura M, Masaki N, Mizokami M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterology

      巻: 49 ページ: 126-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461014
  • [雑誌論文] Cyclosporin A and its analogs inhibit hepatitis B virus entry into cultured hepatocytes through targeting a membrane transporter, sodium taurocholate cotransporting polypeptide (NTCP)2014

    • 著者名/発表者名
      Watashi K, Sluder A, Daito T, Matsunaga S, Ryo A, Nagamori S, Iwamoto M, Nakajima S, Tsukuda S, Borroto-Esoda K, Sugiyama M, Tanaka Y, Kanai Y, Kusuhara H, Mizokami M, Wakita T
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 59 号: 5 ページ: 1726-1737

    • DOI

      10.1002/hep.26982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117, KAKENHI-PUBLICLY-24102537, KAKENHI-ORGANIZER-24115001, KAKENHI-PROJECT-24390217, KAKENHI-PROJECT-24591198, KAKENHI-PUBLICLY-25136714, KAKENHI-PROJECT-25860574
  • [雑誌論文] ウイルス学的解析が可能であったHBs抗原陰性B型急性肝不全の1例2014

    • 著者名/発表者名
      近藤力、伊藤清顕、中出幸臣、山本高也、小林佑次、大橋知彦、石井紀光、佐藤顕、中尾春壽、福沢嘉孝、米田政志
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 未定

    • NAID

      130004678872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [雑誌論文] Pretreatment prediction of the outcome of response-guided peginterferon-α and ribavirin therapy for chronic hepatitis C2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki N, Sugiyama M, Shimada N, Tanaka Y, Nakamuta M, Izumi N, Watanabe S, Tsubota A, Komatsu M, Masaki T, Enomoto N, Yoneda M, Murata K, Ito K, Koike K, Mizokami M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 29 号: 12 ページ: 1996-2005

    • DOI

      10.1111/jgh.12646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590995, KAKENHI-PROJECT-24591002, KAKENHI-PROJECT-25461014
  • [雑誌論文] Risk factors for long-term persistence of serum hepatitis B surface antigen following acute hepatitis B virus infection in Japanese adults2014

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Yotsuyanagi H, Yatsuhashi H, Karino Y, Takikawa Y, Saito T, Arase Y, Imazeki F, Kurosaki M, Umemura T, Ichida T, Toyoda H, Yoneda M, Mita E, Yamamoto K, Michitaka K, Maeshiro T, Tanuma J, Tanaka Y, Sugiyama M, Murata K, Masaki N, Mizokami M; Japanese AHB Study Group
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 59 号: 1 ページ: 89-97

    • DOI

      10.1002/hep.26635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117, KAKENHI-PROJECT-23590995, KAKENHI-PROJECT-23591005, KAKENHI-PROJECT-24591002, KAKENHI-PROJECT-25860574
  • [雑誌論文] High levels of hepatitis B virus after the onset of disease lead to chronic infection in patients with acute hepatitis B.2013

    • 著者名/発表者名
      Yotsuyanagi H, Ito K, Yamada N, Takahashi H, Okuse C, Yasuda K, Su¬zuki M, Moriya K, Mizokami M, Miyakawa Y, Koike K.
    • 雑誌名

      Clinical Infectious Diseases

      巻: 57 号: 7 ページ: 935-942

    • DOI

      10.1093/cid/cit348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590553, KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [雑誌論文] Targeted induction of interferon-λ in humanized chimeric mouse liver abrogates hepatotropic virus infection2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Hirata Y, Kameyama T, Tokunaga Y, Nishito Y, Hirabayashi K, Yano J, Ochiya T, Tateno C, Tanaka Y, Mizokami M, Tsukiyama-Kohara K, Inoue K, Yoshiba M, Takaoka A, Kohara M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 3 ページ: e59611-e59611

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0059611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117, KAKENHI-PROJECT-23590547, KAKENHI-PROJECT-23659238, KAKENHI-PROJECT-24390117, KAKENHI-PUBLICLY-25114712, KAKENHI-PUBLICLY-23114511
  • [雑誌論文] High levels of hepatitis B virus after the onset of disease lead to chronic infection in patients with acute hepatitis B.2013

    • 著者名/発表者名
      Yotsuyanagi H, Ito K, Yamada N, Takahashi H, Okuse C, Yasuda K, Suzuki M, Moriya K, Mizokami M, Miyakawa Y, Koike K.
    • 雑誌名

      Clin Infect Dis.

      巻: 57 ページ: 935-942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461014
  • [雑誌論文] A Serum A"sweet-doughnut" protein facilitates fibrosis evaluation and therapy assessment in patients with hepatitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kuno A, Ikehara Y, Tanaka Y, Ito K, Matsuda A, Sekiya S, Hige S, Sakamoto M, Kage M, Mizokami M, Narimatsu H
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 3 号: 1 ページ: 1065-1065

    • DOI

      10.1038/srep01065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [雑誌論文] Development of specific and quantitative real-time detection PCR and immunoassays for λ3-interferon2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama M, Kimura T, Naito S, Mukaide M, Shinauchi T, Ueno M, Ito K, Murata K, Mizokami M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 42(11) 号: 11 ページ: 1089-99

    • DOI

      10.1111/j.1872-034x.2012.01032.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117, KAKENHI-PROJECT-23591005, KAKENHI-PROJECT-23890255
  • [雑誌論文] LecT-Hepa, a glyco-marker derived from multiple lectins, as a predictor of liver fibrosis in chronic hepatitis C patients2012

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Kuno A, Ikehara Y, Sugiyama M, Saito H, Aoki Y, Matsui T, Imamura M, Korenaga M, Murata K, Masaki N, Tanaka Y, Hige S, Izumi N, Kurosaki M, Nishiguchi S, Sakamoto M, Kage M, Narimatsu H, Mizokami M
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 56 号: 4 ページ: 1448-56

    • DOI

      10.1002/hep.25815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117, KAKENHI-PROJECT-23591005, KAKENHI-PROJECT-23890255, KAKENHI-PROJECT-24590498
  • [雑誌論文] Development of new IL28B genotyping method using invader plus assay.2012

    • 著者名/発表者名
      Kani S,Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 56(5) 号: 5 ページ: 318-323

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2012.00439.x

    • NAID

      40019309986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390151, KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [雑誌論文] Increase in platelet count based on inosine triphosphatase genotype during interferon beta plus ribavirin combination therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura H, Miyagi Y; Tanimoto H, Yamashita N, Ito K, Masaki N, Mizokami M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 27 号: 9 ページ: 1461-6

    • DOI

      10.1111/j.1440-1746.2012.07171.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [雑誌論文] No association for Chinese HBV-related hepatocellular carcinoma susceptibility SNP in other East Asian populations.2012

    • 著者名/発表者名
      Sawai H, Asahina Y, Tokunaga K et al
    • 雑誌名

      BMC Med Genet

      巻: 13 号: 1 ページ: 47-47

    • DOI

      10.1186/1471-2350-13-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590831, KAKENHI-PROJECT-23390201, KAKENHI-PROJECT-24390187, KAKENHI-PROJECT-24590960, KAKENHI-PROJECT-24591002, KAKENHI-PROJECT-24790728, KAKENHI-PROJECT-24890058
  • [雑誌論文] Factors responsible for the discrepancy between IL28B polymorphism prediction and the viral response to peginterferon plus ribavirin therapy in Japanese chronic hepatitis C patients2012

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Ito K, Sugiyama M, Matsui T, Aoki Y, Imamura M, Murata K, Masaki N, Nomura H, Adachi H, Hige S, Enomoto N, Sakamoto N, Kurosaki M, Mizokami M, Watanabe S
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 42(10) 号: 10 ページ: 958-65

    • DOI

      10.1111/j.1872-034x.2012.01013.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117, KAKENHI-PROJECT-23591005, KAKENHI-PROJECT-23890255, KAKENHI-PROJECT-24390185, KAKENHI-PROJECT-24659359
  • [雑誌論文] 【 C 型肝炎個別化医療のための宿主因子, ウイルス因子】 C型慢性肝炎に対する PEG-IFN/RBV48 週および 72 週投与の治療効果に関連するIL28B および ITPA 遺伝子多型の解析2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕, 溝上雅史
    • 雑誌名

      消化器内科

      巻: 55 (2) ページ: 222-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [雑誌論文] The rs8099917 polymorphism, when determined by a suitable genotyping method, is a better predictor for response to pegylated alpha interferon/ribavirin therapy in Japanese patients than other single nucleotide polymorphisms associated with interleukin-28B2011

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Mizokami M, et al
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: 49 ページ: 1853-1860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [雑誌論文] 【ウイルス肝炎診療の変貌 近づく疾患克服】 C 型肝炎 治療効果予測とオーダーメイド治療SNP が決定する治療効果 IL28B およびITPA SNPs2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕, 溝上雅史
    • 雑誌名

      肝・胆・膵

      巻: 62 (2) ページ: 315-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [雑誌論文] The rs8099917 polymorphism, when determined by a suitable genotyping method, is a better predictor for response to pegylated alpha interferon/ribavirin therapy in Japanese patients than other single nucleotide polymorphisms associated with interleukin-28B2011

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Higami K, Masaki N, Sugiyama M, Mukaide M, Saito H, Aoki Y, Sato Y, Imamura M, Murata K, Nomura H, Hige S, Adachi H, Hino K, Yatsuhashi H, Orito E, Kani S, Tanaka Y, Mizokami M
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol

      巻: 49 号: 5 ページ: 1853-60

    • DOI

      10.1128/jcm.02139-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117, KAKENHI-PROJECT-23591005
  • [雑誌論文] 話題の疾患と治療 HCV 治療の有効性と IL28B( インターフェロン λ)2011

    • 著者名/発表者名
      正木尚彦, 伊藤清顕, 溝上雅史
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫

      巻: 40 (4) ページ: 380-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [雑誌論文] 【遺伝子多型による消化器疾患の理解】 遺伝子多型は HCV 肝炎の病態, 薬剤の効果にどう影響するのか2011

    • 著者名/発表者名
      村田一素, 伊藤清顕, 溝上雅史
    • 雑誌名

      分子消化器病

      巻: 8 (3) ページ: 227-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [雑誌論文] Pre-treatment prediction of response to pegylated-interferon plus ribavirin for chronic hepatitis C using genetic polymorphism in IL28B and viral factors2011

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki M, Sakamoto N, Nakagawa M, Watanabe M, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatol

      巻: 54 号: 3 ページ: 439-448

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2010.07.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390226, KAKENHI-PROJECT-21390227, KAKENHI-PROJECT-21590831, KAKENHI-PROJECT-21590832, KAKENHI-PROJECT-21590836, KAKENHI-PROJECT-21590837, KAKENHI-PROJECT-22659145, KAKENHI-PROJECT-22790633, KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [雑誌論文] Japan National Hospital Acute Hepatitis Study Group. Dynamic epidemiology of acute viral hepatitis in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yano k, Tamada Y, Yatsuhashi H, Komori A, Abiru S, Ito K, Masaki N, Mizokami M, Ishibashi H
    • 雑誌名

      Intervirology

      巻: 53(1) ページ: 70-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [雑誌論文] Impairment of hepatitis B virus virion secretion by single-amino-acid substitutions in the small envelope protein and rescue by a novel glycosylation site2010

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Qin Y, Guarnieri M, Garcia T, Kwei K, Mizokami M, Zhang J, Li J, Wands JR, Tong S
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 84(24) ページ: 12850-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [雑誌論文] Dynamic epidemiology of acute viral hepatitis in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yano k, Tamada Y, Yatsuhashi H, Kotnori A, Abiru S, Ito K, Masaki N, Mizokami M, Ishibashi H; Japan National Hospital Acute Hepatitis Study Group
    • 雑誌名

      Intervirology

      巻: 53(1) 号: 1 ページ: 70-5

    • DOI

      10.1159/000252788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [雑誌論文] Impairment of hepatitis B virus virion secretion by single-amino-acid substitutions in the small envelope protein and rescue by a novel glycosylation site.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Qin Y, Guarnieri M, Garcia T, Kwei K, Mizokami M, Zhang J, Li J, Wands JR, Tong S.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 84(24) ページ: 12850-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [雑誌論文] Dynamic epidemiology of acute viral hepatitis in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Yano k, Tamada Y, Yatsuhashi H, Komori A, Abiru S, Ito K, Masaki N, Mizokami M, Ishibashi H ; Japan National Hospital Acute Hepatitis Study Group.
    • 雑誌名

      Intervirology.

      巻: 53(1) ページ: 70-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [産業財産権] B型肝炎ウイルスに対する抗ウイルス効果を有する胆汁酸誘導体2023

    • 発明者名
      伊藤清顕、奥村彰規、米田政志、 宇根瑞穂、井口裕介、山下ユキコ
    • 権利者名
      学校法人愛知医科大学、学校法人常翔学園
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [産業財産権] B型肝炎ウイルスに対する抗ウイルス効果を有する胆汁酸誘導体2022

    • 発明者名
      伊藤清顕、奥村彰規、米田政志、 宇根瑞穂、井口裕介、山下ユキコ
    • 権利者名
      学校法人愛知医科大学、学校法人常翔学園
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] B型肝炎ウイルスに直接作用する胆汁酸誘導体による新規治療薬の開発2023

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規,山下ユキコ,井口裕介,池田和由,横川真梨子,大澤匡範,宇根瑞穂,伊藤清顕
    • 学会等名
      第44回胆汁酸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] Inhibition of in vivo human colorectal carcinoma cell growth by conophylline and knockout of molecular target ARL6ip12023

    • 著者名/発表者名
      Lin Y, Ito H, Umezawa K
    • 学会等名
      第27回がん分子標的治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] Conophylline-target ARL6ip1 regulates Ran-mediated cellular migration and invasion in human colorectal cancer cells2023

    • 著者名/発表者名
      Lin Y, Karnan S, Ito H, Umezawa K
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] 胆汁酸誘導体INT-767による抗HBV効果の分子メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規,荒井潤,伊藤清顕
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] AH-337 is a novel bile acid derivative designed to inhibit HBV entry2023

    • 著者名/発表者名
      Okumura A, Yamashita Y, Iguchi Y, Yokogawa M, Ohashi H, Arai J, Umezawa K, Ikeda K, Osawa M, Watashi K, Wakita T, Une M, Ito K
    • 学会等名
      2023 International HBV Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] 胆汁酸誘導体INT-767はHBVの侵入阻害剤として機能する2023

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規,伊藤清顕
    • 学会等名
      第31回日本抗ウイルス療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] Novel monoclonal antibody and ADAM17 enzymatic inhibitor could induce NK cell-mediated cytotoxicity in HCC by targeting NKG2D ligands2023

    • 著者名/発表者名
      Arai J, Sakamoto K, Okumura A, Ibusuki M, Kitano R, Kimoto S, Inoue T, Kobayashi Y, Nakade Y, Kato N, Ito K
    • 学会等名
      APASL Oncology 2023 Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] HBV のエンベロープタンパク質に作用する胆汁酸誘導体2022

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規,伊藤清顕,米田政志
    • 学会等名
      第58回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] 胆汁酸誘導体によるB型肝炎ウイルス感染制御2022

    • 著者名/発表者名
      奥村彰規, 伊藤清顕,横川真梨子,山下ユキコ, 井口裕介, 池田和由,大澤匡範, 宇根瑞穂, 米田政志
    • 学会等名
      第43回胆汁酸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] Bile acid derivative INT-767 interacts with the preS1 of HBsAg2022

    • 著者名/発表者名
      Okumura A, Yokogawa M, Yamashita Y, Iguchi Y, Ohashi H, Une M, Umezawa K, Watashi K, Wakita T, Yoneda M, Osawa M, Ito K
    • 学会等名
      2022 International HBV Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] B型肝炎ウイルスの肝細胞侵入機構の解明と胆汁酸誘導体による感染制御2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕,奥村彰規,米田政志
    • 学会等名
      第108回日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24323
  • [学会発表] Investigation of viral factors associated with the development of de novo hepatitis B virus infection by deep sequencing2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K, Ito K, Umemura T, Okumura A, Tanaka E, Yoneda M
    • 学会等名
      2017 International Meeting on Molecular Biology of Hepatitis B Viruses
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09380
  • [学会発表] Deep sequencingによるde novo B型肝炎発症に関連するウイルス側因子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、梅村武司、田中榮司
    • 学会等名
      第25回日本消化器関連学会週間, シンポジウム, 福岡, 2017年10月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09380
  • [学会発表] Geographic Distribution and Characteristics of Genotype A Hepatitis B Virus Infection in Acute and Chronic Hepatitis B Patients in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Yotsuyanagi H, Sugiyama M, Yatsuhashi H, Karino Y, Takikawa Y, Kurosaki M, Umemura T, Toyoda H, Yoneda M, Tanaka Y, Mita E, Michitaka K, Maeshiro T
    • 学会等名
      2017 International Meeting on Molecular Biology of Hepatitis B Viruses
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09380
  • [学会発表] Development of Novel Anti-viral Agents against Hepatitis B Virus by using an siRNA Screening Panel Targeting the Carbohydrate Synthesis System.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Yoneda M, Angata K, Watashi K, Wakita T, Iijima S, Tanaka Y, Tong S, Mizokami M, Narimatsu H
    • 学会等名
      APDW 2016
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09380
  • [学会発表] 糖鎖機能を標的としたB型肝炎ウイルス排除に向けた取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、米田政志
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09380
  • [学会発表] NAFLDにおける交感神経β受容体の関与2016

    • 著者名/発表者名
      中出幸臣 井上匡央 山本高也 小林佑次 石井紀光 大橋知彦 佐藤顕  伊藤清顕 福沢嘉孝 米田政志
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461014
  • [学会発表] Development of Novel Anti-viral Agents against Hepatitis B Virus by using an siRNA Screening Panel Targeting the Carbohydrate Synthesis System.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Yoneda M, Angata K, Watashi K, Wakita T, Iijima S, Tanaka Y, Tong S, Mizokami M, Narimatsu H
    • 学会等名
      2016 International Meeting on Molecular Biology of Hepatitis B Viruses
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09380
  • [学会発表] HBVジェノタイプの最近の動向と病態との関連2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、溝上雅史
    • 学会等名
      第99回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [学会発表] B型急性肝炎の慢性化に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、四柳宏、溝上雅史
    • 学会等名
      第40回日本肝臓学会西部会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [学会発表] Risk factors for long-term persistence of serum hepatitis B surface antigen following acute hepatitis B virus infection in Japanese adults.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Yotsuyanagi H, Yatsuhashi H, Krino Y, Takikawa Y, Saito T, Arase Y, Imazeki F, Kurosaki M, Umemura T, Ichida T, Toyoda H, Yoneda M, Mita E, Yamamoto K, Michitaka K, Meshiro T, Tanuma J, Tanaka Y, Sugiyama M, Murata K, Masaki N, Mizokami M
    • 学会等名
      The 64th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [学会発表] Ultrasensitive assay for genotyping of hepatitis B virus by use of an automated DNA extraction instrument.2012

    • 著者名/発表者名
      Kirikae I, Ito K, Mukaide M, Sugiyama M, Murata K, Masaki N, Mizokami M.
    • 学会等名
      APASL2012 : 22nd conference of the Asian Pacific association for the study of the liver
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [学会発表] Present status and future perspectives of treatment of chronic hepatitis B in Nepal.2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki N, Shrestha P, Nishimura S, Ito K, Mizokami M.
    • 学会等名
      APASL2012 : 22nd conference of the Asian Pacific association for the study of the liver
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [学会発表] 最新の遺伝子研究からみた肝臓病の現状と個別化医療への展望C型慢性肝炎と自然治癒に関連する第二遺伝要因の探索とその応用.2012

    • 著者名/発表者名
      杉山真也, 平峯智, 西田奈央, 伊藤清顕, 村田―素, 正木尚彦, 宇都浩文, 井戸章雄, 坪内博仁, 溝上雅史.
    • 学会等名
      第48回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [学会発表] Risk factors for long-term persistence of serum HBsAg following acute hepatitis B virus infection in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ito K, et al
    • 学会等名
      The 22^<nd> Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [学会発表] Risk factors for long-term persistance of serum hbsag following accute heaptitis B virus infection in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Sugiyama M, Murata K, Masaki N, Mizokami M
    • 学会等名
      APASL2012 : 22nd conference of the Asian Pacific association for the study of the liver
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [学会発表] C型慢性肝炎における臨床背景の違いと治療法選択の現状と展開C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン・リハビリン併用療法における個別化医療 多施設共同前向き研究からの考察.2012

    • 著者名/発表者名
      正木尚彦, 杉山真也, 田中睛人, 伊藤清顕, 村田一素, 青木孝彦, 斉藤紘昭, 松井哲平, 今村雅俊, 溝上雅史.
    • 学会等名
      第48回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390117
  • [学会発表] B型急性肝炎ジェノタイプAに関する全国調査(中間集計)2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、正木尚彦、溝上雅史
    • 学会等名
      第47回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790679
  • [学会発表] Development of New Anti-Viral Agent Targeting Sugar Chain Synthesis System Associated with Life cycle of Hepatitis B Virus.

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Yoneda M, Angata K, Tong S, Mizokami M, Narimatsu H
    • 学会等名
      2014 International Meeting on Molecular Biology of Hepatitis B Viruses
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • [学会発表] B型慢性肝炎に関する全国調査結果

    • 著者名/発表者名
      伊藤清顕、溝上雅史
    • 学会等名
      第20回日本消化器関連学会週間JDDW2012シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002
  • 1.  杉山 真也 (20612427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  溝上 雅史 (40166038)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 34件
  • 3.  村田 一素 (40345971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  鈴木 善幸 (70353430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中出 幸臣 (70431400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  畑山 直之 (80534792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内藤 宗和 (10384984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 紘季 (50815876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秦 浩一郎 (90523118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宇根 瑞穂 (20144826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  大澤 匡範 (60361606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  梅澤 一夫 (70114402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 和賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  井上 利恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  鈴木 小百合
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 泰輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  朝比奈 靖浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  梅沢 一夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  奥瀬 千晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  竹内 潤子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  田中 靖人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  渡辺 守
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  坂本 直哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  中川 美奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  荒井 潤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  坪田 昭人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi