• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 香映  Nakayama Kae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50601720
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 保健医療学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 昭和大学, 保健医療学部, 准教授
2018年度: 昭和大学, 保健医療学部, 講師
2013年度 – 2015年度: 上智大学, 総合人間科学部, 助教
2012年度: 上智大学, 公私立大学の部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
教育プログラム / アプリ / 母子健康手帳 / 出生直後 / 母乳育児支援 / 母乳率 / フォーカスグループインタビュー / 助産師 / 母子同室 / 早期母子接触 … もっと見る / 生活習慣 / 低血糖 / 新生児 / 栄養 / 妊婦 … もっと見る
研究代表者以外
教育プログラム開発 / 母乳育児 / 助産師 / 母乳育児経験 / 乳がん治療後 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  助産師のための乳がん治療後の女性に対する母乳育児を支える教育プログラム開発

    • 研究代表者
      礒山 あけみ
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  母子健康手帳アプリ防災メニューを活用した公民連携防災教育プログラムの有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      中山 香映
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  出生直後の母乳育児支援方法と母乳率の関連研究代表者

    • 研究代表者
      中山 香映
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  妊娠中の母体の栄養状態に焦点を当てた生活習慣と新生児の低血糖症発症の関連について研究代表者

    • 研究代表者
      中山 香映
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2024 2023 2021 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] Women's Breastfeeding Experiences After Breast Cancer Treatment: Qualitative Systematic Review Protocol2024

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kanazawa, Ayako Katoh, Kae Nakayama, Mikako Yoshida, Akemi Isoyama
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference, Hong Kong
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10067
  • [学会発表] 妊産婦・母子およびその支援者に対する災害・防災教育に関する文献レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      中山香映, 菱沼由梨, 巌千晶, 礒山あけみ
    • 学会等名
      第64回日本母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10354
  • [学会発表] 広島県と富山県における医療者の母乳育児の意識調査2023

    • 著者名/発表者名
      守屋真, 木原裕貴, 中山香映, 畑崎喜芳, 福原理恵, 吉野和男
    • 学会等名
      第31回母乳育児シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17577
  • [学会発表] Early skin-to-skin contact after delivery at four university hospitals2021

    • 著者名/発表者名
      Kae Nakayama Kunie Ueda Mayumi Matsui
    • 学会等名
      32nd ICM Triennial Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17577
  • [学会発表] 母子同室・異室に関して実施状況が異なるA大学附属病院4施設の実態2020

    • 著者名/発表者名
      中山香映 上田邦枝 松井真弓
    • 学会等名
      第34回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17577
  • 1.  礒山 あけみ (00586183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  金澤 悠喜 (80812833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  吉田 美香子 (40382957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  加藤 綾子 (30318159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  菱沼 由梨 (50583697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  巌 千晶 (70823897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi