• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角 美弥子  Sumi Miyako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50569829
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 研究助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
無形の文化財 / 民俗芸能 / 文化財保護 / 北海道 / 保存継承 / 博物館施設 / 博物館 / 芸能 / 文化財の保護 / 文化財の活用 … もっと見る / 文化財の保存継承 / 博物館展示 / 芸術諸学 / 楽器保存 / 文化財保存 / 音楽学 / 文化財政策 / 無形文化財 / 文化財 … もっと見る
研究代表者以外
音楽の展示 / キュレーション / アーカイブ / 展示 / エンゲージメント / 無形文化遺産 / キュレーション能力 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  北海道への入植に伴う民俗芸能の導入に関する一考察研究代表者

    • 研究代表者
      角 美弥子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  アートマネジメント教育における伝統芸能キュレーター養成プログラムの構築

    • 研究代表者
      志村 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      相愛大学
  •  無形の文化財(芸能)の保護と活用に資する博物館的施設に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 美弥子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  楽器の音を含めた保存方法の検討-無形の文化財の保存に資する有形文化財の保存方法研究代表者

    • 研究代表者
      角 美弥子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      政策研究大学院大学

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Intercultural Dialogue in the Change of Musical Instruments2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako SUMI
    • 雑誌名

      The Vth IOV World Congress

      ページ: 106-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520133
  • [雑誌論文] 無形の文化財に係る有形文化財としての楽器の音を含めた保存の現状について2011

    • 著者名/発表者名
      角美弥子
    • 雑誌名

      音楽芸術マネジメント

      巻: 3 ページ: 157-164

    • NAID

      40019027634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520133
  • [雑誌論文] 無形の文化財に係る有形文化財としての楽器の音を含めた保存の現状について、音楽芸術マネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      角美弥子
    • 雑誌名

      日本音楽芸術マネジメント学会会誌

      巻: 2巻 ページ: 157-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520133
  • [学会発表] The Vth IOV World Congress2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako SUMI
    • 学会等名
      Intercultural Dialogue in the Change of Musical Instruments
    • 発表場所
      Ulan-Ude
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520133
  • [学会発表] Intercultural dialogue in the change of musical instruments2012

    • 著者名/発表者名
      Miyako SUMI
    • 学会等名
      The Vth IOV(International Organization of Folk Art) Congress
    • 発表場所
      Ulan-Ude
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520133
  • [学会発表] 無形の文化財に係る有形文化財としての楽器の音を含めた保存の現状について2010

    • 著者名/発表者名
      角美弥子
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会
    • 発表場所
      武蔵野音楽大学江古田キャンパス
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520133
  • [学会発表] 無形の文化財に係る有形文化財としての楽器の音を含めた保存の現状について2009

    • 著者名/発表者名
      角美弥子
    • 学会等名
      日本音楽芸術マネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520133
  • 1.  志村 聖子 (30736765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野 真龍 (30513080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi