• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

権藤 智之  gondou tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50608396
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授
2017年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授
2013年度 – 2016年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授
2011年度: 芝浦工業大学, 工学部, 日本学術振興会特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画 / 小区分23010:建築構造および材料関連
キーワード
研究代表者
インタビュー / 職人 / 構法 / 建築生産 / 実態調査 / 住宅生産 / 中国 / データベース / 構工法 / アンケート … もっと見る / 資料調査 / 建設会社 / 情報化 / 機械化 / 揚重 / 工程 / 戦後 / 生産性 / 変遷 / 高層建築 / 日本 / 施工 / 維持管理 / コンドミニアム / 生産システム / 変化 / 近年 / アジア / 住宅 / 材料 / ベトナム / タイ / バンコク / ハノイ / 庶民住宅 / 建築構法 / 木材輸出 / 枠組壁構法 / 木材 / 施工会社 / 現代 / 木造住宅 … もっと見る
研究代表者以外
建築生産 / 技能者 / リサイクル / 劣化診断 / 資源循環 / 解体 / 施工時情報共有 / ベンディング・アクティブ(BA)構造 / 仮設計画 / 構造計画 / 連続体自由曲面構造 / 特定技能者 / コミュニティ大工 / DIY / 外国人 / 女性 / 住宅 / 施工管理 / 建設業 / タイ / シンガポール / 技能承継 / 外国人労働者 / 技能 / 技能実習生 / ベトナム / マンドール / インドネシア / 結 / 木造 / ラオス / 現代化 / 生産システム / 東南アジア / 1950・60年代 / 1950・60・70年代 / 住宅部品 / 1950・1960年代 / 技術開発史 / オーラル・ヒストリー / プレハブ住宅 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  構造と生産・構法の複合的最適化による連続体自由曲面構造の形状探索

    • 研究代表者
      木村 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  解体から始まる循環型建築学に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
      早稲田大学
  •  建築現場を担う人材の多様なあり方に関する研究

    • 研究代表者
      松村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本における高層建築の構工法の変遷に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      権藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジア・東南アジア3地域の庶民住宅生産システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      権藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
      首都大学東京
  •  東南アジア諸国の建築生産システムの実態および現代化プロセスに関する研究

    • 研究代表者
      蟹澤 宏剛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  中国の現代的木造住宅生産における基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      権藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  オーラル・ヒストリーを用いた日本のプレハブ住宅技術開発に関する研究

    • 研究代表者
      松村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本の高層建築における施工技術の変遷(日本建築士会連合会会誌において2019年1月~5月号に連載)2019

    • 著者名/発表者名
      権藤智之
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      日本建築士会連合会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [図書] 日本の建築文化事典(建設機械を担当)2019

    • 著者名/発表者名
      権藤智之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      9784621304082
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [図書] 日本の近代・現代を支えた建築―建築技術100選―(50超高層ビルを分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      権藤智之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      一般財団法人 日本建築センター、公益財団法人建築技術教育普及センター
    • ISBN
      9784889101775
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [雑誌論文] 日本における複雑形状RC建築の型枠施工の変遷に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      千葉拓、権藤智之、林盛、鎌田展輝、蟹澤宏剛
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 1 ページ: 437-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [雑誌論文] 戦後日本における高層建築施工の生産性評価の変遷 雑誌「施工」の施工記録調査2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤晟悠、権藤智之、石井元啓
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 1 ページ: 461-464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [雑誌論文] Technological development in the construction of Kasumigaseki Building: Japan's first super high-rise2021

    • 著者名/発表者名
      Gondo T.
    • 雑誌名

      History of Construction Cultures

      巻: 1 ページ: 100-107

    • DOI

      10.1201/9781003173359-14

    • ISBN
      9781003173359
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [雑誌論文] Lifting and transportation in high-rise building construction in Japan: the beginning of integrated lifting and transportation and recent developments2020

    • 著者名/発表者名
      Gondo Tomoyuki、Miura Reiji、Kurosaka Masato
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      巻: 19 号: 5 ページ: 502-514

    • DOI

      10.1080/13467581.2020.1758109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [雑誌論文] 日本における高層建築施工の揚重・運搬の実態に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      三浦玲児, 黒坂雅人, 権藤智之
    • 雑誌名

      第35回日本建築生産シンポジウム

      巻: 35 ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [雑誌論文] 議事録を基にした建築プロジェクトの設計プロセス可視化手法の提案 -霞が関ビルディング建設委員会におけるカーテンウォール決定過程を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      中村健太郎,権藤智之
    • 雑誌名

      第42回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      巻: 42 ページ: 72-77

    • NAID

      200000451182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [雑誌論文] ベトナム・ハノイ市におけるペンシル住宅生産の実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      GONDO Tomoyuki、KANISAWA Hirotake、SHIDE Kazuya、KIM Yongsun
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 24 号: 56 ページ: 397-402

    • DOI

      10.3130/aijt.24.397

    • NAID

      130006386816

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • [雑誌論文] 霞が関ビルにおける構法決定プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      MITOMO Kanna、MIURA Reiji、GONDO Tomoyuki
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 24 号: 58 ページ: 1183-1188

    • DOI

      10.3130/aijt.24.1183

    • NAID

      130007499846

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2018-10-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [雑誌論文] 近年のバンコクにおけるコンドミニアム管理の実態に関する研究 その3 維持管理の体制2017

    • 著者名/発表者名
      山本紗耶香、Kanyapa Aramraks、権藤智之
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)

      巻: 2017 ページ: 33-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • [雑誌論文] Management and Maintenance of Condominiums in Bangkok Part2 -Related Statistics and Law, and Outline of 13 Condominiums-2017

    • 著者名/発表者名
      Kanyapa Aramraks、Sayaka Yamamoto、Tomoyuki Gondo
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)

      巻: 2017 ページ: 31-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • [雑誌論文] ベトナムにおける建築生産システムに関する研究 その3 ハノイ市のペンシルハウス生産における施主の負担2017

    • 著者名/発表者名
      黒坂雅人、権藤智之、市川大暉
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)

      巻: 2017 ページ: 805-806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • [雑誌論文] ベトナムにおける町場の建築生産システムに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺千晴,権藤智之,蟹澤宏剛,志手一哉,金容善,岡安大地
    • 雑誌名

      第31回建築生産シンポジウム論文集

      巻: 31 ページ: 161-166

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • [雑誌論文] ベトナムにおける建築生産システムに関する研究 その1 ハノイ市のチューブハウス躯体チームの実態調査2015

    • 著者名/発表者名
      権藤智之、渡辺千晴、蟹澤宏剛、志手一哉、金容善、岡安大地
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: E-1分冊 ページ: 881-882

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • [学会発表] The technological development of the construction in Kasumigaseki Building, the first super high-rise building in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Gondo
    • 学会等名
      Seventh International Congress on Construction History
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [学会発表] 近年の建築産業における外国人技能者の実態に関する研究 鉄筋工事業へのインタビューと日韓比較2020

    • 著者名/発表者名
      権藤智之、金澤泰幸、金善旭、佐々木留美子
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会関東支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02326
  • [学会発表] 構法:カーテンウォール決定の試行錯誤2019

    • 著者名/発表者名
      権藤智之
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会(北陸)建築計画部門パネルディスカッション資料
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [学会発表] 日本における高層建築施工の揚重・運搬の変遷に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      今田多映、黒坂雅人、三浦玲児、権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [学会発表] 霞が関ビルにおける構法決定プロセス―建設委員会におけるカーテンウォール構法の検討―2018

    • 著者名/発表者名
      三浦玲児、三友かんな、権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [学会発表] 高層ビル施工の変遷に関する研究-揚重・運搬に着目した生産性向上の取り組み-2018

    • 著者名/発表者名
      黒坂雅人、権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13890
  • [学会発表] ベトナムにおける建築生産システムに関する研究 その2 ハノイ市のペンシルハウス生産の材料流通2016

    • 著者名/発表者名
      市川大暉、権藤智之、大下宏樹、渡辺千晴
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • [学会発表] 生産性向上に向けた制度設計に関する研究 シンガポールを事例として2016

    • 著者名/発表者名
      西夏美,志手一哉,蟹澤宏剛,権藤智之,金容善,松本有未子,前川剛範
    • 学会等名
      日本建築学会建築生産シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289216
  • [学会発表] シンガポールの建設業における外国人労働者受け入れ制度に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      前川剛範,蟹澤宏剛,志手一哉,権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会建築生産シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289216
  • [学会発表] ベトナムにおける建築生産システムに関する研究 その3 ハノイにおけるペンシルハウスの居住環境に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      大下宏樹、権藤智之、一ノ瀬雅之、多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • [学会発表] シンガポールの建築生産に関する研究 その2 外国人労働者政策と環境負荷軽減、生産合理化等制度2016

    • 著者名/発表者名
      前川剛範,蟹澤宏剛,志手一哉,権藤智之,金容善,西夏美,松本有未子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289216
  • [学会発表] 東南アジア大陸部における住居形態の変容に関する研究 ラオス何部を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      原佑介,蟹澤宏剛,清水郁朗,志手一哉,権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289216
  • [学会発表] シンガポールの建築生産に関する研究 その3 インタビュー調査からみたBIMの利用実態2016

    • 著者名/発表者名
      西夏美,志手一哉,蟹澤宏剛,権藤智之,金容善,松本有未子,前川剛範
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289216
  • [学会発表] 近年のバンコクにおけるコンドミニアム管理の実態に関する研究‐居住者、開発業者、管理会社等に対するインタビュー調査‐2016

    • 著者名/発表者名
      小西純平、権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • [学会発表] シンガポールの建築生産に関する研究 その1 外国人労働者数の制限と実態2016

    • 著者名/発表者名
      松本有未子,権藤智之,蟹澤宏剛,志手一哉,金容善,西夏美,前川剛範
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289216
  • [学会発表] ベトナムにおける建築生産システムに関する研究 その1 ハノイ市のチューブハウス躯体チームの実態調査2015

    • 著者名/発表者名
      権藤智之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18183
  • 1.  松村 秀一 (00199853)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  江口 亨 (60599223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  蟹澤 宏剛 (00337685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  志手 一哉 (60505353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  森田 芳朗 (50396769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 郁郎 (70424918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  木村 俊明 (60816057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 盛 (40986494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堺 雄亮 (30988241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  輿石 直幸 (00257213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 宮土理 (20732192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  磯部 孝行 (20780951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥村 誠一 (20964274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中谷 礼仁 (30267413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 耕一 (30349831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中野 淳太 (30350482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  矢口 哲也 (30778311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  饗庭 伸 (50308186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡部 明子 (70361615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荒木 美香 (70892678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高口 洋人 (90318775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西野 達也 (90403584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石山 央樹 (90634436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佃 悠 (90636002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 考一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金 容善
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  トラン ダイ ギア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 千晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  岡安 大地
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  大下 宏樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  市川 大暉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  黒坂 雅人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  小西 純平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  カンヤパー アラムラック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  山本 紗耶香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi