• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原村 隆司  Haramura Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50590197
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授
2018年度 – 2019年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授
2016年度 – 2017年度: 京都大学, 白眉センター, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分38040:生物有機化学関連 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者以外
オオヒキガエル / ウミヤツメ / 外来生物 / 化学合成 / 誘引活性ステロイド / 移動生態学 / 海鳥 / コウモリ / ヒキガエル / マグロ / バイオロギング
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  誘引活性ステロイドの合成と外来生物の駆除への展開

    • 研究代表者
      中崎 敦夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  移動生態学的アプローチを基盤とした生物分散問題解決のための実証的研究

    • 研究代表者
      依田 憲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Methods for invasive species control are transferable across invaded areas2017

    • 著者名/発表者名
      Haramura, T., M. R. Crossland, H. Takeuchi, & R. Shine
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 12 号: 11 ページ: e0187265-e0187265

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187265

    • NAID

      120006711660

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01769
  • [雑誌論文] Behavioral Responses of Cane Toad (Rhinella marina) Adults and Tadpoles to Chemical Cues2017

    • 著者名/発表者名
      Haramura, T
    • 雑誌名

      Bangladesh Journal of Zoology

      巻: 45 号: 2 ページ: 149-157

    • DOI

      10.3329/bjz.v45i2.35710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01769
  • [雑誌論文] Biotic resistance to an alien amphibian: larval competition between Japanese frogs and invasive cane toads.2016

    • 著者名/発表者名
      Haramura, T., H. Takeuchi, MR. Crossland, & R. Shine
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 11

    • NAID

      120005774657

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01769
  • [学会発表] データロガーを用いたヒキガエル属の行動パターン解析2019

    • 著者名/発表者名
      原村隆司
    • 学会等名
      日本動物行動学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01769
  • [学会発表] 種内コミュニケーションを利用したオオヒキガエルの防除法2017

    • 著者名/発表者名
      原村隆司, Michael Crossland, Rick Shine
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01769
  • [学会発表] Biotic resistance to an alien amphibian, cane toad: larval competition between native frogs and cane toads2016

    • 著者名/発表者名
      Haramura, T., H. Takeuchi, MR. Crossland, R. Shine
    • 学会等名
      The 8th World Congress of Herpetology
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2016-08-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01769
  • 1.  依田 憲 (10378606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北川 貴士 (50431804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飛龍 志津子 (70449510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中崎 敦夫 (00366428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi