• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯盛 光葉  ISAGAI Mitsuha

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50552650
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 聖マリア学院大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
幼児・学童 / 口腔内残渣 / 摂食支援 / 実態調査 / 学童 / 口腔内食物残留 / 摂食機能障害 / 小児看護学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  幼児~学童期の摂食機能障害に関する基礎調査-口腔内に食物が残る子どもへの介入-研究代表者

    • 研究代表者
      飯盛 光葉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖マリア学院大学

すべて 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 知的障害特別支援学校(5校)における口腔内食物残留を呈する児童の実態2011

    • 著者名/発表者名
      飯盛光葉
    • 学会等名
      第58回日本小児保健学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)(発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890301
  • [学会発表] 口腔内に食物が残る子どもへの摂食に関する実態-特別支援学校小学部における摂食支援-2010

    • 著者名/発表者名
      飯盛光葉
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター(新潟県)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890301
  • [学会発表] 口腔内に食物残留を呈する特別支援学校児童の摂食支援の実態2010

    • 著者名/発表者名
      飯盛光葉、山邉素子、鹿子木和寛
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890301
  • [学会発表] 特別支援学校3校における口腔内食物残留を呈する児童の実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      飯盛光葉、山邉素子、鹿子木和寛
    • 学会等名
      第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター(新潟県)
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890301
  • [学会発表] 特別支援学校における摂食支援に関する実態調査-口腔内食物残留に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      飯盛光葉、山邉素子、鹿子木和寛
    • 学会等名
      日本小児看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890301

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi