• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀田 信之  Horita Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50616448
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 横浜市立大学, 附属病院, 講師
2018年度 – 2019年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 客員講師
2017年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53030:呼吸器内科学関連 / 呼吸器内科学
研究代表者以外
小区分53030:呼吸器内科学関連
キーワード
研究代表者
心電図 / 慢性閉塞性肺疾患 / 人工知能 / タンパク質 / 肺癌
研究代表者以外
原因菌 / 抗菌薬 / 膿性痰 / 急性気管支炎 / 喀血 / 血痰 / ガイドライン / 喀痰
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  機械学習により心電図データから換気障害を予測するアルゴリズムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 信之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  「咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019」喀痰総論の改訂に向けたエビデンスの構築

    • 研究代表者
      金子 猛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  非扁平上皮非小細胞肺癌への殺細胞性抗癌剤効果予測タンパク質のプロテオミクス探索研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 信之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Carboplatin plus pemetrexed for the elderly incurable chemo-naive nonsquamous non-small cell lung cancer: Meta-analysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Horita N, Nagashima A, Kaneko T
    • 雑誌名

      Asia Pac J Clin Oncol.

      巻: 15 号: 2

    • DOI

      10.1111/ajco.12837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09620
  • [雑誌論文] The impact of high PD-L1 expression on the surrogate endpoints and clinical outcomes of anti-PD-1/PD-L1 antibodies in non-small cell lung cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Miura S, Sakaguchi T, Murotani K, Horita N, Akamatsu H, Uemura K, Morita S, Yamamoto N.
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 128 ページ: 113-119

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2018.12.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09620, KAKENHI-PROJECT-18K07271
  • [雑誌論文] The best platinum regimens for chemo-naive incurable non-small cell lung cancer: network meta-analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Horita N, Nagashima A, Nakashima K, Shibata Y, Ito K, Goto A, Yamanaka T, Kaneko T.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 13185-13185

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13724-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09620
  • 1.  金子 猛 (90275066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  原 悠 (70806299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武山 廉 (00339003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原永 修作 (10381237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺田 二郎 (20400898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  迎 寛 (80253821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桂 秀樹 (20277213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  峯岸 慎太郎 (80458398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi