• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池永 隆徳  IKENAGA Takanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50553997
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授
2019年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授
2017年度 – 2018年度: 鹿児島大学, 理工学域理学系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生命科学
研究代表者以外
中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
味蕾 / 受容体 / 感覚系 / ゴンズイ / 化学感覚 / 鼻孔 / 摂餌行動 / 神経生物学 / c-fos / 脳 … もっと見る / トランスクリプトーム解析 / 味覚 / トランスクリプトーム / in situ hybridization / 最初期遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
ガストリン放出ペプチド / ゼブラフィッシュ / バイオセンシング / 痛み / かゆみ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  魚類の嗅覚器に分布する味蕾に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池永 隆徳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  魚類の「かゆみ」研究から脊椎動物のバイオセンシングを俯瞰する

    • 研究代表者
      坂本 浩隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  魚類のpH感受性の受容メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      池永 隆徳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  魚類の摂餌行動に関与するpH感受性の分子細胞基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      池永 隆徳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Zebrafish, Medaka, and Other Small Fishes2018

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ikenaga, Sadao Kiyohara (Hiromi Hirata, Atsuo Iida eds)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811318788
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [雑誌論文] Volume X-Ray Micro-Computed Tomography Analysis of the Early Cephalized Central Nervous System in a Marine Flatworm, Stylochoplana pusilla2024

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga Takanori、Kobayashi Aoshi、Takeuchi Akihisa、Uesugi Kentaro、Maezawa Takanobu、Shibata Norito、Sakamoto Tatsuya、Sakamoto Hirotaka
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 41 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.2108/zs230082

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19332, KAKENHI-PROJECT-22K19312, KAKENHI-PROJECT-23K21320, KAKENHI-PROJECT-23K23919
  • [雑誌論文] Diversity and evolution of serotonergic cells in taste buds of elasmobranchs and ancestral actinopterygian fish2023

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ikenaga, Tastufumi Nakamura, Tatsushi Tajiri, Minaki Tsuji, Dai-ichiro Kato, Toshinao Ineno, Yasuhisa Kobayashi, Naoaki Tsutsui, Sadao Kiyohara
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 394 号: 3 ページ: 431-439

    • DOI

      10.1007/s00441-023-03837-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05772, KAKENHI-PROJECT-23K05389
  • [雑誌論文] Histological and Molecular Characterization of the Inferior Olivary Nucleus and Climbing Fibers in the Goldfish, Carassius auratus2023

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ikenaga, Shohei Morita Shohei, Thomas E.Finger
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 40 号: 2 ページ: 141-150

    • DOI

      10.2108/zs220080

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05772
  • [雑誌論文] Morphological analysis of the cerebellum and its efferent system in a basal actinopterygian fish, Polypterus senegalus2022

    • 著者名/発表者名
      Ikenaga Takanori、Shimomai Rinko、Hagio Hanako、Kimura Satoru、Matsumoto Kazumasa、Kato Dai‐ichiro、Uesugi Kentaro、Takeuchi Akihisa、Yamamoto Naoyuki、Hibi Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 530 号: 8 ページ: 1231-1246

    • DOI

      10.1002/cne.25271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943, KAKENHI-PROJECT-18H02448, KAKENHI-PROJECT-21K05772, KAKENHI-PROJECT-20K15597
  • [雑誌論文] A lambda-shaped retractor lentis muscle in the yellowfin goby Acanthogobius flavimanus2019

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Kato A, Ikenaga T, Hagio H, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Journal of Morphology

      巻: 280 号: 4 ページ: 526-533

    • DOI

      10.1002/jmor.20961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [雑誌論文] Gold Nanorod-tags in Mucous Membrane of a Zebrafish2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yuki、Niihara Ohji、Rabor Janice B.、Ikenaga Takanori、Kasai Masanori、Niidome Yasuro
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 12 ページ: 1488-1491

    • DOI

      10.1246/cl.190639

    • NAID

      130007757504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943, KAKENHI-PROJECT-19K05528
  • [雑誌論文] Imaging mass spectrometry of gold nanoparticles in a tissue section as an immunohistochemical staining mass probe2019

    • 著者名/発表者名
      Muko D, Ikenaga T, Kasai M, Rabor JB, Nishitani A, Niidome Y
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry

      巻: 54 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/jms.4290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [雑誌論文] Suppression of Neu1 sialidase delays the absorption of yolk sac in medaka (Oryzias latipes) accompanied with the accumulation of alpha 2-3 sialo-glycoproteins.2017

    • 著者名/発表者名
      Sena Ryuzono, Ryo Takase, Yuko Kamada, Takanori Ikenaga, Petros Kingstone Chigwechokha, Masaharu Komatsu, Kazuhiro Shiozaki
    • 雑誌名

      Biochmie

      巻: 135 ページ: 63-71

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2017.01.008

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07875, KAKENHI-PROJECT-16K07876, KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [雑誌論文] Distribution, Innervation, and Cellular Organization of Taste Buds in the Sea Catfish, Plotosus japonicus2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Matsuyama N, Kirino M, Kasai M, Kiyohara S, Ikenaga T
    • 雑誌名

      Brain, Behavior and Evolution

      巻: 89 号: 3 ページ: 209-218

    • DOI

      10.1159/000471758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] キンギョの口内での餌選別行動と口内の味蕾の分布の解析2023

    • 著者名/発表者名
      池永隆徳・植坂若奈・森田将平
    • 学会等名
      令和5年度 日本水産学会大会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05772
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおいてガストリン放出ペプチド系はかゆみ/痛みを伝えるか?2022

    • 著者名/発表者名
      播口綾人・片山侑駿・西口栞世・池永隆徳・坂本竜哉・坂本浩隆
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05772
  • [学会発表] キンギョの一次味覚中枢における神経伝達物質関連遺伝子の発現2022

    • 著者名/発表者名
      森田将平・岡本大賜・池永隆徳
    • 学会等名
      第74回日本動物学会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05772
  • [学会発表] ポリプテルスの小脳におけるvglut遺伝子の発現2021

    • 著者名/発表者名
      木村悟, 下舞凛子, 松本和将, 池永隆徳
    • 学会等名
      第73回動物学会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05772
  • [学会発表] ポリプテルスの小脳のニューロンにおける神経伝達物質関連遺伝子の発現2021

    • 著者名/発表者名
      木村悟, 下舞凛子, 松本和将, 池永隆徳
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05772
  • [学会発表] ポリプテルスの小脳におけるvglut遺伝子の発現2021

    • 著者名/発表者名
      木村悟, 下舞凛子, 松本和将, 池永隆徳
    • 学会等名
      第73回動物学会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] ポリプテルスの小脳のニューロンにおける神経伝達物質関連遺伝子の発現2021

    • 著者名/発表者名
      木村悟, 下舞凛子, 松本和将, 池永隆徳
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] 魚類の味覚系の多様性2020

    • 著者名/発表者名
      池永隆徳
    • 学会等名
      日本動物学会第91回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] 真骨魚類の体表における味蕾の分布2019

    • 著者名/発表者名
      池永隆徳,中村達史,鶴薗悠暉,清原貞夫
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] Diversity of serotonergic cells in the taste bud of fish2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ikenaga, Minaki Tsuji, Tatsufumi Nakamura, Tatsushi Tajiri, Sadao Kiyohara
    • 学会等名
      2019 J.B. Johnston Club for Evolutionary Neuroscience Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] Histological analysis of the cerebellum of Polypterus senegalus2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ikenaga, Rinko Shimomai, Kazumasa Matsumoto, Satoru Kimura
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] キンギョの摂餌行動とその神経基盤の解析2018

    • 著者名/発表者名
      池永隆徳,鈴あゆみ,前田雄大
    • 学会等名
      第71回日本動物学会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] ゴンズイのc-fos遺伝子のクローニングと発現解析2018

    • 著者名/発表者名
      山田大智,塩崎一弘,加藤太一郎,清原貞夫,池永隆徳
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] Histological analysis of the cerebellum of ancestral actinopterygian fish, Polypterus senegalus2018

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ikenaga, Rinko Shimomai, Kazumasa Matsumoto, Akihisa Takeuchi
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回神戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • [学会発表] 魚類の味蕾におけるセロトニン免疫陽性細胞の形態と分布2017

    • 著者名/発表者名
      池永隆徳,辻美奈希,中村達史,清原貞夫
    • 学会等名
      第12回 水棲動物の行動と神経系シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07943
  • 1.  清原 貞夫 (50117496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  塩崎 一弘 (70390896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  神田 真司 (50634284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂本 浩隆 (20363971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小松 正治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi