• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小嶌 健一  KOJIMA Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50582235
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, 健康科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 日本福祉大学, 健康科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者以外
追加的訓練 / 日常生活活動 / 日本リハビリテーション・データベース協議会 / リハビリテーション / 脳卒中 / 日本リハビリテーションデータ・データベース協議会
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  リハビリテーション患者データバンクを用いた脳卒中患者の追加的訓練効果に関する研究

    • 研究代表者
      白石 成明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      日本福祉大学

すべて 2015

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 脳卒中リハビリテーション患者の自宅退院と関連する因子の検討ーリハビリテーション患者データバンク登録データを活用してー2015

    • 著者名/発表者名
      小嶌健一,白石成明
    • 雑誌名

      日本福祉大学健康科学論集

      巻: 18 ページ: 9-17

    • NAID

      120005591318

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350640
  • 1.  白石 成明 (00460585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鄭 丞媛 (50553062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 大輔 (20511554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 克則 (20298558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土田 和可子 (90610014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi