• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野角 孝一  Nozumi Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50611084
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授
2015年度 – 2021年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 講師
2014年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 講師
2013年度: 高知大学, 人文社会・教育科学系, 講師
2012年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連 / 小区分01060:美術史関連 / 芸術一般
キーワード
研究代表者
絵金 / 芝居絵屏風 / 伽羅先代萩 御殿 / 想定復元制作 / 支持体 / 伽羅先代萩御殿 / 色材 / 伽羅先代萩 御殿 / 復元 / 野長瀬晩花 / 表現 / 日本画 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 絵金 / 祭礼 / 芝居絵屏風 / デジタルアーカイブ / 静止画 / 映像 / 外的要因 / 岩絵具 / 科学的調査 / 近世日本画 / 高知県 / 高知 / 彩色表現 / 近代日本画 / 西洋顔料 / 科学調査 / 染料 / 顔料 / 絵金派 / 蛍光X線分析 / 加賀見山旧錦絵 / 絵画 / 地域文化 / 民俗学 / 部落 / 文化財 / 民俗 / 自然災害 / 雨乞い / 科学的分析 / 民衆 / 神社祭礼 / 土佐 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  土佐の祭礼文化における絵金の役割ー映像の可能性についてー

    • 研究代表者
      吉岡 一洋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  地域文化の伝統と継承-絵金作「芝居絵屏風」の制作と祭礼の活性化に関する研究-研究代表者

    • 研究代表者
      野角 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  近代日本画の彩色表現の研究-西洋顔料と岩絵具を使い分けた芝居絵屏風の継承から

    • 研究代表者
      松島 朝秀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  絵金作「芝居絵屏風」の想定復元制作-地域文化の継承と活性-研究代表者

    • 研究代表者
      野角 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  地域文化における絵画の役割-絵金作 芝居絵屏風が土佐の祭礼に享受された根拠の証明

    • 研究代表者
      松島 朝秀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      高知大学
  •  地域文化の活性化に資する絵画の復元研究-絵金「芝居絵屏風」の想定復元制作を通して研究代表者

    • 研究代表者
      野角 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      高知大学
  •  東洋絵画における支持体と表現研究代表者

    • 研究代表者
      野角 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域文化の伝統と継承 芝居絵屏風「伽羅先代萩 御殿」の想定復元制作2021

    • 著者名/発表者名
      野角孝一
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      リーブル出版
    • ISBN
      9784863382961
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00238
  • [図書] 地域文化の伝統と継承-芝居絵屏風の想定復元制作における色材調査と絵画表現の視点から-2021

    • 著者名/発表者名
      野角孝一,吉岡一洋,松島朝秀
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      リーブル出版
    • ISBN
      9784863382961
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00194
  • [図書] 地域の絆―芝居絵屏風― 郡頭神社棒打絵馬保存会所蔵を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      武政重夫 貞廣宏髙 野角孝一 吉岡一洋
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      リーブル出版
    • ISBN
      9784863382121
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02177
  • [図書] 地域の絆―芝居絵屏風―2018

    • 著者名/発表者名
      野角孝一,吉岡一洋,松島朝秀,中村るい,中谷有里,他
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      リーブル出版
    • ISBN
      9784863382121
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02313
  • [雑誌論文] 地域文化の伝統と継承-芝居絵屏風の想定復元制作における色材調査と絵画表現の視点 から-2021

    • 著者名/発表者名
      野角孝一、吉岡一洋、松島朝秀
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 142 ページ: 25-35

    • NAID

      40022510401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00238
  • [雑誌論文] 地域文化の伝統と継承-芝居絵屏風の想定復元制作における色材調査と絵画表現の視点から-2021

    • 著者名/発表者名
      野角孝一,吉岡一洋,松島朝秀
    • 雑誌名

      日本比較文化学会

      巻: 142 ページ: 25-35

    • NAID

      40022510401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00194
  • [雑誌論文] 郡頭神社の絵金と協働教育2018

    • 著者名/発表者名
      野角孝一 中村るい 松島朝秀 吉岡一洋 中谷有里
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 第32号 ページ: 69-74

    • NAID

      120006478651

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02177
  • [雑誌論文] 郡頭神社の絵金と協働教育2018

    • 著者名/発表者名
      野角孝一、中村るい、松島朝秀、吉岡一洋、中谷有里
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 32 ページ: 69-76

    • NAID

      120006478651

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02313
  • [雑誌論文] 日本画における支持体と表現技法-野長瀬晩花の作品調査を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      野角孝一、松島朝秀、高林弘実、田中眞奈子、荒井経
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: No.75 ページ: 249-260

    • NAID

      120005556056

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652036
  • [学会発表] 日本画の復元作品に塗布された色材の蛍光 X 線分析と赤外線撮影の結果に関して2022

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀、野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第44回大会於熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00249
  • [学会発表] 日本画の復元作品に塗布された色材の蛍光X線分析と赤外線撮影の結果に関して2022

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀、野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00194
  • [学会発表] 芝居絵屏風の想定復元制作における色材調査と彩色表現2021

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀、野角孝一
    • 学会等名
      第43回文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00238
  • [学会発表] 芝居絵屏風「加賀見山旧錦絵」2作品の科学的比較調査2020

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀,高林弘実,紀 芝蓮,野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第42回,オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00194
  • [学会発表] 芝居絵屏風「加賀見山旧錦絵」2作品の科学的比較調査2020

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀、高林弘実、紀芝蓮、野角孝一
    • 学会等名
      第42回文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00238
  • [学会発表] 芝居絵屏風の色材分析 ―弘瀬洞意(絵金)と野口左巌(絵金派)の相違―2019

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀(高知大学)、高林弘実(京都市立芸術大学) 、野角孝一(高知大学)、 那須 望(高知県立歴史民俗資料館)
    • 学会等名
      第41回文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00238
  • [学会発表] 芝居絵屏風の色材分析-弘瀬洞意(絵金)と野口左巌(絵金派)の相違-2019

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀、野角孝一、那須望
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00194
  • [学会発表] 知っているようで知らない絵金の世界2018

    • 著者名/発表者名
      野角孝一
    • 学会等名
      高知大学出前授業in香南市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00238
  • [学会発表] 地域文化における絵画の役割-土佐・芝居絵屏風の祭礼空間における機能と表象に関する研究-2018

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀、野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02313
  • [学会発表] 地域文化における絵画の役割-土佐・芝居絵屏風の祭礼空間における機能と表象に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀、金城正紀、野角孝一
    • 学会等名
      第40回文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00238
  • [学会発表] 芝居絵屏風における色材分析と彩色の想定復元2017

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀 野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02177
  • [学会発表] 芝居絵屏風における色材分析と彩色の想定復元2017

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀、野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02313
  • [学会発表] 芝居絵屏風における色材分析と彩色の想定復元2017

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀 野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第39回大会
    • 発表場所
      石川県金沢市金沢歌劇座
    • 年月日
      2017-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02177
  • [学会発表] 京都市美術館蔵 木島桜谷《寒月》の彩色材料分析調査報告

    • 著者名/発表者名
      田中眞奈子、荒井 経、松島朝秀、高林弘実、野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652036
  • 1.  松島 朝秀 (60533594)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  高林 弘実 (70443900)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  荒井 経 (60361739)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  吉岡 一洋 (20553150)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  平 諭一郎 (10582819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 眞奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  金城 正紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi