• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小和瀬 桂子  Kowase Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50594264
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授
2019年度 – 2020年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師
2014年度 – 2015年度: 群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2012年度 – 2013年度: 群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
肺高血圧症 / 肺高血圧 / 血管平滑筋 / ユビキチン様修飾 / 分子血管学
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  肺高血圧血管病変におけるユビキチン様修飾による平滑筋分化誘導機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小和瀬 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  肺高血圧症におけるPIAS1/SUMO化による血管平滑筋分化誘導機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小和瀬 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  肺高血圧症血管平滑筋におけるNotch-TGFbeta-PIAS1経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小和瀬 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Fibroblast growth factor 23 inhibits osteoblastic gene expression and induces osteoprotegerin in vascular smooth muscle cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakahara T, Kawai-Kowase K, Matsui H, Sunaga H, Utsugi T, Iso T, Arai M, Tomono S, Kurabayashi M.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 29 ページ: 102-110

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2016.08.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09152, KAKENHI-PROJECT-16K09572, KAKENHI-PROJECT-16K19442
  • 1.  倉林 正彦 (00215047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中原 健裕 (00599540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi