• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

香取 将太  Katori Shota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50562394
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門, 特命助教
2016年度 – 2017年度: 国立遺伝学研究所, 個体遺伝研究系, 特任研究員
2015年度: 国立遺伝学研究所, 個体遺伝研究系, 特別研究員(PD)
2011年度 – 2012年度: 国立遺伝学研究所, 個体遺伝研究系, 特任研究員
2010年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 統合動物科学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
遺伝子改変マウス / セロトニン神経 / 嗅覚 / 刷込学習 / 神経活動 / 育仔放棄 / 親離れ / ストレス抑制 / 接近行動 / 忌避行動 … もっと見る / マウス / 匂い学習 / モザイク解析 / 神経回路形成 / 接着分子 / プロトカドヘリンα / 軸索投射 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  新生仔期の刷り込み記憶が先天的忌避行動を抑制する神経回路の解析研究代表者

    • 研究代表者
      香取 将太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  モザイク解析が可能な新規マウスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      香取 将太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  セロトニン神経の軸索投射メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      香取 将太
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] <seriesモデル動物利用マニュアル>疾患モデルの作製と利用-脳・神経疾患「第3節CNR/プロトカドヘリン分子群変異マウス(神経軸索の投射)」277-287頁を分担執筆2011

    • 著者名/発表者名
      三品昌美編(第3節を香取将太、八木健で分担執筆)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      株式会社エル・アイ・シー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700369
  • [図書] <series モデル動物利用マニュアル>疾 患モデルの作製と利用.脳・神経疾患「第3 節 CNR/プロトカドヘリン分子群変異マウ ス(神経軸索の投射)」2011

    • 著者名/発表者名
      香取将太、八木健
    • 出版者
      株式会社エル・アイ・シー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700369
  • [雑誌論文] 神経回路形成におけるRacGAPαキメリンの役割2018

    • 著者名/発表者名
      香取将太、岩里琢治
    • 雑誌名

      CLINICAL NEUROSCIENCE

      巻: 36 ページ: 501-503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [雑誌論文] Spinal RacGAP α-Chimaerin Is Required to Establish the Midline Barrier for Proper Corticospinal Axon Guidance2017

    • 著者名/発表者名
      Katori Shota、Noguchi-Katori Yukiko、Itohara Shigeyoshi、Iwasato Takuji
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 37 号: 32 ページ: 7682-7699

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3123-16.2017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14559, KAKENHI-PLANNED-16H06459, KAKENHI-PROJECT-15H04290, KAKENHI-PROJECT-15K14889, KAKENHI-PROJECT-15H04263
  • [雑誌論文] Protocadherin-αC2 is required for diffuse projections of serotonergic axons2017

    • 著者名/発表者名
      Katori Shota、Noguchi-Katori Yukiko、Okayama Atsushi、Kawamura Yoshimi、Luo Wenshu、Sakimura Kenji、Hirabayashi Takahiro、Iwasato Takuji、Yagi Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 15908-15908

    • DOI

      10.1038/s41598-017-16120-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11597, KAKENHI-PROJECT-16K14559, KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PUBLICLY-16H01275, KAKENHI-PLANNED-16H06459, KAKENHI-PROJECT-15K14889, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-15H04263
  • [学会発表] Midline barrier for axon guidance is protected by EphA4-α-chimaerin signaling in the spinal cord2017

    • 著者名/発表者名
      Katori Shota、Noguchi-Katori Yukiko、Itohara Shigeyoshi、Iwasato Takuji
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] Spinal cord RacGAP α-chimaerin is critical to maintain midline barrier for proper axon guidance2016

    • 著者名/発表者名
      香取将太、糸原重美、岩里琢治
    • 学会等名
      第9回神経発生討論会・難治疾患 共同研究拠点 共同開催学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] 哺乳類中枢神経系における神経回路形成の遺伝学的解析~神経回路形成におけるRacGAPαキメリンの新たな役割~2016

    • 著者名/発表者名
      香取将太、岩里琢治
    • 学会等名
      平成27年度脳研究所共同利用共同研究合同セミナー
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] Spinal RacGAP α-chimaerin is required to establish midline barrier for proper corticospinal projection2016

    • 著者名/発表者名
      Katori S, Itohara S, Iwasato T
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] RacGAP α-chimaerin is required to establish spinal midline barrier for proper corticospinal projection2016

    • 著者名/発表者名
      Katori S, Itohara S, Iwasato T
    • 学会等名
      International Symposium 2016, Circuit Construction in the Mammalian Brain
    • 発表場所
      大阪大学大学院生命機能研究科
    • 年月日
      2016-08-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] 軸索ガイダンスに必要な正中線バリアの形成メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      香取将太
    • 学会等名
      心生物学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学大学院生命機能研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] α-Chimaerin is required to establish spinal midline barrier for proper corticospinal projection.2016

    • 著者名/発表者名
      Katori S, Itohara S, Iwasato T
    • 学会等名
      Neuroscience 2016 (Society for Neuroscience)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] 左右の神経回路の混線を防ぐ『正中線バリア』の形成メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      香取将太、岩里琢治
    • 学会等名
      第11回「認識と形成」研究会
    • 発表場所
      名古屋市立大学薬学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] 正中線軸索ガイダンスにおけるRacGAPαキメリンの細胞非自律的な役割~αキメリンは脊髄正中線バリアの隙間を防ぐ~2015

    • 著者名/発表者名
      香取将太、糸原重美、岩里琢治
    • 学会等名
      第1回「適応シフト回路」領域会議(夏の班会議)
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2015-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] Cell autonomous and non-autonomous functions of RacGAP α-chimaerin in axon guidance at the midline choice point2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Katori, Shigeyoshi Itohara, Takuji Iwasato
    • 学会等名
      Neuroscience 2015, Society for Neuroscience
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] Spinal cord RacGAP α-chimaerin is critical to maintain midline barrier for proper axon guidance2015

    • 著者名/発表者名
      香取将太、糸原重美、岩里琢治
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク平成27年度冬のシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] Spinal cord RacGAP α-chimaerin is critical to maintain midline barrier for proper axon guidance2015

    • 著者名/発表者名
      香取将太、糸原重美、岩里琢治
    • 学会等名
      遺伝研研究会Circuit Construction in the Mammalian Brain
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] Cell autonomous and non-autonomous functions of RacGAP α-chimaerin in midline axonal guidance2015

    • 著者名/発表者名
      香取将太、糸原重美、岩里琢治
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14889
  • [学会発表] Protocadherin-αC2 is required for normal distributions of serotonergic axons2012

    • 著者名/発表者名
      Katori S
    • 学会等名
      新学術領域「メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤」平成24年度第1回領域会議
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700369
  • [学会発表] Protocadherin-αC2 is required for normal distributions of serotonergic axons.2012

    • 著者名/発表者名
      香取将太
    • 学会等名
      新学術領域「メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤」平成24年度第1回領域会議
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700369
  • [学会発表] The control of serotonergic projections by protocadherin-α family2011

    • 著者名/発表者名
      Katori S, Okayama A, Noguchi Y, Kawamura Y, Deneris S, Hirabayashi T, Yagi T
    • 学会等名
      Naito Conference
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700369
  • [学会発表] The control of serotonergic projections by protocadherin-α family2011

    • 著者名/発表者名
      Katori S., Okayama A., Noguchi Y., Kawamura Y., Deneris S., Hirabayashi T.,Yagi T
    • 学会等名
      Naito Conference, Oct. 20th
    • 発表場所
      Yamanashi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700369
  • [学会発表] The protocadherin-alpha family is required for normal serotonergic projections2011

    • 著者名/発表者名
      Katori S., Okayama A., Deneris E., Yagi T
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700369
  • [学会発表] Protocadherin alpha subfamily C, 2 is required for normal serotonergic projections2010

    • 著者名/発表者名
      Katori S., Noguchi Y., Hirabayashi T., Kawamura Y., Yagi T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Nov. 17th
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700369
  • [学会発表] Protocadherin alpha subfamily C, 2 is required for normal serotonergic projections2010

    • 著者名/発表者名
      Shota Katori
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700369
  • 1.  八木 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  木津川 尚史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平林 敬浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  内村 有邦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野口 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡山 厚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松下 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河村 佳見
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  EVAN S Deneris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩里 琢治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi