• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有安 真也  Ariyasu Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50586998
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 理工学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 近畿大学, 理工学部, 講師
2019年度 – 2024年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助教
2012年度: 東京理科大学, 総合研究機構, 研究員
2011年度 – 2012年度: 東京理科大学, 総合研究機構, ポストドクトラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37010:生体関連化学 / 理工系 / 化学系薬学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者
擬似基質 / 人工酵素 / タンパク質 / 中分子 / ペプチド / 結合解離エネルギー / CYP153 / 非天然基質 / 末端水酸化 / シトクロムP450 … もっと見る / 脱メチル化 / エポキシ化 / 親水性デコイ分子 / 多段階酵素反応 / デコイ分子 / 機能改変 / 酵素 / 網羅的活性評価 / 選択的水酸化 / 基質認識 / 親水性基質 / キノリノール / 抗体 / シリコン基板 / 光分解反応 / 血中循環癌細胞 / 光切断リンカー … もっと見る
研究代表者以外
機械学習 / 菌体内反応 / 高難度物質変換 / 擬似基質 / 機会学習 / 構造活性相関 / 結晶構造解析 / デコイ分子 / シトクロムP450 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ペプチド性中分子触媒による非酵素タンパク質の人工酵素化研究代表者

    • 研究代表者
      有安 真也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  酵素を誤作動させる分子による酸化反応の遷移状態設計

    • 研究代表者
      荘司 長三
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シトクロムP450による擬似基質誘起1級炭素選択的水酸化反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      有安 真也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  合成分子による酵素の機能改変に基づく化学的生合成リデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      有安 真也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サイズ選択と光反応を利用した新規血中循環癌細胞回収チップの開発研究代表者

    • 研究代表者
      有安 真也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Heme-containing proteins: Structures, functions, and engineering. In Bioinorganic Chemistry and Homogeneous Biomimetic Inorganic Catalysis2023

    • 著者名/発表者名
      Osami Shoji, Yuichiro Aiba, Shinya Ariyasu, Hiroki Onoda
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780128231531
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [図書] 水中有機化学反応プロセスの開発動向第22章2022

    • 著者名/発表者名
      荘司長三, 有安真也, 愛場雄一郎
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316635
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [雑誌論文] Influence of Solvents on Catalytic C?H Bond Oxidation by a Copper(II)?Alkylperoxo Complex2024

    • 著者名/発表者名
      Lee Yuri、Kim Bohee、Kim Seonghan、Ng Elvis Wang Hei、Ariyasu Shinya、Shoji Osami、Yoon Sungho、Hirao Hajime、Cho Jaeheung
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 14 号: 5 ページ: 3524-3532

    • DOI

      10.1021/acscatal.3c05643

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [雑誌論文] Catalytic Oxidation of Methane by Wild-Type Cytochrome P450BM3 with Chemically Evolved Decoy Molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Ariyasu Shinya、Yonemura Kai、Kasai Chie、Aiba Yuichiro、Onoda Hiroki、Shisaka Yuma、Sugimoto Hiroshi、Tosha Takehiko、Kubo Minoru、Kamachi Takashi、Yoshizawa Kazunari、Shoji Osami
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 13 号: 13 ページ: 8613-8623

    • DOI

      10.1021/acscatal.3c01158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271, KAKENHI-PUBLICLY-22H04760, KAKENHI-PROJECT-21H02064
  • [雑誌論文] Highly selective hydroxylation of gaseous alkanes at the terminal position by wild-type CYP153A332023

    • 著者名/発表者名
      Kodama Yusaku、Ariyasu Shinya、Karasawa Masayuki、Aiba Yuichiro、Shoji Osami
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 13 号: 21 ページ: 6146-6152

    • DOI

      10.1039/d3cy00752a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [雑誌論文] Investigating the applicability of the CYP102A1-decoy-molecule system to other members of the CYP102A subfamily2023

    • 著者名/発表者名
      Stanfield Joshua Kyle、Onoda Hiroki、Ariyasu Shinya、Kasai Chie、Burfoot Eleanor Mary、Sugimoto Hiroshi、Shoji Osami
    • 雑誌名

      Journal of Inorganic Biochemistry

      巻: 245 ページ: 112235-112235

    • DOI

      10.1016/j.jinorgbio.2023.112235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [雑誌論文] A Compound I Mimic Reveals the Transient Active Species of a Cytochrome P450 Enzyme: Insight into the Stereoselectivity of P450-Catalysed Oxidations2022

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, J. K. Stanfield, K. Omura, Y. Shisaka, S. Ariyasu, C. Kasai, Y. Aiba, H. Sugimoto, O. Shoji
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 62 号: 13

    • DOI

      10.1002/anie.202215706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04704, KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [雑誌論文] シトクロムP450BM3の誤作動状態を利用したガス状アルカンの直接水酸化2020

    • 著者名/発表者名
      有安真也、愛場雄一郎、荘司長三
    • 雑誌名

      えねるみくす(日本エネルギー学会機関誌)

      巻: 9 ページ: 147-154

    • NAID

      130007824226

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [雑誌論文] 気体資源の有効活用を目指した高圧反応装置の開発2020

    • 著者名/発表者名
      有安真也、荘司長三
    • 雑誌名

      機能材料(シーエムシー出版)

      巻: 40 ページ: 46-56

    • NAID

      40022627414

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [雑誌論文] Systematic Evolution of Decoy Molecules for the Highly Efficient Hydroxylation of Benzene and Small Alkanes Catalyzed by Wild-Type Cytochrome P450BM32020

    • 著者名/発表者名
      Kai Yonemura, Shinya Ariyasu, Joshua Kyle Stanfield, Kazuto Suzuki, Hiroki Onoda, Chie Kasai, Hiroshi Sugimoto, Yuichiro Aiba, Yoshihito Watanabe, Osami Shoji
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 号: 16 ページ: 9136-9144

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c01951

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650, KAKENHI-PROJECT-18J23340, KAKENHI-PROJECT-20J23653
  • [雑誌論文] Expanding the Applicability of Cytochrome P450s and other Haemoproteins2020

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu, Joshua Kyle Stanfield, Yuichiro Aiba, Osami Shoji
    • 雑誌名

      Current Opinion in Chemical Biology

      巻: 59 ページ: 155-163

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2020.06.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [雑誌論文] Molecular Design and Regulation of Metalloenzyme Activities through two Novel Approaches: Ferritin and P450s2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Watanabe, Yuichiro Aiba, Shinya Ariyasu, Satoshi Abe
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 93 号: 3 ページ: 379-392

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190305

    • NAID

      130007808692

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650, KAKENHI-PROJECT-17H03087, KAKENHI-PROJECT-18K05140
  • [雑誌論文] Development of a High-Pressure Reactor Based on Liquid-Flow Pressurisation to Facilitate Enzymatic Hydroxylation of Gaseous Alkanes2019

    • 著者名/発表者名
      Ariyasu, S.; Kodama, Y. (equal contribution); Kasai, C; Cong, Z.; Stanfield, J. K.; Aiba, Y.; Watanabe, Y.; Shoji, O.
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 11 号: 19 ページ: 4709-4714

    • DOI

      10.1002/cctc.201901323

    • NAID

      120006777540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05806, KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [雑誌論文] The Selective Capture and Collection of Live Target Cells Using a Silicon Wafer Device Modified with Antibodies via a Photocleavable Linker2012

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyasu, K. Hanaya, E. Watanabe, T. Suzuki, K. Horie, M. Hayase, R. Abe, S. Aoki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 28巻 ページ: 13118-13126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [雑誌論文] Selective Capture and Collection of Live Target Cells Using a Photoreactive Silicon Wafer Device Modified with Antibodies via a Photocleavable Linker2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 28 号: 36 ページ: 13118-13126

    • DOI

      10.1021/la302393p

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [雑誌論文] Photochemical Cleavage Reaction of 8-Quinolinyl Sulfonates That Are Halogenated and Nitrated at the 7-Position2011

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyasu, K. Hanaya, M. Tsunoda, M. Kitamura, M. Hayase, R. Abe, S. Aoki
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 59巻 ページ: 1355-1362

    • NAID

      130001274810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [雑誌論文] Affinity Clusters: An Adenine-Coated Gold Cluster Binds to Thymine Loops in DNA2011

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamura, S. Ariyasu, R. Sakamoto
    • 雑誌名

      Chemistry an Asian Journal

      巻: 6巻 ページ: 1761-1765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [雑誌論文] Photochemical Cleavage Reaction of 8-Quinolinyl Sulfonates That Are Haloganated and Nitrated at the 7-Position2011

    • 著者名/発表者名
      有安 真也、花屋 賢悟、角田めぐみ、北村 正典、早瀬 仁則、安部 良、青木 伸
    • 雑誌名

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 59巻 ページ: 1355-1362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [雑誌論文] Inorganic Bioconjugates of Gold Clusters and Nanoparticles -Briefly History and Recent Development-2010

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamura, S. Ariyasu
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Coordination Chemistry

      巻: 55巻 ページ: 71-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [雑誌論文] Alignment of Gold Clusters on DNA via a DNA-recognizing Zinc Finger-Metallothionein Fusion Protein2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyasu, A. Onoda, R. Sakamoto, T. Yamamura
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 20巻 ページ: 2278-2285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [雑誌論文] Circular Dichroism of Neutral Zinc Porphyrin-Oligonucleotide Conjugates Modified with Flexible Linker2009

    • 著者名/発表者名
      A. Onoda, M. Igarashi, S. Naganawa, K. Sasaki, S. Ariyasu, T. Yamamura
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society Japan

      巻: 82巻 ページ: 1280-1286

    • NAID

      10025864717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [雑誌論文] Minimal motif peptide structure of metzincin clan zinc peptidases in micelles2009

    • 著者名/発表者名
      A. Onoda, T. Suzuki, H. Ishizuka, R. Sugiyama, S. Ariyasu, T. Yamamura
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science

      巻: 15巻 ページ: 832-841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [雑誌論文] Conjugation of Au11 Cluster with Cys-rich Peptides Containing the α-Domain of Metallothionein2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyasu, A. Onoda, R. Sakamoto, T. Yamamura
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      ページ: 3742-3747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 擬似基質を用いたシトクロムP450の特性を活かしたガス状アルカンの直接水酸化2024

    • 著者名/発表者名
      有安 真也, 児玉 侑朔, 米村 開, 愛場 雄一郎, 荘司 長三
    • 学会等名
      生物無機化学シンポジウム2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [学会発表] Catalytic Oxidation of Gaseous Alkanes by Wild-type Cytochrome P450BM3 with Chemically Evolved Decoy Molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu, Kai Yonemura, Chie Kasai, Yuichiro Aiba, Hiroshi Sugimoto, Osami Shoji
    • 学会等名
      23rd International Conference on Cytochrome P450
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [学会発表] 合成分子で酵素の能力を引き出す技術の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      有安 真也
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [学会発表] Catalytic Oxidation of Methane by Wild-type Cytochrome P450BM3 with Chemically Evolved Decoy Molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu, Kai Yonemura, Chie Kasai, Yuichiro Aiba, Hiroshi Sugimoto, Osami Shoji
    • 学会等名
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [学会発表] 脂肪酸末端水酸化酵素CYP153の基質誤認識を利用した1級選択的ガス状アルカン水酸化2022

    • 著者名/発表者名
      有安 真也、児玉 侑朔、愛場 雄一郎、荘司 長三
    • 学会等名
      第31回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [学会発表] シトクロムP450を用いた高圧条件下ガス状アルカンの直接水酸化2021

    • 著者名/発表者名
      有安真也、児玉侑朔、米村開、笠井千枝、愛場雄一郎、久保稔、當舎武彦、杉本宏、荘司長三
    • 学会等名
      第47回生体分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [学会発表] Enzymatic Methane Hydroxylation by Cytochrome P450BM3 with Chemically Evolved Decoy Molecules2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu, Kai Yonemura, Chie Kasai, Yuichiro Aiba, Hiroshi Sugimoto, Osami Shoji
    • 学会等名
      第71回錯体化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05271
  • [学会発表] 合成分子による酵素の機能改変に基づく化学的生合成リデザイン2020

    • 著者名/発表者名
      有安 真也
    • 学会等名
      新学術領域研究「生合成リデザイン」第9回公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [学会発表] シトクロムP450による高難度ガス状アルカンの直接水酸化2020

    • 著者名/発表者名
      有安 真也、児玉 侑朔、米村 開、笠井 千枝、愛場 雄一郎、荘司 長三
    • 学会等名
      第14回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [学会発表] Enzymatic Hydroxylation of Small Alkanes by P450BM3 with Decoy Molecules under High Pressure2020

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu, Yusaku Kodama, Kai Yonemura, Chie Kasai, Joshua Kyle Stanfield, Yuma Shisaka, Yuichiro Aiba, Yoshihito Watanabe, Osami Shoji
    • 学会等名
      The 4th IRCCS International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [学会発表] シトクロムP450BM3の非天然基質の水酸化における擬似基質と変異導入の効果2019

    • 著者名/発表者名
      有安真也、鈴木和人、佐々木結花、笠井千枝、中村大介、柳澤颯太、ジョシュア・カイル・スタンフィールド、愛場雄一郎、渡辺芳人、荘司長三
    • 学会等名
      第3回 新学術領域研究「生合成リデザイン」若手シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [学会発表] シトクロムP450によるガス状アルカンの高効率水酸化を目指した高圧反応装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      有安真也、児玉侑朔、笠井千枝、愛場雄一郎、渡辺芳人、荘司長三
    • 学会等名
      第52回酸化反応討論会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [学会発表] Effects of Mutagenesis and Decoy Molecules in Hydroxylation of Gaseous Alkanes by Cytochrome P450BM32019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ariyasu, Yusaku Kodama, Chie Kasai, Yoshihito Watanabe, Osami Shoji
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04650
  • [学会発表] p53を標的とする放射線防護剤の探索と機構解析2013

    • 著者名/発表者名
      有安真也
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 光分解可能なケミカルリンカーを用いた目的細胞の選択的捕捉、回収用デバイスの開発(ポスター)2012

    • 著者名/発表者名
      有安真也、花屋賢悟、渡邉瑛太、星美里、鈴木利宙、堀江和峰、早瀬仁則、安部良、青木伸
    • 学会等名
      第38回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] The Selective Capture and Collection of Live Target Cells Using a Photoreactive Silicon Wafer Device Modified with Antibodies via Photocleavable Linkers2012

    • 著者名/発表者名
      有安真也
    • 学会等名
      13th Tetrahedron Symposium Asia Edition
    • 発表場所
      台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 光分解性リンカーを用いた目的細胞の単離・回収用シリコンデバイスの開発2012

    • 著者名/発表者名
      有安 真也、花屋 賢悟、星 美里、渡邉 瑛太、鈴木 利宙、早瀬 仁則、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 光分解性リンカーを介した抗体修飾デバイスによる目的細胞の選択的捕捉と回収2012

    • 著者名/発表者名
      有安真也
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 光分解可能なケミカルリンカーを用いた目的細胞の選択的捕捉、回収用デバイスの開発2012

    • 著者名/発表者名
      有安真也
    • 学会等名
      第38回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      船堀タワーホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] The Selective Capture and Collection of Live Target Cells Using a Photoreactive Silicon Wafer Device Modified with Antibodies via Photocleavable Linkers2012

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyasu, K. Hanaya, E. Watanabe, M. Hoshi, T. Suzuki, K. Horie, M. Hayase, R. Abe, S. Aoki
    • 学会等名
      13thTetrahedron Symposium Asia Edition (ポスター)
    • 発表場所
      中国台湾台北市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 光分解性リンカーを介した抗体修飾デバイスによる目的細胞の選択的捕捉と回収(口頭)2012

    • 著者名/発表者名
      有安真也、花屋賢悟、渡邉瑛太、星美里、鈴木利宙、堀江和峰、早瀬仁則、安部良、青木伸
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 目的細胞の効率的検出・回収を目的とした光応答性抗体修飾シリコン基板の開発2011

    • 著者名/発表者名
      有安 真也、花屋 賢悟、星 美里、渡邉 瑛太、鈴木 利宙、早瀬 仁則、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] Development of the Specific Antibodies-Coating Photoreactive Silicon Devices for Efficient Detection and Collection of Target Cell2011

    • 著者名/発表者名
      有安 真也、花屋 賢悟、星 美里、渡邊 瑛太、鈴木 利宙、早瀬 仁則、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      8th AFMC International Medicinal and Chemical Symposium
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 二核亜鉛酵素の選択的阻害剤とそのプロドラッグの設計と合成2011

    • 著者名/発表者名
      花屋 賢悟、末次 美帆、小林 航也、西條 慎也、有安 真也、北村正典、山登 一郎、青木 伸
    • 学会等名
      第21回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] Design and Synthesis of a Photocleavable Linker for the Isolation Device of Circulating Tumor Cells (CTCs).2011

    • 著者名/発表者名
      有安 真也、花屋 賢悟、渡邊 瑛太、鈴木 利宙、角田 めぐみ、星 美里、北村 正典、早瀬 仁則、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      International Symposium on Technologies against Cancer(招待講演)
    • 発表場所
      船堀タワーホール(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] Development of the Specific Antibodies-Coating Photoreactive Silicon Devices for Efficient Detection and Collection of Target Cell (口頭)2011

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyasu, K. Hanaya, M. Hoshi, E. Watanabe, T. Suzuki, M. Hayase, R. Abe, S. Aoki
    • 学会等名
      8th AFMC International Medicinal and Chemical Symposium (AIMECS11)
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 8-キノリノールスルホン酸エステルの光分解能向上のための官能基導入2011

    • 著者名/発表者名
      有安 真也、花屋 賢悟、角田 めぐみ、安部 良、青木 伸
    • 学会等名
      第60回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] 8-Quinolinolを母核とする二核亜鉛酵素選択的阻害剤の設計と合成2011

    • 著者名/発表者名
      青木 伸、花屋 賢悟、末次 美帆、西條 慎也、小林 航也、水清田 有紀、有安 真也、安部 良、北村 正典、山登 一郎
    • 学会等名
      第61回錯体化学討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] Alignment of Gold Clusters on DNA via a Zinc Finger-Metallothionein Fusion Protein (ポスター)2010

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyasu, T. Yamamura, S. Aoki
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACICHEM2010)
    • 発表場所
      アメリカハワイ州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] Conjugation of Au11 Cluster with Cys-rich Peptides Containing the α-Domain of Metallothionein (ポスター)2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyasu, A. Onoda, R. Sakamoto, T. Yamamura
    • 学会等名
      International Conference on Biological Inorganic Chemistry 2009
    • 発表場所
      愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] Location of a gold cluster at the desired position of DNA via a zinc finger-metallothionein conjugate (ポスター)2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ariyasu, R. Sakamoto, T. Yamamura
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies-International Conference in Asia 2008
    • 発表場所
      愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • [学会発表] ジンクフィンガー・メタロチオネイン融合蛋白質を用いたAu クラスターのDNA 上への配列(口頭、招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      有安真也
    • 学会等名
      錯体化学若手の会勉強会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790023
  • 1.  荘司 長三 (90379587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  當舎 武彦 (00548993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi