• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芝田 幸一郎  SHIBATA Koichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50571436
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 法政大学, 経済学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 法政大学, 経済学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 山形大学, 人文学部, 特別研究員-PD
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
小区分03050:考古学関連
キーワード
研究代表者
中南米 / 考古学 / 形成期 / ペルー / アンデス / セトルメントパターン / 神殿 / 世界観 / 壁画 / 編年 … もっと見る / エージェンシー / モノのエージェンシー / 景観 / 競合 / アンデス文明 / 物質文化 / 先史 / 古代文明学 / 後背地 / 踏査 / ドローン / 居住エリア / 地域間関係 / 排泄物 / 権力 / 文明 … もっと見る
研究代表者以外
形成期 / 景観と建築 / 抽象概念の具現化 / モニュメント建築 / 古代アンデス文明 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  アンデス文明形成期における抽象概念の具現化とモニュメント建築の出現

    • 研究代表者
      宮野 元太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東亜大学
  •  古代アンデス海岸地方の世界観と景観の動態的研究-文明形成期の事例から研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 幸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  アンデス形成期の神殿と後背地に関する予備的研究研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 幸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      法政大学
  •  アンデス文明形成期の社会モデル再検討:神殿壁面装飾の分析を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 幸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  先スペイン期アンデス文明における競合と社会変化研究代表者

    • 研究代表者
      芝田 幸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アンデス古代の探求2018

    • 著者名/発表者名
      大貫良夫・鶴見英成・井口欣也・関雄二・芝田幸一郎・松本雄一・坂井正人・渡部森哉
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784120050824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [図書] 古代文明アンデスと西アジア - 神殿と権力の生成2015

    • 著者名/発表者名
      関雄二、三宅裕、下釜和也、松本雄一、芝田幸一郎
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [雑誌論文] アンデス文明形成期の建築活動にみる水利用と災害の記憶 - ペルー北海岸ネペーニャ下流域におけるドローン三次元測量データからの検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮野元太郎・芝田幸一郎
    • 雑誌名

      大阪観光大学紀要

      巻: 19 ページ: 62-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [雑誌論文] ペルー北部ネペーニャ市周辺の形成期遺跡踏査―時期比定と居住エリアの再検討を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 21 ページ: 39-55

    • NAID

      40022025472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [雑誌論文] Plaza Settings and Public Interactions during the Formative Period in Nepena, North-Central Coast of Peru2018

    • 著者名/発表者名
      Helmer, Matthew, David Chicoine, Hugo Ikehara and Koichiro Shibata
    • 雑誌名

      Americae: European Journal of Americanist Archaeology

      巻: 1 ページ: 7-31

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [雑誌論文] Cosmologia tripartita en Huaca Partida, valle bajo de Nepena2016

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Koichiro
    • 雑誌名

      INDIANA

      巻: 33(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [雑誌論文] ペルー共和国ネペーニャ谷のワカ・パルティーダ遺跡2014

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 60(4) ページ: 116-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [雑誌論文] Informe preliminar del Proyecto de Investigacion Arqueologica Periodo Formativo en Nepena - tercera temporada 2005.2006

    • 著者名/発表者名
      芝田 幸一郎
    • 雑誌名

      Informe para el Instituto Nacional de Cultura, Peru(ペルー文化庁への公式報告書であり、学術文献として引用される)

      ページ: 65-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J09402
  • [雑誌論文] La estrategia de Nepena en el Formativo2006

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA, Koichiro
    • 雑誌名

      Libro del Centenario de Chimbote. P. Trillo (ed.), Yan Producciones, Lima.

      ページ: 87-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J09402
  • [雑誌論文] Informe preliminar del Proyecto de Investigacion Arqueologica Cerro Blanco de Nepena - segunda temporada 2004.2005

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎
    • 雑誌名

      Informe para el Instituto Nacional de Cultura, Peru(ペルー文化庁への公式報告書であり、学術文献として引用される)

      ページ: 106-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J09402
  • [雑誌論文] ペルー、ネペーニャ河谷セロ・ブランコ神殿の第一次発掘調査2004

    • 著者名/発表者名
      芝田 幸一郎
    • 雑誌名

      古代アメリカ 7

      ページ: 1-18

    • NAID

      40006345077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J09402
  • [雑誌論文] 先史アンデス文明の形成期と社会発展モデル

    • 著者名/発表者名
      芝田 幸一郎
    • 雑誌名

      マヤとインカ-王権の成立と展開-(同成社・論文集) (発表予定・投稿済)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J09402
  • [雑誌論文] Festines e integracion social en el Perlodo Formativo : nuevas evidencias de Cerro Blanco, valle bajo de Nepena

    • 著者名/発表者名
      IKEHARA, Hugo, SHIBATA, Koichiro
    • 雑誌名

      Boletin de Arqueologia PUCP 9(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J09402
  • [雑誌論文] アンデス文明の形成と環境利用

    • 著者名/発表者名
      芝田 幸一郎
    • 雑誌名

      新世界地理14アメリカII-ラテンアメリカ編(朝倉書店・論文集) (発表予定・投稿済)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J09402
  • [学会発表] ペルー北海岸形成期マウンドの立地とその基礎構造―ネペーニャ谷スーテ・バホ遺跡の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      宮野元太郎、芝田幸一郎、デリシア・レガラード
    • 学会等名
      古代アメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21995
  • [学会発表] ペルー北部ネペーニャ市周辺地域における形成期遺跡群の発掘調査2023

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎、デリシア・レガラード、宮野元太郎
    • 学会等名
      古代アメリカ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21995
  • [学会発表] Beyond Chavin: The First Millennium BC in Nepena2018

    • 著者名/発表者名
      Chicoine, David, Hugo Ikehara and Koichiro Shibata
    • 学会等名
      Dumbarton Oaks Pre-Columbian Studies Symposium “Reconsidering the Chavin Phenomenon in the Twenty-First Century”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [学会発表] ペルー北部ネペーニャ市周辺地域の形成期セトルメントパターン2018

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 学会等名
      「アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築」「生物考古学資料にもとづく古代アンデス社会の複雑化過程の解明」2017年度合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [学会発表] アンデス文明形成期の建築活動にみる水利用と災害の記憶2017

    • 著者名/発表者名
      宮野元太郎・芝田幸一郎
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第22回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [学会発表] ペルー北部ネペーニャ市周辺地域における形成期神殿の後背地調査2017

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第22回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [学会発表] アンデス形成期の神殿後背地-ネペーニャ谷からの展望2017

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 学会等名
      「アンデス文明における権力生成と社会的記憶の構築」「生物考古学資料にもとづく古代アンデス社会の複雑化過程の解明」2016年度合同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [学会発表] アンデス形成期の神殿後背地研究を始めるにあたって2016

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎・宮野元太郎
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03161
  • [学会発表] 海岸の神殿からみた権力形成2016

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎
    • 学会等名
      公開シンポジウム「アンデス文明初期の神殿と権力生成」
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京(東京都港区)
    • 年月日
      2016-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [学会発表] Las practicas constructivas en Huaca Partida2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Koichiro
    • 学会等名
      55 Congreso Internacional de Americanista
    • 発表場所
      Universidad Francisco Gavidia,San Salvador, El Salvador.
    • 年月日
      2015-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [学会発表] ペルー北部ワカ・パルティーダ遺跡第3次発掘出土の自然遺物2015

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎、ビクトル・バスケス、テレサ・ロサレス
    • 学会等名
      『古代アメリカ学会』第20回研究大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [学会発表] Implicancias de los hallazgos de la temporada 2013 en el sitio formativo de Huaca Partida, valle de Nepena2014

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA, Koichiro and Delicia Regalado
    • 学会等名
      1er Congreso Nacional de Arqueologia Peruana
    • 発表場所
      Ministerio de Cultura, Lima, Peru
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [学会発表] ?Manipulacion cosmologica? - implicaciones de nuevos hallazgos en Huaca Partida, valle de Nepena2014

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎
    • 学会等名
      Mesa Redonda de Arqueologia, Antropologia e Historia de Ancash
    • 発表場所
      Museo del Novecento, Milano, Italia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [学会発表] 古代アンデスの神殿と世界観:ワカ・パルティーダ遺跡の壁画をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎
    • 学会等名
      みんぱく公開フォーラム『古代文明の生成過程-西アジアとアンデスの比較』
    • 発表場所
      JPタワーホール&カンファレンス東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [学会発表] ペルー北部ワカ・パルティーダ遺跡の神殿更新について2014

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎、ビクトル・バスケス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第19回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [学会発表] ?Manipulacion cosmologica? implicaciones de nuevos hallazgos en Huaca Partida, valle de Nepena2014

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA, Koichiro
    • 学会等名
      Mesa Redonda de Arqueologia, Antropologia e Historia de Ancash
    • 発表場所
      Museo del Novecento, Milan, Italia
    • 年月日
      2014-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • [学会発表] ペルー北部ワカ・パルティーダ神殿遺跡の第3次発掘調査2013

    • 著者名/発表者名
      芝田幸一郎
    • 学会等名
      古代アメリカ学会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370890
  • 1.  宮野 元太郎 (30560586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi