• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤澤 祐基  FUJISAWA YUUKI

研究者番号 50612587
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2344-2154
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
2018年度: 杏林大学, 保健学部, 学内講師
2013年度: 杏林大学, 保健学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
上肢 / 動作解析 / CI療法 / 自由度 / 書字動作 / 脳卒中片麻痺 / 三次元動作解析 / 運動学習 / 巧緻運動 / 書字 / 利き手 / 片麻痺 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 運動協調 / 神経変性疾患 / 順応 / 眼球運動 / 小脳 / プロンプトリテラシー / 臨床推論 / 体組成 / 足部形状 / 静的バランス / 発達障害 / 運動障害 / 適応 / リハビリテーション / 脊髄小脳変性症 / リーチング / サッケード / 巧緻性 / 三次元運動解析 / 運動学習 / 巧緻運動 / 書字 / 非利き手 / 利き手 / 運動失調症 / 片麻痺 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  発達性協調運動障害の三次元書字運動解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤澤 祐基
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  発達性協調運動障害の体力と運動の特性

    • 研究代表者
      烏山 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  眼と上肢の協調を利用した運動失調リハビリテーションの機序解明と応用

    • 研究代表者
      寺田 さとみ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  医療系専門職における推論能力の向上に資する教育プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      跡見 友章
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      杏林大学
  •  眼球上肢運動協調と適応を利用した運動失調リハビリテーション法開発の試み

    • 研究代表者
      寺田 さとみ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  脳卒中片麻痺の上肢運動解析:CI療法は真に麻痺を回復しているか?研究代表者

    • 研究代表者
      藤澤 祐基
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  片麻痺と運動失調症の三次元書字運動解析-習熟運動と巧緻運動

    • 研究代表者
      岡島 康友
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特集 動作分析と臨床のマッチング 脳卒中片麻痺者の動作分析 上肢運動2022

    • 著者名/発表者名
      藤澤 祐基、岡島 康友
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 56 号: 5 ページ: 527-533

    • DOI

      10.11477/mf.1551202665

    • ISSN
      0915-0552, 1882-1359
    • 年月日
      2022-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10758
  • [雑誌論文] Joint Tightening in Hemiplegic Handwriting2020

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Yuhki、Okajima Yasutomo、Hashidate Hiroyuki、Nakano Hisako
    • 雑誌名

      Asian Journal of Occupational Therapy

      巻: 16 号: 1 ページ: 71-81

    • DOI

      10.11596/asiajot.16.71

    • NAID

      130007905402

    • ISSN
      1347-3476, 1347-3484
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10758
  • [雑誌論文] 小脳性運動失調症の3次元書字運動解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基、岡島康友、高橋秀寿、橋立博幸、中野尚子、潮見泰藏
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41 ページ: 426-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] 片麻痺側の利き手による書字―習熟運動の特徴―2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基,岡島康友,中野尚子
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10758
  • [学会発表] 起き上がり動作の時系列的発達変化-骨格検出システムを用いて 第2報-2019

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基,中野尚子
    • 学会等名
      第6回日本小児理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10758
  • [学会発表] 乳児における臥位から座位への起き上がり動作分析 第2報 - 複数観察者によるテキストマイニング -2019

    • 著者名/発表者名
      中野 尚子,藤澤 祐基,渡辺 はま,多賀 厳太郎
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第19回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10758
  • [学会発表] 正準判別分析とランダムフォレスト法を用いた健常者、片麻痺手、小脳性運動失調症者の利き手書字の特徴抽出2019

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基,岡島康友,中野尚子
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10758
  • [学会発表] 乳児における臥位から座位への起き上がり動作分析2018

    • 著者名/発表者名
      中野尚子, 藤澤祐基, 儀間裕貴, 渡辺はま, 多賀厳太郎, 小西行郎
    • 学会等名
      第5回日本小児理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10758
  • [学会発表] 乳児の起き上がり動作分析 -骨格検出システムを用いて-2018

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基,中野尚子
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第7回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10758
  • [学会発表] 片麻痺の麻痺手書字のおける手の遠位・近位運動の分離性とパフォーマンス小脳性運動失調症の3次元書字運動解析2014

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基, 岡島康友, 山田深, 橋立博幸, 潮見泰蔵
    • 学会等名
      第51回第50回日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] 片麻痺の麻痺手書字のおける手の遠位・近位運動の分離性とパフォーマンス小脳性運動失調症の3次元書字運動解析2014

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基、岡島康友、山田深、橋立博幸、潮見泰蔵
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] 小脳性運動失調症の3次元書字運動解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基、岡島康友、高橋秀寿、橋立博幸、中野尚子、潮見泰藏
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] Characteristic difference in handwriting movement between subjects with hemiparesis and cerebellar ataxia2013

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Y, Okajima Y, Takahashi H, Hashidate H, Nakano N, Shiomi T
    • 学会等名
      2nd Japanese-Korean Neurorehabil Conf
    • 発表場所
      Okayama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] 小脳性運動失調症の3次元書字運動解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基, 岡島康友, 高橋秀寿, 橋立博幸, 中野尚子, 潮見泰藏
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] 利き手と非利き手における書字動作解析と練習効果2012

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基, 岡島康友, 高橋秀寿, 潮見泰蔵
    • 学会等名
      第31回東京理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] 書字の三次元運動解析-不全片麻痺と失調症を含めて2012

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基, 岡島康友, 高橋秀寿, 橋立博幸, 中野尚子, 潮見泰蔵
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] Characteristic difference in handwriting movement between subjects with hemiparesis and cerebellar ataxia

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Y, Okajima Y, Takahashi H, Hashidate H, Nakano H, Shiomi T
    • 学会等名
      The 2nd Japan-Korea Neurorehabilitation Conference
    • 発表場所
      Okayama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] 利き手と非利き手における書字動作解析と練習効果

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基,岡島康友,高橋秀寿,潮見泰藏
    • 学会等名
      第31回東京都理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • [学会発表] 書字の三次元運動解析:不全片麻痺・失調を含めて

    • 著者名/発表者名
      藤澤祐基,岡島康友, 高橋秀寿, 橋立博幸,中野尚子,潮見泰藏
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500615
  • 1.  岡島 康友 (50160669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  寺田 さとみ (40779807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 秀寿 (50206835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  中野 尚子 (90549106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  烏山 亜紀 (90611690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  跡見 友章 (80611285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  花房 京佑 (40845111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松村 将司 (60761004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi