• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村山 拓  Murayama Taku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50609641
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2017年度 – 2021年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 東京学芸大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
学校教育 / カリキュラム / 米国 / 発達 / 健康 / 子ども / 貧困 / 障害 / 北米 / ソーシャル・インクルージョン … もっと見る / ヘルス・リテラシー / 教育 / マイノリティ / リテラシー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  •  健康リスクに対する学校園での対応に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      村山 拓
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  ソーシャル・インクルージョンに向けた障害・貧困児童のヘルス・リテラシーの向上研究代表者

    • 研究代表者
      村山 拓
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  イリノイ州とシカゴ市におけるマイノリティ児童のリテラシー教育に関する教授学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村山 拓
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 全米健康教育スタンダードにおける学習課題の特徴 : ヘルス・リテラシーの概念に注目した検討2022

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要:総合教育科学系

      巻: 73 ページ: 189-196

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [雑誌論文] 米国におけるギフテッド教育に関する特性把握と対応をめぐる議論の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合科学系

      巻: 72 ページ: 191-198

    • NAID

      120007046381

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [雑誌論文] 米国におけるギフテッド教育に関する特性把握と対応をめぐる議論の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要:総合教育科学系

      巻: 72 ページ: 191-197

    • NAID

      120007046381

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [雑誌論文] 障害や疾患のある児童生徒のためのストレス・マネジメント教育に関する予備的検討2021

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 雑誌名

      山梨障害児教育学研究紀要

      巻: 15 ページ: 93-100

    • DOI

      10.34429/00004877

    • NAID

      120006956915

    • URL

      https://yamanashi.repo.nii.ac.jp/records/4900

    • 年月日
      2021-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [雑誌論文] Narcolepsy in Childhood: A Literature Review2020

    • 著者名/発表者名
      Murayama, T., Kyoyama, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Science and Research

      巻: 10(4) ページ: 123-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [雑誌論文] Meeting the Psychological and Physiological Needs of the Students with Cancer in the United States: Policy and Practice in the Schools.2018

    • 著者名/発表者名
      Taku Murayama
    • 雑誌名

      International Journal of Business and Management

      巻: 1(2) ページ: 151-157

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [雑誌論文] 1970年代シカゴにおける読み指導へのマスタリー・ラーニングの導入―読みのスキルの低い子どもへの治療的学習活動―2018

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [雑誌論文] RTI(教育的介入に対する反応)モデルの可能性と課題 ―通常学級で学ぶ学習障害児の支援をめぐる議論の検討―2017

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 雑誌名

      教職研究

      巻: 29

    • NAID

      120006241385

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [雑誌論文] 米国における特別教育領域の教師の専門性をめぐる検討 ―1970 年前後に議論された「読みの問題」と「特別教育の役割の変化」に注目して―2017

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要総合教育科学系Ⅱ

      巻: 68 ページ: 135-143

    • NAID

      120007048164

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [雑誌論文] Key Issues of Health Literacy: A Literature Review2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Murayama
    • 雑誌名

      The Journal of East Asian Educational Research

      巻: 2 ページ: 83-91

    • NAID

      40021473731

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [雑誌論文] Literacy and Curriculum in the United States: A Comparative Study2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Murayama
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Science and Research

      巻: 6(1) ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [雑誌論文] 1960年代米国における初期指導用アルファベットを通した読みの指導の展開 : PCDプロジェクトとダウニングによるアメリカITAへの批判に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 雑誌名

      SNEジャーナル

      巻: 21 ページ: 98-118

    • NAID

      40020640242

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [学会発表] 慢性疾患児に対する学習支援内容の検討2021

    • 著者名/発表者名
      村山 拓、玉木秋樹、黒澤 南
    • 学会等名
      第40回日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [学会発表] AYA世代がんの生徒に対する高等学校段階の教育・学習支援:アメリカがん協会を中心とした検討2020

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      第2回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [学会発表] Curriculum Discourse and Public Health for the Social Inclusion: Cases of the United States2019

    • 著者名/発表者名
      Taku Murayama
    • 学会等名
      The Asian Conference on the Social Sciences 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [学会発表] 米国におけるヘルス・リテラシー教育の展開2019

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日本育療学会第23回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [学会発表] イリノイ州における中・重度精神遅滞(知的障害)児のプログラム―1960年代の州内カンファレンスから採録された論考の特徴と傾向に注目した検討―2019

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [学会発表] 米国におけるメンタルヘルス・リテラシー概念と学習内容:認知・感情スキルの獲得に関連する内容の検討2019

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [学会発表] イリノイ州におけるヘルス・リテラシー教育のカリキュラム開発-「身体発達・健康スタンダード」に注目した検討―2018

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02433
  • [学会発表] 米国におけるヘルス・リテラシー教育の特徴と課題―イリノイ州、シカゴ市の取り組みに注目して―2018

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日本国際教養学会第7回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [学会発表] 米国におけるITPAの活用をめぐる言説の検討―1960年代・70年代の言語欠陥をめぐる議論との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [学会発表] 米国イリノイ州における精神遅滞・精神疾患への教育的対応―1960~70年代の特別教育(Special Education)への措置2017

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [学会発表] 米国における学習障害概念の導入に関する検討―1960~70年代の判別と定義をめぐる言説―2017

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [学会発表] Meeting the Educational Needs of the Students with Cancer in the United States. Policy and Practice in the Schools2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Murayama
    • 学会等名
      International Conference on Humanities and Social Sciences 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [学会発表] Mental Retardation and Abnormal Psychology in the De-institutionalization Era: A discourse analysis of Special Education Plans in the Illinois2016

    • 著者名/発表者名
      Taku Murayama
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(横浜市西区)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [学会発表] 米国における機能的非識字と読みの指導 ―1960 年代の読み障害をめぐる議論と対応を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第22回大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [学会発表] 非定型発達児にとっての学校知識のありよう―身体観に関する議論を参照して―2015

    • 著者名/発表者名
      村山 拓
    • 学会等名
      日英教育研究会2015年度フォーラム
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2015-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978
  • [学会発表] Literacy and Curriculum in the United States: A Comparative Study2015

    • 著者名/発表者名
      Taku Murayama
    • 学会等名
      International Conference of Education and Psychology 2015
    • 発表場所
      ANA CROWNE PLAZA Hotel Grand Court Nagoya
    • 年月日
      2015-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20978

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi