• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸本 海織  KISHIMOTO MIORI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50588960
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2023年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2017年度 – 2019年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師
2014年度: 東京農工大学, 大学院農学研究院, 講師
2011年度 – 2014年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師
2012年度: 東京農工大学, 農学研究院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42020:獣医学関連 / 臨床獣医学
研究代表者以外
小区分42020:獣医学関連 / 獣医学 / 臨床獣医学
キーワード
研究代表者
イヌ / Perfusion CT / 血流測定 / FDG-PET / 造影剤 / PET-CT / contrast media / canine / computed tomography / pancreas / brain … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ウイルス / オウム / 核酸医薬 / PaBV4 / PaBV2 / アヒル胚由来初代神経培養細胞 / 中枢神経系 / siRNA / トリボルナウイルス / CT / メカニズム / CT灌流画像法 / 臓器血流量 / 心拍出量 / 頻拍モデル / 心機能低下 / 膵臓血流の低下 / 頻拍誘発性心筋症モデル犬 / ソナゾイド造影超音波検査 / 膵臓 / 病理学的検査 / 犬膵特異的リパーゼ / 膵腺房細胞 / 膵炎 / ピモベンダン / ソナゾイド / 造影超音波検査 / 膵臓傷害 / 膵臓血流 / 心不全 / 犬 / 低酸素 / ストレス応答 / 腫瘍 / 獣医学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  Perfusion CTを用いた膵臓および小腸の非観血的血流解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 海織
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  Small interfering RNA (siRNA)を用いたトリボルナウイルス感染症の治療効果の検討

    • 研究代表者
      オブライエン 悠木子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  犬における心不全による膵炎発現のメカニズムの解明と新規の治療法の確立

    • 研究代表者
      福島 隆治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  低酸素・低栄養微小環境で増殖する肥満細胞腫の生き残り機構の分子解析

    • 研究代表者
      田中 あかね
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  イヌ・ラットにおける非侵襲的な臓器血流解析の研究:CT灌流画像解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 海織
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2020 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Comparison of pancreatic and renal blood flow in a canine tachycardia-induced cardiomyopathy model2020

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMURA A, OHMORI T, YAMADA S, KAWAGUCHI T, KISHIMOTO M, IWANAGA T, MIURA N, FUKUSHIMA R
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 82 号: 6 ページ: 836-845

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0694

    • NAID

      130007866427

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08100
  • [学会発表] イヌ膵右葉インスリノーマの一例2014

    • 著者名/発表者名
      岸本海織,小林 正行、樋田 慎司、松田 有梨、伊藤 博
    • 学会等名
      第5回膵Perfusion CT画像研究会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780319
  • [学会発表] イヌ脳 Perfusion CT において異なる解析条件が解析値に与える影響

    • 著者名/発表者名
      櫛田和哉、辻 喜久、福島隆治、志津田陽平、唐鎌周平、鈴木基史、丸井祐巳、 佐々木一昭、下田 実、小林正行、伊藤 博、山田一孝、清水美希、岸本海織
    • 学会等名
      第155回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780319
  • 1.  福島 隆治 (10466922)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 あかね (80418673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松田 彬 (90613969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩永 朋子 (60713287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 直樹 (80508036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  オブライエン 悠木子 (20582464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柴田 早苗 (20588917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀江 真行 (20725981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本田 知之 (80402676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi