• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣畑 幹人  Hirohata Mikihito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50565140
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪大学, 工学研究科, 准教授
2018年度 – 2020年度: 大阪大学, 工学研究科, 准教授
2019年度: 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
2015年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学・維持管理工学 / 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究代表者以外
構造工学・地震工学・維持管理工学
キーワード
研究代表者
溶接 / 疲労 / 残留応力 / 熱処理 / 鋼橋 / 鋼構造 / 構造工学 / 鋼床版 / 耐荷力 / 補修 … もっと見る / 補修補強 / 高周波誘導加熱 / 変形 / 最適化 / 局所加熱 / 接合 / 腐食 … もっと見る
研究代表者以外
レーザピーニング / 疲労 / 残留応力 / 低出力 / 携帯 / 現場 / ショットピーニング / ハンマーピーニング / 溶接 / 大型試験体 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  摩擦攪拌接合によるインフラ鋼構造物の疲労き裂予防と補修および防食技術の構築研究代表者

    • 研究代表者
      廣畑 幹人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  道路橋鋼床版の狭隘溶接部における耐疲労性向上技術の実用展開と施工プロセス最適化研究代表者

    • 研究代表者
      廣畑 幹人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  鋼床版垂直補剛材と縦リブ間の狭隘領域における溶接残留応力分布の解明と耐疲労性向上研究代表者

    • 研究代表者
      廣畑 幹人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  局所熱処理による鋼構造部材の残留応力場の制御と耐荷・耐疲労性能の向上技術研究代表者

    • 研究代表者
      廣畑 幹人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      大阪大学
      名古屋大学
  •  鋼橋の補修溶接を支援する小型・可搬型高周波誘導加熱による予熱・後熱システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣畑 幹人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  携帯型レーザピーニング装置開発のための疲労強度向上効果確認実験

    • 研究代表者
      崎野 良比呂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  簡易熱源を用いた局所熱処理による鋼橋溶接部の耐疲労性向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣畑 幹人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Numerical Study on Post-weld Heat Treatment of Non-stiffened Welded Box Section Member2019

    • 著者名/発表者名
      May Phyo Aung, Mikihito Hirohata
    • 雑誌名

      International Journal of Steel Structures

      巻: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s13296-019-00230-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06098
  • [雑誌論文] Effect of PWHT with Sheet-type Ceramic Heater on Compressive Behaviors of Non-stiffened Welded Steel Box Columns2018

    • 著者名/発表者名
      May Phyo Aung, Hirohata Mikihito
    • 雑誌名

      World Journal of Engineering and Technology

      巻: 6 ページ: 50-67

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06098
  • [雑誌論文] Characteristics of Residual Stresses Generated by Induction Heating on Steel Plates2018

    • 著者名/発表者名
      May Phyo Aung, Masaaki Nakamura, Mikihito Hirohata
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 8-25 ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06098
  • [雑誌論文] トラフリブ溶接部の残留応力緩和に対する簡易熱源による熱処理の適用性検討2016

    • 著者名/発表者名
      廣畑幹人,伊藤義人
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 62A ページ: 1168-1179

    • NAID

      120006024305

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820184
  • [学会発表] Application of local heating for reduction of welding residual stress in steel structural members2021

    • 著者名/発表者名
      HIROHATA Mikihito, ANI Kazunori, SUZUK Toshimitsu, KONISHI Hideaki
    • 学会等名
      The 73rd Annual Assembly and International Conference on Welding, International Institute of Welding
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04577
  • [学会発表] 溶接線近接領域における残留応力分布に関する基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      阿二一慶,廣畑幹人,鈴木俊光
    • 学会等名
      2020年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04577
  • [学会発表] Improvement of Residual Stress on Gusset Welded Joints by Heat Treatment with Induction Heating2018

    • 著者名/発表者名
      AUNG May-Phyo, HIROHATA Mikihito and KITANE Yasuo
    • 学会等名
      Ninth International Conference on Advances in Steel Structures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06098
  • [学会発表] 当て板溶接で生じる残留応力の特徴と熱処理による応力低減に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      勝田裕仁,廣畑幹人
    • 学会等名
      日本材料学会東海支部第12回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14297
  • [学会発表] Applicability of Sheet-type Ceramic Heater for PWHT on Welded Steel Structural Members2017

    • 著者名/発表者名
      MAY Phyo Aung, HIROHATA Mikihito
    • 学会等名
      溶接構造シンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06098
  • [学会発表] 熱処理による溶接残留応力の低減がUリブ鋼床版の耐疲労性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      廣畑幹人,伊藤義人
    • 学会等名
      溶接学会平成28年度春季全国大会
    • 発表場所
      アジア太平洋トレードセンター
    • 年月日
      2016-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820184
  • [学会発表] Residual Stress Release of Steel Plate Deck with Trough Rib by Portable Heat Source2015

    • 著者名/発表者名
      HIROHATA Mikihito and ITOH Yoshito
    • 学会等名
      The 68th Annual Assembly and International Conference on Welding
    • 発表場所
      フィンランド,ヘルシンキ
    • 年月日
      2015-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820184
  • [学会発表] Uリブ鋼床版の溶接残留応力除去に対する簡易熱源による熱処理の適用性検討2015

    • 著者名/発表者名
      廣畑幹人,伊藤義人
    • 学会等名
      溶接学会平成27年度秋季全国大会
    • 発表場所
      北海道科学大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820184
  • 1.  崎野 良比呂 (80273712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐野 雄二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi