• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 慶  ノグチ ケイ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50597416
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 久留米大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者以外
バイオマーカー / 脳血管疾患 / clinical outcome / cerebral vasospasm / cerebral stroke / subarachnoid hemorrhage / Phenotype / Genotype / Haptoglobin / 脳血管障害 … もっと見る / 頭蓋内出血性病変 / 脳出血 / 予後予測 / rs2000999 / くも膜下出血 / ハプトグロビン 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ハプトグロビン-ジェノタイピングによる脳血管疾患予防/予後予測法の確立

    • 研究代表者
      青木 孝親
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Haptoglobin-genotyping(rs2000999)による くも膜下出血の予後予測2019

    • 著者名/発表者名
      青木孝親、杉圭祐、山本真文、野口慶、副島美貴子、神田芳郎、森岡基浩
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10745
  • [学会発表] 症候性脳血管攣縮に対する血中・髄中ハプトグロビン測定の有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      青木孝親、山本真文、野口 慶、副島美喜子、神田芳郎、森岡基浩
    • 学会等名
      第34回 スパズム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10745
  • [学会発表] 症候性脳血管攣縮に対する血清・髄液中ハプトグロビン測定の有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      青木孝親、副島美貴子、杉圭祐、藤森香奈、野口慶、神田芳郎、廣畑優、森岡基浩
    • 学会等名
      第34回スパズムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10745
  • [学会発表] くも膜下出血の予後予測に対する血中ハプトグロビン濃度計測の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      青木孝親、山本真文、野口 慶、副島美貴子、折戸公彦、廣畑 優、神田芳郎、森岡基浩
    • 学会等名
      第46回 脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10745
  • [学会発表] Haptoglobin-genotyping(rs2000999)によるくも膜下出血の予後予測2017

    • 著者名/発表者名
      青木孝親、山本真文、野口 慶、副島美喜子、神田芳郎、森岡基浩
    • 学会等名
      第76回 日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10745
  • [学会発表] くも膜下出血の予後予測に対する血中ハプトグロビン濃度計測の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      82.青木孝親、山本真文、野口 慶、副島美貴子、神田芳郎、森岡基浩
    • 学会等名
      第75回 脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10745
  • 1.  青木 孝親 (70330842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  折戸 公彦 (50597408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森岡 基浩 (20295140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  副島 美貴子 (80279140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  神田 芳郎 (90231307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  山本 真文 (50569431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi