• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 貴彦  Higuchi Takahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50568631
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授
2022年度: 東洋大学, 大学共同利用機関等の部局等, その他(移行)
2018年度 – 2022年度: 東洋大学, ライフデザイン学部, 助教
2015年度 – 2017年度: 飯田市歴史研究所, 研究部, 研究員
2015年度 – 2016年度: 飯田市歴史研究所, その他部局等, 研究員
2012年度: 東洋大学, 工業技術研究所, 客員研究員
2010年度 – 2011年度: 東洋大学, 木と建築で創造する共生社会研究センター, 研究助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 日本史
キーワード
研究代表者
木造 / 板倉 / 建築構法 / 住宅モデル / 建てぐるみ / 土塗り板倉 / 熱波 / 気候変動適応住宅 / 住民意識 / 山里集落 … もっと見る / 変遷 / 歴史的景観 / 近世集落 / 中山間 / 山里 / 家屋の更新 / 歴史的変遷 / 集落景観 / 移住圏 / 木材資源 / 木造構法 / 付属屋 / 持続性 / 民家 / 循環 / 景観 / 集落 / 山村 / 木材利用 / 建築計画 / 都市計画 / 八ヶ岳 / 再利用 / 移築 / サスティナビリティ / 八ヶ岳山麓 / 木造建築 … もっと見る
研究代表者以外
榑木 / 地域社会 / 森林資源 / 南信濃 / 山里 / 設計教育 / 建築空間スケール感 / 模型 / VR / 3D-CAD/CG / 王子製紙 / 社会構造 / 歴史 / 文化的景観 / 下伊那 / 遠山 / 満島番所 / 近世史 / 木材 / 千村平右衛門 / 文化遺産 / 信州 / 地域観念 / 家意識 / 森林 / 木地師 / 山林 / 信濃国 / 杣 / 中馬 / 日本近世史 / 町並み / 景観 / 家 / 社会集団 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  建てぐるみ区画を持つ熱波時代の住宅モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)
  •  3D-CAD/CGとVRおよび模型を複合した建築空間スケール感教育方法の開発

    • 研究代表者
      和田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)
  •  移住圏の山里集落における歴史的景観の変遷に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)
      東洋大学
  •  南信濃山里社会の文化的景観とその歴史的形成過程に関する基盤的研究

    • 研究代表者
      吉田 ゆり子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  山地の集落景観を形づくる森林資源活用の手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東洋大学
      飯田市歴史研究所
  •  日本近世山里社会の存立条件に関する基盤的研究

    • 研究代表者
      吉田 ゆり子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  板倉構法のサスティナビリティに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東洋大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 伊那谷の暮らしと住まい2019

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦他編著
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      飯田市歴史研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [図書] 飯田・下伊那の歴史と景観2019

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦他編著
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      飯田市歴史研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [図書] 遠山谷と木曽谷の山村集落における木材利用2019

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦・青柳由佳
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      飯田写真印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06393
  • [図書] いたくら2016

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      一般社団法人日本板倉建築協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [図書] SDレビュー2015

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦
    • 出版者
      鹿島出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [図書] 山と建築vol.32010

    • 著者名/発表者名
      土本俊和・安藤邦廣・太田邦夫・樋口貴彦
    • 出版者
      信州大学山岳科学総合研究所編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760471
  • [雑誌論文] スイス山村の校倉住宅の更新手法に関する研究-グラウビュンデン州フリン村を事例に-2022

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦・大和田卓
    • 雑誌名

      ライフデザイン学研究

      巻: 18 ページ: 181-189

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00025
  • [雑誌論文] 岐阜県飛騨市種蔵集落における入会林野の利用からみた民家の木材利用の変容2018

    • 著者名/発表者名
      青柳由佳、樋口貴彦、小林久高
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第83巻

    • NAID

      130006405508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06393
  • [雑誌論文] 遠山谷下栗集落における集落景観と木材利用2016

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦
    • 雑誌名

      飯田市歴史研究所年報

      巻: 14号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06393
  • [学会発表] 貫構法によるサスティナブルな仮設構造物の提案及び性能の検証2023

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦,大和田卓,齋藤遼,村上翔
    • 学会等名
      デザインシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04835
  • [学会発表] 遠山の町並みと文化的景観調査2020

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦
    • 学会等名
      第2回山里科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00025
  • [学会発表] 山村の景観と木材利用2019

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦・青柳由佳
    • 学会等名
      飯田市歴史研究所地域史講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06393
  • [学会発表] BUILDING DIGNITY 旧飯田測候所2018

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦・臼井啓太郎・八木健太郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [学会発表] 付属屋の構法と木材利用(その2)木曽町橋詰集落の板倉の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦・青柳由佳
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06393
  • [学会発表] 木曽谷における民家と付属屋の構法と木材利用(その1)王滝村滝越集落を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      青柳由佳・樋口貴彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06393
  • [学会発表] 木曽谷における民家と付属屋の構法と木材利用(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦・青柳由佳
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [学会発表] 木曽谷における民家と付属屋の構法と木材利用(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      青柳由佳・樋口貴彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [学会発表] 山村集落の家屋と屋敷まわりにおける木材利用の方法 遠山谷下栗集落を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [学会発表] 山村集落の家屋と屋敷まわりにおける木材利用の手法 遠山谷下栗集落を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦,青柳由佳
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06393
  • [学会発表] Continued use of Logs in the Construction of Wooden Houses in Mountain Regions of Switzerland2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Higuchi, Silvan Blumenthal
    • 学会等名
      World Conference on Timber Engineering
    • 発表場所
      ウィーン大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [学会発表] ”possibility of Conducting Research on Wooden Architecture between Switzerland and Japan”2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Higuchi
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress center
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284092
  • [学会発表] StructuralCharacter of sustainable wood storehousein mountains region of central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Higuchi,LiLi
    • 学会等名
      World conference on Timber Engineering (WCTE2012)
    • 発表場所
      Aurkland New Zealand
    • 年月日
      2012-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760471
  • [学会発表] Structural Characteristics of the sustainable wood store house in mountains regions of Central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Higuchi,Li Li (Takahiko Higuchi)
    • 学会等名
      World Conference Timber Engineering
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760471
  • [学会発表] 八ヶ岳山麓におけるクラの立地と景観に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      李黎、樋口貴彦、豊川尚、安藤邦廣
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演、日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760471
  • [学会発表] 八ヶ岳山麓におけるクラの立地と景観に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦・李黎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760471
  • [学会発表] 諏訪地方の寒天倉庫にみられる板倉構法の特性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦、脇坂日南子、梅干野成央、土本俊和
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演、日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760471
  • [学会発表] Structural Characteristics of the sustainable wooden storehouse in mountains regions of central Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Higuchi
    • 学会等名
      Word Conference on Timber Engineering
    • 発表場所
      Riva del Garda, Italia
    • 年月日
      2010-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760471
  • [学会発表] Structural Character of sustainable wooden storehouse in mountains region2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Higuchi,Hinako Wakisaka,Shigeo Hoyano,Toshikazu Tsuchimoto
    • 学会等名
      World onference on Timber Engineering(WCTE2010)
    • 発表場所
      Riva del Garda Itaria
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760471
  • 1.  羽田 真也 (40757837)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 ゆり子 (50196888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  多和田 雅保 (10528392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福村 任生 (40833918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青柳 由佳 (60713724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  斎藤 幸恵 (30301120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  千葉 拓真 (60719483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹ノ内 雅人 (80646258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊坪 達郎 (90646283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 毅 (20168355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 仙一 (60826147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  後藤 雅知 (50302518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  和田 浩一 (00648983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊丹 弘美 (20938287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  飯田 隆一 (20803448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡 健太郎 (61011862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安藤 邦廣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  花田 裕士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi