• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千川 哲生  Chikawa Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50587251
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 立命館大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
キーワード
研究代表者
イエズス会 / 演劇 / 写本 / 対話 / 学校演劇 / 外国文学 / ダンス / エンブレム / 演劇理論 / フランス演劇 … もっと見る / 学校教育 / キリスト教 / 悲劇 / レトリック / フランス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  •  スペイン、イタリア、フランスにおける初期イエズス会の学校演劇に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      千川 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  イエズス会演劇におけるエンブレムの機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      千川 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  フランス古典主義演劇の成立期におけるキリスト教悲劇研究代表者

    • 研究代表者
      千川 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] L'honnetete au Grand Siecle : belles manieres et Belles lettres2020

    • 著者名/発表者名
      編者Marcella Leopizzi(千川哲生ほか共同執筆者30名)
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      Narr Francke Attempto
    • ISBN
      9783823383802
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02630
  • [図書] 無名な書き手のエクリチュール 3.11後の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      中里まき子(編)、照井翠、エリック・ブノワ、福島勲、堀久美、梁仁實、長谷川晶子、秋田淳子、千川哲生
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770125
  • [図書] 中里まき子編『トラウマと喪を語る文学』所収「古代ローマの栄光と苦難 フランス古典主義悲劇における女性の死」2014

    • 著者名/発表者名
      千川哲生(中里まき子編、ほか13名との共著)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770125
  • [雑誌論文] De l’homme de bien a l’homme galant : le heros cornelien face aux honnetes gens2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo CHIKAWA
    • 雑誌名

      未定

      巻: なし

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02630
  • [雑誌論文] L’Usage visionnaire de l’hypotypose dans les tragedies de Nicolas Caussin2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo CHIKAWA
    • 雑誌名

      Folia Litteraria Romanica

      巻: 11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770125
  • [雑誌論文] 悲劇は国王を描くのか コルネイユ『アッティラ』におけるルイ14世の称賛演説2016

    • 著者名/発表者名
      千川哲生
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究

      巻: 49 ページ: 75-90

    • NAID

      120005998375

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770125
  • [雑誌論文] 英雄喜劇の再発見 コルネイユ『ティットとベレニス』と『ピュルケリ』2016

    • 著者名/発表者名
      千川哲生
    • 雑誌名

      エイコス

      巻: 18 ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770125
  • [雑誌論文] 模倣から創作へ--フランス17世紀の修辞学教師リシュスルスによる剽窃の方法2015

    • 著者名/発表者名
      千川哲生
    • 雑誌名

      無名な書き手のエクリチュール

      巻: ‐

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770125
  • [学会発表] La Danse comme embleme : les pensees et creations choreographiques de Leone Santi, S.J.2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo CHIKAWA
    • 学会等名
      12th International Conference of the Society for Emblem Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00476
  • [学会発表] La Danse comme embleme : les pensees et creations choreographiques de Leone Santi, S.J.2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo CHIKAWA
    • 学会等名
      12th International Conference of the Society for Emblem Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02630
  • [学会発表] De l’homme de bien a l’homme galant : le heros cornelien face aux honnetes gens2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo CHIKAWA
    • 学会等名
      48e Congres de la North American Society for Seventeenth Century French Literature
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02630
  • [学会発表] De l’embleme a la tragedie : un cas d’interdisciplinarite chez Nicolas Caussin2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo CHIKAWA
    • 学会等名
      11e congres international de la Society for Emblem Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02630
  • [学会発表] Admirer sans imiter : la theorie theatrale de Pierre Corneille et l’admiration pour les heros des tragedies2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo CHIKAWA
    • 学会等名
      L’admiration et l’Ancien Regime COLLOQUE INTERNATIONAL
    • 発表場所
      Universite de Montreal(モントリオール・カナダ)
    • 年月日
      2016-05-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770125
  • [学会発表] 模倣から創作へ--フランス17世紀の修辞学教師リシュスルスによる剽窃の方法

    • 著者名/発表者名
      千川哲生
    • 学会等名
      国際シンポジウム「無名な書き手のエクリチュール」
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2014-12-20 – 2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770125

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi