• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤里 紘子  Fujisato Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50610333
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 関西大学, 社会学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部, リサーチフェロー
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部, 流動研究員
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 流動研究員
2015年度: 関東短期大学, その他部局等, 講師 … もっと見る
2015年度: 関東短期大学, 子ども学科, 講師
2015年度: 目白大学, 人間学部, 助教
2015年度: 関東短期大学, 講師
2014年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科(人間系), その他
2012年度 – 2014年度: 筑波大学, 人間系, 特任助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学
研究代表者以外
臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 中区分10:心理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
児童 / 統一プロトコル / 認知行動療法 / 不安 / うつ / 青年 / うつ病 / 強迫症 / 不安症 / 感情障害 … もっと見る / 児童青年期 / 不安障害 / 抑うつ障害 / 児童青年 / コヒアレンス感覚 / 就職 / コヒアランス感覚 / キャリア / 縦断的研究 / 就職活動 / Sense of Coherence … もっと見る
研究代表者以外
認知行動療法 / 不安症 / うつ病 / 集団精神療法 / 強迫症 / 人工知能 / 脳画像 / 社会実装 / 感情症 / 実装科学 / 感情 / 青年 / 児童 / 児童青年期 / ゲーム障害 / インターネットゲーム障害 / ナラティヴ / 描画後質問(PDI) / 「今と将来」法 / 橋画技法 / 卵画技法 / 投影描画法 / 投影法 / 卵画 / 描画後質問(PDI) / 自己理解 / 6場面構成法 / 卵画・洞窟画 / 今と将来 / 橋画 / ナラティブ / 描画プログラム / 体験過程 / PDI / 描画後質問 / 描画療法 / 臨床心理学 / 効果研究 / 感情調節 / 集団認知行動療法 / 境界性パーソナリティ障害 / STEPPS / 感情表出抑制 / 統一プロトコル / 集団療法 / 感情調整 / 増強 / 拡張 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  うつと不安の統一プロトコルによる集団認知行動療法の有効性検証と集団プロセスの解明

    • 研究代表者
      加藤 典子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  子どもの不安やうつへの認知行動療法の統一プロトコル個人療法版の開発と有用性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      藤里 紘子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  感情障害への診断を越えた認知行動療法の社会実装加速と治療機序解明

    • 研究代表者
      伊藤 正哉
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  児童青年のインターネットゲーム障害の病態および心理社会的リスク要因の解明

    • 研究代表者
      金子 響介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  子どもの感情障害に対する認知行動療法の統一プロトコルの有効性研究代表者

    • 研究代表者
      藤里 紘子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      関西大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  感情のコントロールに困難を抱えた若者に対する認知行動的グループ療法の効果研究

    • 研究代表者
      寺島 瞳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  児童青年の感情障害に対する認知行動療法の統一プロトコルの実施可能性と有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤里 紘子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
      関東短期大学
  •  不安とうつへの認知行動療法の拡張と増強:集団版統一プロトコルと感情調整プログラム

    • 研究代表者
      伊藤 正哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  投影描画法を用いた認知変容プロセスに対する介入モデルとその効果に関する研究

    • 研究代表者
      田中 勝博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      目白大学
  •  就職活動におけるコヒアランス感覚の機能に関する縦断的研究および介入効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤里 紘子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 精神病理と感情調整(有光興記(監修)感情制御ハンドブック)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤正哉・藤里紘子・山口慶子
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831829
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [図書] 診断横断的アプローチ(岩壁茂・杉浦義典(編)現代の臨床心理学4)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤正哉・藤里紘子・加藤典子
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130151740
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [図書] Culturally and Linguistically-Sensitive Applications in Other Countries(In Jill Ehrenreich-May & Sarah M. Kennedy (Eds.) Applications of the Unified Protocols for Transdiagnostic Treatment of Emotional Disorders in Children and Adolescents)2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Fujisato, Noriko Kato, Dominique Phillips, Estefany Saez-Clarke
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Oxford University Press Inc
    • ISBN
      9780197527931
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [図書] 10代のための感情を味方につけるプログラム ワークブック2021

    • 著者名/発表者名
      ジル・エレンリッチ-メイ、サラ・M・ケネディ、ジェイミー・A・シェアマン、シャノン・M・ベネット、デイビッド・H・バーロウ(著)、藤里紘子・堀越勝(監訳)、伊藤正哉・加藤典子(訳)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571245640
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [図書] 10代のための感情を味方につけるプログラム セラピストガイド2021

    • 著者名/発表者名
      ジル・エレンリッチ-メイ、サラ・M・ケネディ、ジェイミー・A・シェアマン、エミリー・L・ビレック、ブライアン・A・バゼッラ、シャノン・M・ベネット、デイビッド・H・バーロウ(著)、藤里紘子・堀越勝(監訳)、伊藤正哉・加藤典子(訳)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571245657
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [図書] つらい感情とうまくつきあう認知行動療法の統一プロトコル 子どものための感情探偵プログラム ワークブック2020

    • 著者名/発表者名
      ジル・エレンリッチ-メイ, サラ・M・ケネディ, ジェイミー・A・シェアマン, エミリー・L・ビレック, デイビッド・H・バーロウ (著), 藤里紘子・堀越勝 (監訳), 伊藤正哉・加藤典子 (翻訳)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571245602
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [図書] つらい感情とうまくつきあう認知行動療法の統一プロトコル 子どものための感情探偵プログラム セラピストガイド2020

    • 著者名/発表者名
      ジル・エレンリッチ-メイ, サラ・M・ケネディ, ジェイミー・A・シェアマン, エミリー・L・ビレック, ブライアン・A・バゼッラ, シャノン・M・ベネット, デイビッド・H・バーロウ (著), 藤里紘子・堀越勝 (監訳), 伊藤正哉・加藤典子 (翻訳)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571245633
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [雑誌論文] 思春期の精神疾患に対するエビデンスに基づく治療;心理社会的アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      藤里紘子・住吉太幹
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 25(3) ページ: 231-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [雑誌論文] The Unified Protocol for Transdiagnostic Treatment of Emotional Disorders Among Japanese Children: A Pilot Study2021

    • 著者名/発表者名
      Fujisato Hiroko、Kato Noriko、Namatame Hikari、Ito Masaya、Usami Masahide、Nomura Tomoko、Ninomiya Shuzo、Horikoshi Masaru
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 731819-731819

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.731819

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [雑誌論文] Expressive suppression of emotion is a moderator of anxiety in a unified protocol for transdiagnostic treatment of anxiety and depressive disorders: A secondary analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hosogoshi, Yoshitake Takebayashi, Masaya Ito, Hiroko Fujisato, Noriko Kato, Shun Nakajima, Yuki Oe, Mitsuhiro Miyamae, Ayako Kanie, Masaru Horikoshi
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 277 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.jad.2020.07.132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096, KAKENHI-PROJECT-17H04788
  • [雑誌論文] うつと不安に対する診断横断的な認知行動療法の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤正哉・加藤典子・藤里紘子
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 19 ページ: 23-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17288
  • [雑誌論文] うつと不安に対する診断横断的な認知行動療法の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤正哉・加藤典子・藤里紘子
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 19 ページ: 23-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [雑誌論文] 青年におけるBPD症状の重症度を捉えるJapanese version of Quick Evaluation of Severity over Time(QuEST-J)の開発と信頼性・妥当性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      伊里 綾子・藤里 紘子・山田 圭介・大久保 智紗・宮前 光宏・寺島 瞳
    • 雑誌名

      感情心理学研究

      巻: 25 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.4092/jsre.25.1_1

    • NAID

      130006514261

    • ISSN
      1882-8817, 1882-8949
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04143
  • [学会発表] Development and Validation of the Japanese Version of the Motives for Online Gaming Questionnaire2023

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Kaneko, Toshitaka Hamamura, Hiroko Fujisato, Orsoly Kiraly, Zsolt Demetrovics, Masaya Ito
    • 学会等名
      the 8th International Conference on Behavioral Addictions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03060
  • [学会発表] Current status of research in the Unified Protocol for transdiagnostic treatment of emotional disorders in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ito, Noriko Kato, Hiroko Fujisato, Mitsuhiro Miyamae, Yuko Shigeeda, Masaru Horikoshi
    • 学会等名
      53rd Annual Convention of Association for Behavioral and Cognitive Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01096
  • [学会発表] Development of the Japanese version of the Unified Protocol for Transdiagnostic Treatment of Emotional Disorders in Children.2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kato, Hiroko Fujisato, Hikari Namatame, Masaya Ito, Masaru Horikoshi
    • 学会等名
      13th International Conference on Child and Adolescent Psychopathology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17288
  • [学会発表] Progress report about the open-label feasibility trial of the Unified Protocol for Transdiagnostic Treatment of Emotional Disorders among the Japanese Children.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Fujisato, Noriko Kato, Hikari Namatame, Masahide Usami, Masaya Ito, Masaru Horikoshi
    • 学会等名
      13th International Conference on Child and Adolescent Psychopathology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17288
  • [学会発表] 児童の感情障害に対する統一プロトコルの実施可能性と有効性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤里紘子・加藤典子・生田目光・野村朋子・二宮宗三・伊藤正哉・宇佐美政英・堀越勝
    • 学会等名
      第18回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17288
  • [学会発表] Comparing effectiveness between short version and full version of STEPPS for university students in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Terashima・Chisa Okubo・Ayako Isato・Keisuke Yamada・Mitsuhiro Miyamae・Hiroko Fujisato
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      横浜
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04143
  • [学会発表] The effects of borderline personality disorder (BPD) trait on emotion dysregulation and the severity of BPD symptoms in Japanese nonclinical adolescents2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Miyamae・Hiroko Fujisato・Keisuke Yamada・Ayako Isato・Chisa Okubo・Hitomi Terashima
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      横浜
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04143
  • [学会発表] Which symptoms of emotional intensity is the emotion management skills part of Systems Training for Emotional Predictability and Problem Solving (STEPPS) effective in Japanese students?2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Terashima・Chisa Okubo・Ayako Isato・Keisuke Yamada・Mitsuhiro Miyamae・Hiroko Fujisato
    • 学会等名
      4th Borderline Congress 2016
    • 発表場所
      Vienna
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04143
  • [学会発表] 感情表出の抑制傾向が認知行動療法による不安症状の改善に及ぼす影響―単群パイロット試験データを用いた治療反応性の予備的検討―2015

    • 著者名/発表者名
      竹林由武, 細越寛樹, 伊藤正哉, 藤里紘子, 加藤典子, 中島 俊, 大江悠樹, 宮前光宏, 蟹江絢子, 堀越 勝
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第 41 回大会, ポスター発表
    • 発表場所
      日本、宮城、仙台国際センター 展示室1
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590171
  • [学会発表] 感情障害に対する診断横断的治療のための統一プロトコル:感情調節の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      竹林由武・伊藤正哉・藤里紘子・細越寛樹・加藤典子・中島 俊・大江悠樹・宮前光宏・蟹江絢子・堀越 勝
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第41回大会,自主企画シンポジウム,井合真海子 (企画)『感情調整に対するアプローチ― 診断をこえて ―』
    • 発表場所
      日本、宮城、仙台国際センター 大会議室「橘」
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590171
  • [学会発表] Efficacy of systems training for emotional predictability and problem solving (STEPPS) short version for university students in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Terashima, Chisa Okubo, Hiroko Fujisato, Kesuke Yamada, Ayako Isato, Mitsuhiro Miyamae, Kanae Itagaki
    • 学会等名
      The International Society for the Study of Personality Disorders, 2015
    • 発表場所
      Canada, Montreal
    • 年月日
      2015-10-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04143
  • [学会発表] Development and validation of the Japanese version of Quick Evaluation of Severity Over Time (QuEST-J)2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako Isato, Hiroko Fujisato, Keisuke Yamada, Chisa Okubo, Mitsuhiro Miyamae, Kanae Itagaki, Hitomi Terashima
    • 学会等名
      The International Society for the Study of Personality Disorders, 2015
    • 発表場所
      Canada, Montreal
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04143
  • [学会発表] Quick Evaluation of Severity over Time日本語版(QuEST-J)の開発と信頼性・妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      伊里綾子・藤里紘子・山田圭介・大久保智紗・宮前光宏・板垣佳苗・寺島瞳7)
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第41回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04143
  • [学会発表] The intervention effects of the full version of Systems Training for Emotional Predictability and Problem Solving (STEPPS) in Japanese university students2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yamada, Hiroko Fujisato, Ayako Isato, Mitsuhiro Miyamae, Chisa Okubo, Kanae Itagaki, Hitomi Terashima
    • 学会等名
      The International Society for the Study of Personality Disorders, 2015
    • 発表場所
      Canada, Montreal
    • 年月日
      2015-10-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04143
  • [学会発表] うつ病や不安症において神経症傾向は問題か?:併存および疾患重症度との関連2014

    • 著者名/発表者名
      加藤典子・伊藤正哉・中島俊・大江悠樹・藤里紘子・宮前光宏・蟹江絢子・堀越勝
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第40回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590171
  • [学会発表] 感情が大事:曝露療法としての統一プロトコル2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤正哉・中島俊・加藤典子・藤里紘子・蟹江絢子・大江悠樹・宮前光宏・堀田亮・堀越勝
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第40回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590171
  • [学会発表] 不安やうつのCBTを求める成人患者が発達障がいの特徴を伴う場合:感情調整不全に注目した創意工夫2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤正哉・加藤典子・大江悠樹・藤里紘子・中島俊・蟹江絢子・宮前光宏・堀田亮・堀越勝
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第40回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590171
  • [学会発表] 首尾一貫感覚が就職活動期の健康維持と成長感に及ぼす影響 ―自己効力感との比較による縦断研究―2014

    • 著者名/発表者名
      藤里紘子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730589
  • [学会発表] Emotion Regulation Skill Questionnaire日本語版作成および信頼性・妥当性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      藤里紘子・伊藤正哉・加藤典子・中島俊・宮前光宏・大江悠樹・蟹江絢子・細越寛樹・堀越勝
    • 学会等名
      第14回日本認知療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590171
  • [学会発表] 首尾一貫感覚が就職活動に対する評価に及ぼす影響-自己効力感との比較による縦断研究-2014

    • 著者名/発表者名
      藤里紘子
    • 学会等名
      日本応用心理学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730589
  • [学会発表] 首尾一貫感覚が就職活動への準備状態に及ぼす影響―自己効力感との比較―2013

    • 著者名/発表者名
      藤里紘子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730589
  • 1.  伊藤 正哉 (20510382)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  加藤 典子 (90741421)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  竹林 由武 (00747537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  海老島 健 (60910792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細越 寛樹 (80548074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  寺島 瞳 (30455414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  田中 勝博 (90337634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土田 恭史 (30458559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丹 明彦 (80348317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今野 裕之 (70348316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅谷 正史 (30581532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青柳 宏亮 (40708517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 澄香 (60567353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大久保 智紗 (70637082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  伊里 綾子 (20712897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  山田 圭介 (40642921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  宇佐美 政英 (30392476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  堀越 勝 (60344850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  八木 淳子 (80636035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森野 百合子 (90868572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金子 響介 (80848333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  浜村 俊傑 (20866470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  宮前 光宏 (20745872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  横谷 謙次 (40611611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西村 拓一 (80357722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  島津 太一 (00466202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤澤 大介 (30327639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡田 佳詠 (60276201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  秋山 隆 (80757253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi