• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 隆  フジハラ タカシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50589455
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 公益財団法人九州先端科学技術研究所, マテリアルズ・オープン・ラボ, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
光工学・光量子科学
キーワード
研究代表者
導電性高分子材料 / 光異性化材料 / 光超音波検出 / 局所電子構造制御 / 光電子分光法 / アゾ分子 / 光刺激 / 電子状態制御 / アゾ色素 / ジアリールエテン / 光異性化 / フォトリフラクティブポリマー
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  光超音波検出器を志向した新原理に基づくフォトリフラクティブポリマーの創製研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
    • 研究機関
      公益財団法人九州先端科学技術研究所

すべて 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 光導電性オリゴマー/絶縁性ポリマーブレンドのキャリア輸送に及ぼすフラーレン誘導体の影響2019

    • 著者名/発表者名
      陳ちぇんる,王国隆, 堀江正樹,藤原隆,佐々木健夫, 和田智之, 佐々高史
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05093
  • [学会発表] ペロブスカイト粒子を感光剤としたフォトリラクティブポマーの作製2018

    • 著者名/発表者名
      水沼 達郎, 藤原 隆, 王 国隆, 辻村 翔, 小林 慎一郎, 堀江 正樹 , 佐々 高史, 八尋 正幸, 安達 千波矢
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05093
  • [学会発表] フォトリラクティブ材料を目指した光導電性オリゴマー/絶縁性ポリマーブレンド2018

    • 著者名/発表者名
      泉田晃弥,王 国隆, 堀江 正樹,藤原隆, 佐々木健夫, 和田智之, 佐々高史
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05093
  • [学会発表] 光導電性オリゴマー/絶縁性ポリマーブレンドによる フォトリフラクティブ応答2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤尚幸,王 国隆, 堀江正樹,藤原隆,木下岳司, 和田智之, 佐々高史
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05093
  • [学会発表] ペロブスカイト粒子を光感光剤としたフォトリフラクティブポリマーの作製2018

    • 著者名/発表者名
      水沼 達郎, 藤原 隆, 王 国隆, 辻村 翔, 小林 慎一郎, 堀江 正樹, 佐々 高史
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05093

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi