メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小椋 弘佳
OGURA Hiroka
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50581732
所属 (現在)
2019年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2017年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2015年度: 長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2015年度: 米子工業高等専門学校, 助教
2013年度 – 2014年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
低・未利用地管理 / 共同管理実態 / 住民主体組織 / アンケート調査 / 事例データベース / 都市計画・建築計画 / 共同管理 / 地域コミュニティ / 低・未利用地
研究代表者以外
自然公園地域 / 土地利用制度 / 自然公園法 / 土地利用規制制度
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
5
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
居住環境向上を目指した低・未利用地の共同管理の実態分析と体制づくり
研究代表者
継続中
研究代表者
小椋 弘佳
研究期間 (年度)
2017 – 2020
研究種目
若手研究(B)
研究分野
都市計画・建築計画
研究機関
米子工業高等専門学校
自然公園地域での売電施設立地を含めた機動的・連携型土地利用制御手法に関する研究
研究代表者
松川 寿也
研究期間 (年度)
2013 – 2015
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
都市計画・建築計画
研究機関
長岡技術科学大学
すべて
2017
すべて
学会発表
[学会発表] 街なみ環境整備事業をきっかけとした住民主導のまちづくりの発展状況に関する研究 鳥取市鹿野町鹿野地区を事例として
2017
著者名/発表者名
小椋弘佳
学会等名
日本建築学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K14789
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
松川 寿也
(60444189)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
中出 文平
(10172347)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
樋口 秀
(90293258)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
浅野 純一郎
(10270258)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
姥浦 道生
(20378269)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×