• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高谷 大輔  Takaya Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50571395
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院薬学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪大学, 大学院薬学研究科, 特任講師(常勤)
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 小区分47020:薬系分析および物理化学関連 / 生命・健康・医療情報学
キーワード
研究代表者
ドッキング / 機械学習 / 相互作用解析 / 分子モデリング / データ前処理 / 理論創薬 / 相互作用エネルギー / 活性値予測 / タンパク質リガンド間相互作用 / フラグメント分子軌道(FMO)法 … もっと見る / 創薬研究 / 活性予測 / タンパク質-リガンド相互作用 / 量子化学計算 / データベース / フラグメント分子軌道法 / リガンド / タンパク質 / 相互作用記述子 / タンパク質ーリガンド間相互作用解 / 評価関数 / タンパク質ーリガンド間相互作用 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  理論創薬研究における系統的前処理による確からしい生体現象予測と検証研究代表者

    • 研究代表者
      高谷 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フラグメント分子軌道法による分子間相互作用データベース構築と創薬研究への普及研究代表者

    • 研究代表者
      高谷 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47020:薬系分析および物理化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  アミノ酸残基環境ファクターとリガンド相互作用形成能の相関解析研究代表者

    • 研究代表者
      高谷 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] タンパク質の構造解析手法と In silicoスクリーニングへの応用事例 6章 第5節フラグメント分子軌道法による分子間相互作用データを収集したデータベース~2023

    • 著者名/発表者名
      高谷大輔(分担)
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049712
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11320
  • [雑誌論文] FMODB: The World’s First Database of Quantum Mechanical Calculations for Biomacromolecules Based on the Fragment Molecular Orbital Method2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takaya, Chiduru Watanabe, Shunpei Nagase, Kikuko Kamisaka, Yoshio Okiyama, Hirotomo Moriwaki, Hitomi Yuki, Tomohiro Sato, Noriyuki Kurita, Yoichiro Yagi, Tatsuya Takagi, Norihito Kawashita, Kenichiro Takaba, Tomonaga Ozawa, Midori Takimoto-Kamimura, Shigenori Tanaka, Kaori Fukuzawa, and Teruki Honma
    • 雑誌名

      J. Chem. Inf. Model.

      巻: 61 号: 2 ページ: 777-794

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.0c01062

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06615, KAKENHI-PROJECT-18K03825, KAKENHI-PROJECT-18K06619, KAKENHI-PLANNED-17H06353
  • [雑誌論文] <b>Development of an automated fragment molecular orbital (FMO) calculation protocol toward construction of quantum mechanical </b><b>calculation database for large biomolecules </b>2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Chiduru、Watanabe Hirofumi、Okiyama Yoshio、Takaya Daisuke、Fukuzawa Kaori、Tanaka Shigenori、Honma Teruki
    • 雑誌名

      CBIジャーナル

      巻: 19 号: 0 ページ: 5-18

    • DOI

      10.1273/cbij.19.5

    • NAID

      130007618360

    • ISSN
      1347-0442, 1347-6297
    • 年月日
      2019-03-22
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06619, KAKENHI-PROJECT-18K03825, KAKENHI-PLANNED-17H06353
  • [学会発表] 新型コロナウイルスによるパンデミックに対する FMODB の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉千鶴、神坂紀久子、大山達也、高谷大輔、加藤幸一郎、川嶋裕介、半田佑磨、山本亜美、渡邉一樹、福澤薫、本間光貴
    • 学会等名
      第48回構造活性相関シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06619
  • [学会発表] フラグメント分子軌道法と機械学習を用いた Aurora キナーゼ阻害剤活性予測モデル構築2019

    • 著者名/発表者名
      原田俊幸,渡邉千鶴,森脇寛智,神坂紀久子,原田祐希,佐藤朋広,高谷大輔,本間光貴
    • 学会等名
      第47回構造活性相関シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06619
  • [学会発表] FMODBの開発~生体高分子の精密な相互作用エネルギーデータの蓄積と解析2019

    • 著者名/発表者名
      高谷大輔
    • 学会等名
      第411回CBI学会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06619
  • [学会発表] FMODBの開発と相互作用データの適用に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      高谷大輔、渡邉千鶴、神坂紀久子、本間光貴
    • 学会等名
      第47回構造活性相関シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06619
  • [学会発表] FMOデータベースの概要と登録方法2019

    • 著者名/発表者名
      高谷大輔
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06619
  • [学会発表] Development of FMO database and its recent updates, 20182018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takaya, Chiduru Watanabe, Shunpei Nagase, Kikuko Kamisaka, Teruki Honma
    • 学会等名
      CBI学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06619
  • [学会発表] Statistical analysis of inter- and intramolecular interactions for drug design based on FMO database2018

    • 著者名/発表者名
      Chiduru Watanabe, Daisuke Takaya, Shunpei Nagase, Kikuko Kamisaka, Kaori Fukuzawa, Teruki Honma
    • 学会等名
      CBI学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06619
  • [学会発表] Prediction of Residues with Key Interactions with Ligands Based on Receptor Environmental Properties2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takaya, Honma Teruki
    • 学会等名
      CBI学会2015年大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀・江戸川区・東京都
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870848
  • 1.  渡邉 千鶴 (60549187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  川下 理日人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi