• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐貫 理佳子  Sanuki Rikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50607471
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 博士研究員
2018年度 – 2023年度: 京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 助教
2013年度 – 2015年度: 大阪大学, たんぱく質研究所, 助教
2012年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 神経化学・神経薬理学 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
小区分38020:応用微生物学関連
キーワード
研究代表者
マイクロRNA / 網膜 / 中枢神経系 / 進化的保存 / 神経炎症 / グリア / ニューロン / miR-124 / グリア細胞 / 脳損傷 … もっと見る / 神経 / 動物実験代替 / 神経変性 / 神経保護 / 免疫応答 / ミノサイクリン / ショウジョウバエ / 自然免疫 / 神経組織 / 外傷性脳損傷 / 堅牢性 / 老化 / small RNA / 中枢神経 / smallRNA / piRNA / 遺伝子発現調節 / 海馬 / ノックアウトマウス / 翻訳阻害 / アデノ随伴ウィルス … もっと見る
研究代表者以外
酵素 / 昆虫 / 代謝 / ポリエチレンテレフタレート 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  PET分解菌から探るプラスチック有効利用の生命基盤と進化

    • 研究代表者
      吉田 昭介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  ニューロンマイクロRNAがグリア細胞に与える影響と役割研究代表者

    • 研究代表者
      佐貫 理佳子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
      京都工芸繊維大学
  •  老化するとなぜ神経組織の堅牢性は低下するのか研究代表者

    • 研究代表者
      佐貫 理佳子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  新しい小分子RNAによる中枢神経系制御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐貫 理佳子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中枢神経系に高発現するマイクロRNA-124aの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐貫 理佳子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2021 2019 2018 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] MicroRNA let-7: Role in Human Diseases and Drug Discovery, Chapter 9"Roles of let-7 family miRNAs in development and differentiation"2012

    • 著者名/発表者名
      Sanuki R, Furukawa T.
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [雑誌論文] Tumor Suppressive Effects of miR-124 and Its Function in Neuronal Development2021

    • 著者名/発表者名
      Sanuki, R., Yamamura, T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22 号: 11 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3390/ijms22115919

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06373
  • [雑誌論文] Normal aging hyperactivates innate immunity and reduces the medical efficacy of minocycline in brain injury.2019

    • 著者名/発表者名
      Sanuki, R., Tanaka, T., Suzuki, F., Ibaraki, K., and Takano T.
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 印刷中 ページ: 427-438

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2019.04.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07463, KAKENHI-PROJECT-18K06485, KAKENHI-PROJECT-19K06780
  • [雑誌論文] Prdm13 regulates subtype specification of retinal amacrine interneurons and modulates visual sensitivity2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Sanuki R, Sugita Y, Imai Y, Yamazaki Y, Kozuka T, Furukawa T.
    • 雑誌名

      J. neurosci.

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640045
  • [雑誌論文] Protein-4.1G-Mediated Membrane Trafficking Is Essential for Correct Rod Synaptic Location in the Retina and for Normal Visual Function.2015

    • 著者名/発表者名
      Sanuki R, Watanabe S, Sugita Y, Irie S, Kozuka T, Shimada M, Ueno S, Usukura J, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 10 号: 5 ページ: 796-808

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.01.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640045, KAKENHI-PROJECT-26650049
  • [雑誌論文] Rax Homeoprotein Regulates Photoreceptor Cell Maturation and Survival in Association with Crx in the Postnatal Mouse Retina2015

    • 著者名/発表者名
      Irie S, Sanuki R, Muranishi Y, Kato K, Chaya T, Furukawa T
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 35 号: 15 ページ: 2583-2596

    • DOI

      10.1128/mcb.00048-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18955, KAKENHI-PROJECT-15H04669, KAKENHI-PROJECT-26640045
  • [雑誌論文] Tropisms of AAV for subretinal delivery to the neonatal mouse retina and its application for in vivo rescue of developmental photoreceptor disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Rikako Sanuki, Shinji Ueno, Toshiyuki Koyasu, Toshiaki Hasegawa, Takahisa Furukawa mail
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [雑誌論文] Tropisms of AAV for Subretinal Delivery to the Neonatal Mouse Retina and Its Application for In Vivo Rescue of Developmental Photoreceptor Disorders.2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Rikako Sanuki, Shinji Ueno, Toshiyuki Koyasu, Toshiaki Hasegawa, Takahisa Furukawa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 1 ページ: e54146-e54146

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0054146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J02346, KAKENHI-PROJECT-23390074, KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [雑誌論文] G9a histone methyltransferase activity in retinal progenitors is essential for proper differentiation and survival of mouse retinal cells2012

    • 著者名/発表者名
      Katoh K, Yamazaki R, Onishi A, Sanuki R, Furukawa T
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 32(49) 号: 49 ページ: 17658-70

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1869-12.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390074, KAKENHI-PROJECT-24687010, KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 種間で保存性の高いマイクロRNAの機能の比較2019

    • 著者名/発表者名
      田中智也、佐貫理佳子
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06485
  • [学会発表] 神経マイクロRNAの in vivo強制発現による細胞分化への影響2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 富美子、田中智也、佐貫理佳子
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06485
  • [学会発表] Traumatic brain injury in aged Drosophila induces hyperactivation of innate immunity2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Tanaka, Kimihide Ibaraki, and Rikako Sanuki
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06485
  • [学会発表] エレクトロポレーション法によるショウジョウバエ胚及び3齢幼虫の脳への遺伝子導入法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      田中智也、佐貫理佳子
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06485
  • [学会発表] 神経変性の進行と神経保護薬の効果は加齢に伴い変化する2018

    • 著者名/発表者名
      佐貫 理佳子, 田中 智也, 茨木 公英, 高野 敏行
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06485
  • [学会発表] Protein 4.1G-mediated membrane trafficking is essential for correct rod synaptic location in the retina and for normal visual function2015

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Furukawa, Rikako Sanuki, Satoshi Watanabe, Yuko Sugita, Shoichi Irie, Takashi Kozuka, Mariko Shimada, Shinji Ueno, Jiro Usukura,
    • 学会等名
      ARVO2015
    • 発表場所
      Denver (USA)
    • 年月日
      2015-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640045
  • [学会発表] 網膜シナプス結合の正しい位置形成は視覚機能に必須である2014

    • 著者名/発表者名
      佐貫理佳子,渡邉哲史,杉田祐子,入江彰一,小塚孝司,島田真理子,古川貴久
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640045
  • [学会発表] G9a Histone Methyltransferase Activity in Retinal Progenitors is Essential for Proper Differentiation and Survival of Mouse Retinal Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki R, Katoh K, Sanuki R, Furukawa T
    • 学会等名
      ARVO2013
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] Micro RNA-124a is required for hippocampal axogenesis and retinal cone survival through Lhx2 suppression2013

    • 著者名/発表者名
      入江彰一,佐貫理佳子,古川貴久
    • 学会等名
      第8回研究所ネットワーク国際シンポジウム再生医学・再生医療の先端融合的共同研究拠点シンポジウム合同シンポジウム
    • 発表場所
      芝蘭会館稲盛ホール(京都市)
    • 年月日
      2013-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 単一細胞ラベリング法によるマウス網膜層構造形成の観察2013

    • 著者名/発表者名
      入江彰一, 三浦隆義, 佐貫理佳子, 古川貴久
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 網膜神経回路におけるシナプス位置制御による層構造形成メカニズム-Analysis of molecular mechanisms underlying layered neural network formation in the mouse retina2013

    • 著者名/発表者名
      佐貫理佳子、杉田祐子、渡邉哲史、入江彰一、島田真理子、古川貴久
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2013-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] G9a Histone Methyltransferase Activity in Retinal Progenitors is Essential for Proper Differentiation and Survival of Mouse Retinal Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Yamazaki, Kimiko Katoh, Rikako Sanuki, Takahisa Furukawa
    • 学会等名
      ARVO2013
    • 発表場所
      Convention Center, Fort Lauderdale, Florida, USA
    • 年月日
      2013-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] Tropisms of AAV for Subretinal Delivery to the Neonatal Mouse Retina and Its Application for In Vivo Rescue of the Crx Knockout Retina2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Sanuki R, Ueno S, Furukawa T.
    • 学会等名
      ARVO2013
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] Tropisms of AAV for Subretinal Delivery to the Neonatal Mouse Retina and Its Application for In Vivo Rescue of the Crx Knockout Retina2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Rikako Sanuki, Shinji Ueno, Takahisa Furukawa
    • 学会等名
      ARVO2013
    • 発表場所
      Convention Center, Fort Lauderdale, Florida, USA
    • 年月日
      2013-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターの血清型による網膜標的細胞の特異性の比較と網膜変性症モデルマウスのレスキューへの応用2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉哲史, 佐貫理佳子, 上野真治, 古川貴久
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 網膜シナプス層の位置決定の分子メカニズム.2013

    • 著者名/発表者名
      佐貫理佳子, 渡邉哲史, 入江彰一, 古川貴久
    • 学会等名
      平成25年度包括脳ネットワーク 夏のワークショップ
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 網膜視細胞で発現するSAMドメイン蛋白質の発現と機能の解析2013

    • 著者名/発表者名
      南卓矢,佐貫理佳子,古川貴久
    • 学会等名
      第17回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパスローム記念館5階大会議室(草津市)
    • 年月日
      2013-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] miR-124a は神経細胞の成熟と維持に関与する.2013

    • 著者名/発表者名
      佐貫理佳子, 渡邉哲史, 入江彰一, 古川貴久
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 単一細胞ラベリング法によるマウス網膜層構造形成の観察2013

    • 著者名/発表者名
      小塚孝司,三浦隆義,佐貫理佳子,古川貴久
    • 学会等名
      第17回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパスローム記念館5階大会議室(草津市)
    • 年月日
      2013-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 網膜視細胞で発現する SAM ドメイン蛋白質の発現と機能の解析2013

    • 著者名/発表者名
      南卓矢, 佐貫理佳子, 古川貴久
    • 学会等名
      第17回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      滋賀県草津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 単一細胞ラベリング法によるマウス網膜層構造形成の観察2013

    • 著者名/発表者名
      小塚孝司, 三浦隆義, 佐貫理佳子, 古川貴久
    • 学会等名
      第17回視覚科学フォーラム
    • 発表場所
      滋賀県草津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] miR-124aは神経細胞の成熟と維持に関与する2013

    • 著者名/発表者名
      佐貫理佳子,渡邉哲史,入江彰一,古川貴久
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県民文化会館・ひめぎんホール(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2013-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 網膜シナプス層の位置決定の分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      佐貫理佳子、渡邉哲史、入江彰一、古川貴久
    • 学会等名
      平成25年度包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)
    • 年月日
      2013-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターの血清型による網膜標的細胞の特異性の比較と網膜変性症モデルマウスのレスキューへの応用-Tropisms of AAV for Subretinal Delivery to the Neonatal Mouse Retina and Its Application for In Vivo Rescue of Developmental Photoreceptor Disorders2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉哲史、佐貫理佳子、上野真治、古川貴久
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2013-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] マイクロRNA-124aの海馬神経細胞軸索形成と網膜錐体視細胞における機能2012

    • 著者名/発表者名
      佐貫理佳子、渡邉哲史、古川貴久
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] マイクロRNA-124aの海馬神経細胞軸索形成と網膜錐体視細胞における機能(MicroRNA-124a regulates hippocampal axogenesis and retinal cone photoreceptor survival)2012

    • 著者名/発表者名
      佐貫理佳子,渡邉哲史,古川貴久
    • 学会等名
      第35回日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] 9aヒストンメチルトランスフェレースによるエピジェネティック制御のマウス網膜発生における役割2012

    • 著者名/発表者名
      山崎竜史、加藤君子、大西暁士、佐貫理佳子、古川貴久
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] G9aヒストンメチルトランスフェレースによるエピジェネティック制御のマウス網膜発生における役割(An important role of epigenetic gene regulation by G9a histone methyltransferase in mouse retinal development)2012

    • 著者名/発表者名
      山崎竜史,加藤君子,大西暁士,佐貫理佳子,古川貴久
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡市)
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] RAX Homeoprotein and NOTCH-HES Signaling Regulate Otx2 Expression in Embryonic Retinal Photoreceptor Cell Fate Determination2012

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Furukawa, Yuki Muranishi, Koji Terada, Tatsuya Inoue, Kimiko Katoh, Toshinori Tsujii, Rikako Sanuki, Yasuhiro Tamaki
    • 学会等名
      ARVO2012
    • 発表場所
      Convention Center, Fort Lauderdale, Florida, USA
    • 年月日
      2012-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • [学会発表] Micro RNA-124a is required for hippocampal axogenesis and retinal cone survival through Lhx2 suppression.

    • 著者名/発表者名
      入江彰一, 佐貫理佳子, 古川貴久
    • 学会等名
      第8回研究所ネットワーク国際シンポジウム 再生医学・再生医療の先端融合的共同研究拠点シンポジウム 合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都府京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700360
  • 1.  吉田 昭介 (80610766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高野 敏行 (90202150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  古川 貴久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  茶屋 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi