• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 侑子  Inoue Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50611563
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 次世代燃料電池産学連携研究センター, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 九州大学, 次世代燃料電池産学連携研究センター, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
構造・機能材料
キーワード
研究代表者
ジルコニア / 酸化ニッケル / GDC / YSZ / ニッケル / アノード材料 / ナノ粒子 / アノード / 燃料電池 / 複合体ナノ粒子 / セリウム化合物 / ニッケル化合物
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  ナノ結晶の方位・形態制御による燃料電池ナノ触媒構造の3Dパターニング研究代表者

    • 研究代表者
      井上 侑子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Ni化合物/Ce化合物複合体ナノ粒子の合成2018

    • 著者名/発表者名
      井上侑子、川畑勉、矢田光徳、谷口俊輔
    • 学会等名
      第55回化学関連支部合同九州大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18236
  • [学会発表] 均一沈殿法にて作製したNi,Zr化合物の界面活性剤による影響2017

    • 著者名/発表者名
      権藤未来、周致霆、井上侑子
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第7回CSJ化学フェスタ2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18236
  • [学会発表] Ce-Zr化合物/界面活性剤ナノ複合体ナノチューブの合成2016

    • 著者名/発表者名
      綾部達哉、宮口貴史、樋口誠也、鳥飼紀雄、渡孝則、井上侑子、矢田光徳
    • 学会等名
      日本セラミック協会2016年年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18236
  • [学会発表] 液相法を用いたニッケル化合物の合成と特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      権藤未来、藤木祐太、矢田光徳、井上 侑子、周致霆
    • 学会等名
      平成28年度日本セラミックス協会九州支部秋季合同研究発表会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18236

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi