• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 真理子  Ota Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50599412
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 訪問研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 訪問研究員
2018年度 – 2020年度: 東京学芸大学, 国際教育センター, 研究員
2012年度 – 2017年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学
研究代表者以外
認知科学 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 大区分A
キーワード
研究代表者
脳・神経 / 新生児発達 / 呼吸 / 自律神経 / 脳波 / 皮質血行動態
研究代表者以外
自閉スペクトラム症 / 脳機能結合 / fNIRS / 言語獲得 … もっと見る / 社会認知 / リスク児 / 発達障害 / 母子愛着 / 発達障がい / NIRS / 予期因子 / 言語発達 / 脳機能 / 縦断研究 / 運動機能 / 乳幼児 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  定型・非定型の脳・認知発達から探る言語コミュニケーションの獲得

    • 研究代表者
      皆川 泰代
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳・認知・身体と言語コミュニケーションの発達:定型・非定型発達乳幼児コホート研究

    • 研究代表者
      皆川 泰代
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  言語と社会認知能力を支える脳機能の定型・非定型発達の解明とバイオマーカの探索

    • 研究代表者
      皆川 泰代
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  新生児大脳皮質における睡眠時呼吸調整機能の発達過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      太田 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      日本女子大学

すべて 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Maternal speech shapes the cerebral frontotemporal network in neonates: A hemodynamic functional connectivity study.2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida-Ota M, Arimitsu T, Tsuzuki D, Dan I, Ikeda K, Takahashi T, Minagawa Y.
    • 雑誌名

      Developmental Cognitive Neuroscience

      巻: 39 ページ: 100701-100701

    • DOI

      10.1016/j.dcn.2019.100701

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12734, KAKENHI-PROJECT-19H05594
  • [雑誌論文] The cerebral hemodynamic response to phonetic changes of speech in preterm and term infants: The impact of postmenstrual age.2018

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu, T., Minagawa, Y., Yagihashi, T., Uchida-Ota, M., Matsuzaki, A., Ikeda, K., Takahashi, T.
    • 雑誌名

      Neuroimage Clin.

      巻: 19 ページ: 599-606

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2018.05.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01691, KAKENHI-PROJECT-15K09725, KAKENHI-PUBLICLY-18H05082
  • [学会発表] Effects on neonates' breathing and neural activity while they listen to their mothers' voice2016

    • 著者名/発表者名
      Mariko Uchida-Ota, Takeshi Arimitsu, Kiyomi Yatabe, Kazushige Ikeda, Takao Takahashi, Yasuyo Minagawa
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791123
  • [学会発表] Effects on neonates' breathing and neural activity while they listen to their mothers' voice.2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida-Ota, M., Arimitsu T., Yatabe, K., Tanaka, N, Ikeda, K., Takahashi, T., Minagawa, Y.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01691
  • 1.  皆川 泰代 (90521732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  檀 一平太 (20399380)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山本 淳一 (60202389)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 義満 (00318792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  有光 威志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  熊崎 博一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河合 泰代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi