• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

壁谷 順之  KABEYA NOBUYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50588944
所属 (現在) 2025年度: 長崎県立大学, 地域創造学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 長崎県立大学, 地域創造学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 長崎県立大学, 地域創造学部, 准教授
2019年度: 朝日大学, 経営学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 朝日大学, 経営学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07100:会計学関連
研究代表者以外
小区分07100:会計学関連 / 経営学
キーワード
研究代表者
即時認識 / 遅延認識 / 会計基準変更 / ディスクロージャー / 福利厚生 / 中退共 / 確定拠出年金 / 厚生年金基金 / 適格退職年金 / 退職給付会計 / 企業年金 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 退職給付会計 / 時系列分析 / 価値関連性 / 即時認識 / 遅延認識 / 規模要因 / 中退共 / 実証分析 / 規模効果 / 確定拠出年金 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  企業年金の制度設計と退職給付会計に関する制度・実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      壁谷 順之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      長崎県立大学
  •  退職給付債務の遅延認識及び即時認識における時系列特性と価値関連性研究

    • 研究代表者
      吉田 和生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  確定拠出年金制度採用における規模要因の解明

    • 研究代表者
      吉田 和生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『人権と税制・税務行政』「従業員の福利厚生と退職給付債務・税制」2023

    • 著者名/発表者名
      壁谷順之
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      財経詳報社
    • ISBN
      9784881776032
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [雑誌論文] 「企業年金制度の機関設計と会計処理の概要」2024

    • 著者名/発表者名
      壁谷順之
    • 雑誌名

      『朝日大学大学院紀要』

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [雑誌論文] 「中小企業の福利厚生(年金・退職金)に関する制度分析 -中小企業退職金共済を中心として-」2023

    • 著者名/発表者名
      壁谷順之
    • 雑誌名

      『生命保険論集』

      巻: 225 ページ: 223-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [雑誌論文] 「中小企業の退職給付債務と福利厚生に関する分析」2023

    • 著者名/発表者名
      壁谷順之
    • 雑誌名

      『経営会計研究』(日本経営会計学会誌)

      巻: 26 ページ: 39-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02013
  • [雑誌論文] 「従業員の福利厚生と退職給付債務・税制」2023

    • 著者名/発表者名
      壁谷順之
    • 雑誌名

      『人権と税制・税務行政』(日本租税理論学会編)、財経詳報社

      巻: 33 ページ: 175-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02013
  • [雑誌論文] 「中小企業の福利厚生(年金・退職金)に関する制度分析-中小企業退職金共済を中心として-」2023

    • 著者名/発表者名
      壁谷順之
    • 雑誌名

      『生命保険論集』(生命保険文化センター)

      巻: 225 ページ: 223-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02013
  • [雑誌論文] 将来的な厚生年金基金制度と企業の退職給付債務に関する分析 -会計基準の変更(即時認識)への対応を中心として-2022

    • 著者名/発表者名
      壁谷 順之
    • 雑誌名

      経営会計研究

      巻: 25 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [雑誌論文] 企業年金の投資教育に関する現状と課題 -確定拠出年金のガバナンスを中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      壁谷 順之
    • 雑誌名

      オイコノミカ(名古屋市立大学)

      巻: 57 ページ: 67-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [雑誌論文] 企業年金システムと経営者の裁量的行動に関する研究 -会計基準変更前後の確定拠出年金を中心として-2022

    • 著者名/発表者名
      壁谷 順之
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 221 ページ: 155-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [学会発表] 「中小企業の福利厚生(年金・退職金)に関する制度・実証分析 -中退共(中小企業退職金共済)を中心として-」2023

    • 著者名/発表者名
      壁谷順之
    • 学会等名
      保険学セミナー(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [学会発表] 「中小企業の退職給付債務と福利厚生に関する分析」2023

    • 著者名/発表者名
      壁谷順之
    • 学会等名
      日本経営会計学会・第23回全国大会(立正大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [学会発表] 従業員の福利厚生と退職給付債務・税制2022

    • 著者名/発表者名
      壁谷 順之
    • 学会等名
      日本租税理論学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [学会発表] 将来的な厚生年金基金制度と企業の退職給付債務に関する分析 -会計基準の変更(即時認識)へのを中心として-2022

    • 著者名/発表者名
      壁谷 順之
    • 学会等名
      日本経営会計学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [学会発表] 将来的な厚生年金基金制度と企業の退職給付債務に関する分析 -会計基準の変更(即時認識)への対応を中心として-2022

    • 著者名/発表者名
      壁谷 順之
    • 学会等名
      日本経営会計学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • [学会発表] 企業年金システムと経営者の裁量的行動に関する研究 - 会計基準変更前後の確定拠出年金の国際比較-2022

    • 著者名/発表者名
      壁谷 順之
    • 学会等名
      保険学セミナー(日本保険学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01817
  • 1.  吉田 和生 (30240279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi