• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂根 みちる  Sakane Michiru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小阪 みちる  KOSAKA Michiru

隠す
研究者番号 50612082
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 国際教養学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2019年度: 上智大学, 国際教養学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 上智大学, 国際教養学部国際教養学科, 助教
2012年度: 上智大学, 国際教養学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
理論経済学
キーワード
研究代表者
輸出企業 / 国際相対価格 / マクロ経済学 / マークアップ / 実質為替レート / 輸出財バラエティ / 国際景気循環 / 流動性制約 / 金融制約 / 為替レート
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  輸出企業の参入、財バラエティとマークアップによる国際景気循環の相関への増幅効果研究代表者

    • 研究代表者
      坂根 みちる (小阪 みちる)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      上智大学
  •  輸出企業の異質な生産性と流動性制約の相互作用が国際相対価格に与える影響について研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 みちる
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2018 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Financial constraints, firm entry, and exchange rate pass-through2014

    • 著者名/発表者名
      Michiru Sakane Kosaka
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 125 号: 1 ページ: 143-147

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2014.08.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730170
  • [学会発表] Government Spending, Trade Openness and Real Exchange Rates: The Role of Endogenous Tradability2018

    • 著者名/発表者名
      小阪みちる
    • 学会等名
      日本経済学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17089
  • [学会発表] Credit Constraints, Firm Entry, and Exchange Rate Pass-Through

    • 著者名/発表者名
      小阪みちる
    • 学会等名
      日本経済学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730170

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi