• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 香織  ADACHI Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50609237
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 研究推進機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 鳥取大学, 研究推進機構, 准教授
2019年度 – 2021年度: 鳥取大学, 研究推進機構, 助教
2013年度 – 2017年度: 鳥取大学, 生命機能研究支援センター, 助教
2016年度: 鳥取大学, 遺伝子探索分野, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育
研究代表者以外
小児科学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分48040:医化学関連 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
社会受容 / 遺伝子組換え / ゲノム編集技術 / アンケート調査 / ゲノム編集 / アクティブ・ラーニング / 生命倫理 / トレーサビリティ / 安全管理 / 社会実装 / 市民の理解 / Gene Drive / 倫理 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ゲノム医療 / 遺伝学的検査 / 知的障害 / 遺伝カウンセリング / 患者・家族支援 / 希少遺伝性疾患 / 臨床自然言語処理 / 遺伝学的診断 / Twitter / Social Network Service / 人工知能(AI) / マイクロアレイ染色体検査 / 次世代シークエンサー / 臨床自然言語 / fukutin / 福山型筋ジストロフィー / 次世代シークエンス / 病態解明 / 遺伝子解析 / GH-IGF系経路関連蛋白 / 遺伝子異常 / GH-IGFシグナル / 成長障害 / 遺伝子変異 / ヒスチジンリピート / HOX遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ゲノム編集技術の社会受容に影響を及ぼす因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      足立 香織
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ”希少”および”遺伝性”に着目した希少遺伝性疾患診断後の患者・家族支援方法の確立

    • 研究代表者
      岡崎 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  臨床自然言語処理と網羅的遺伝子解析による新たな遺伝病診断システムの開発

    • 研究代表者
      難波 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ゲノム編集技術の取扱いと国民のリテラシー向上のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      足立 香織
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  中枢神経機能障害に着目した福山型筋ジストロフィーの治療法開発研究

    • 研究代表者
      岡崎 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  新たな遺伝子改変技術「ゲノム編集」の取扱いと倫理的問題点の検討研究代表者

    • 研究代表者
      足立 香織
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  成長障害の病態解明―新たなアプローチによるGH-IGFs系シグナル異常の解明

    • 研究代表者
      鞁嶋 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  世界初のヒスチジンリピート病のモデルマウス作成と疾患概念の確立

    • 研究代表者
      難波 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2023 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] All Aboutゲノム編集(実験医学増刊 Vol.34 No.20)2016

    • 著者名/発表者名
      難波栄二,足立香織ほか
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00979
  • [図書] 進化するゲノム編集技術2015

    • 著者名/発表者名
      難波 栄二、足立 香織ほか
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00979
  • [雑誌論文] Heterozygous nonsense mutations near the C terminal region of IGF1R in two patients with small-for-gestational-age-related short stature2015

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Fujimoto, Yuki Kawashima Sonoyama, Naoki Hamajima, Takashi Hamajima, Yumiko Kumura, Naoki Miyahara, Rei Nishimura Kaori Adachi, Eiji Nanba, Keiichi Hanaki, Susumu Kanzaki
    • 雑誌名

      Clinical Endocrinology

      巻: 印刷中(掲載予定)

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461546
  • [学会発表] ゲノム編集および遺伝子組換えに対する一般市民の意識調査2023

    • 著者名/発表者名
      足立香織、難波栄二
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03143
  • [学会発表] ゲノム編集および遺伝子組換えに対する一般市民の意識調査2023

    • 著者名/発表者名
      足立香織、難波栄二
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会 第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02814
  • 1.  難波 栄二 (40237631)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  岡崎 哲也 (30465299)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  檜垣 克美 (90294321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大林 徹也 (80348804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鞁嶋 有紀 (20403412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  花木 啓一 (20238041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  神崎 晋 (90224873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高橋 伸一郎 (00197146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笠城 典子 (60185741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前垣 義弘 (80252849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 雄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤本 正伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  長谷川 亜紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi