• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 総一郎  ogawa soihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50554200
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 福島県立医科大学, 医学部, 准教授
2022年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
2021年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
2019年度 – 2020年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
2016年度: 福島県立医科大学, 医学部 泌尿器科学講座, 学内講師
2014年度 – 2015年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2013年度: 福島県立医科大学, 医学部, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56030:泌尿器科学関連 / 泌尿器科学
研究代表者以外
小区分56030:泌尿器科学関連 / 泌尿器科学
キーワード
研究代表者
精子形成障害 / 環境応答因子 / 精子形成 / ストレス / 精索静脈瘤 / 男性不妊症 / CMV / 不妊症 / 乾燥臍帯 / 無精子症 … もっと見る / サイトメガロウイルス / Kチャネル / β3受容体 / cyclic AMP / β3受容体 / 弛緩 / 膀胱 / Kチャネル … もっと見る
研究代表者以外
サイトカイン / SOCS3 / IL-6 / 腎癌 / ケモカイン / モデル動物 / 創薬 / IGFBP3 / TGF-β / 繊維芽細胞 / 網羅的遺伝子解析 / 増殖因子 / 筋線維芽細胞 / ゲノム薬理学 / オーダーメード医療 / 一塩基遺伝子多型 / 細胞増殖 / 前立腺肥大症 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ストレス制御シグナルに着目した精索静脈瘤患者の精子形成障害の機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小川 総一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  新規要因としての先天性CMV感染による精子形成障害の機序解明と予防的治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小川 総一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  腎癌による免疫代謝改変の制御を利用した新たな治療戦略に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      石橋 啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  前立腺肥大症に対するゲノム薬理学に基づく個別化治療と創薬開発に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      小島 祥敬
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  ヒト膀胱平滑筋弛緩メカニズムの解明と蓄尿障害に対する新規治療法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小川 総一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular classification of benign prostatic hyperplasia: A gene expression profiling study in a rat model.2016

    • 著者名/発表者名
      Hata Junya, Satoh Yuichi, Akaihata Hidenori, Hiraki Hiroyuki, Ogawa Soichiro, Haga Nobuhiro, Ishibashi Kei, Aikawa Ken, Kojima Yoshiyuki.
    • 雑誌名

      International Journal of Urology.

      巻: 23. 7. 号: 7 ページ: 599-612

    • DOI

      10.1111/iju.13106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462448
  • [雑誌論文] Elucidation of the pattern of the onset of male lower urinary tract symptoms using cluster analysis:Efficacy of tamsulosin in each symptom group.2015

    • 著者名/発表者名
      Aikawa K, Kataoka M, Ogawa S, Akaihata H, Sato Y, Yabe M, Hata J, Koguchi T, Kojima Y, Shiragasawa C, Kobayashi T, Yamaguchi O.
    • 雑誌名

      Urology

      巻: 86 ページ: 849-853

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462448
  • [学会発表] 前立腺筋線維芽細胞の経時的変化からみた前立腺肥大症発症のメカニズムの解明.2016

    • 著者名/発表者名
      秦淳也, 松岡香菜子, 胡口智之, 佐藤雄一, 赤井畑秀則, 小川総一郎, 片岡政雄, 羽賀宣博, 櫛田信博, 栁田知彦, 石橋啓, 相川健, 小島祥敬.
    • 学会等名
      第23回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462448
  • [学会発表] 前立腺肥大症モデルラットを用いた遺伝子ネットワーク解析ー前立腺肥大症特異発現遺伝子の同定と発症機序解明及び治療開発への展開

    • 著者名/発表者名
      秦淳也、矢部通弘、佐藤雄一、赤井畑秀則、小川総一郎、片岡政雄、熊谷伸、熊谷研、羽賀宣博、櫛田信博、栁田知彦、石橋啓、相川健、小島祥敬
    • 学会等名
      第21回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462448
  • 1.  赤井畑 秀則 (70644178)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  秦 淳也 (00769606)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  小島 祥敬 (60305539)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  石橋 啓 (90347211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  佐藤 雄一 (00706848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  矢部 通弘 (30745782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  片岡 政雄 (90554204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  羽賀 宣博 (50586617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  胡口 智之 (40791950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柳田 知彦 (20363765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  櫛田 信博 (30381396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  相川 健 (80295419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  錫谷 達夫 (40196895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi