• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荻原 建一  Ogiwara Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50623500
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
2017年度 – 2020年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
2012年度 – 2013年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究代表者以外
中区分52:内科学一般およびその関連分野
キーワード
研究代表者
一塩基多型 / 血友病A / 血液凝固第VIII因子 / フォン・ウィルブランド病 / フォン・ウィルブランド因子 / 凝固第VIII因子 / 一塩基バリアント解析 / クリアランス受容体 / 蛋白質 / 細胞・組織 … もっと見る / 遺伝子 / 第VIII因子 / 機能増強型変異 / 小児 / 血栓症 / APC抵抗性 / 凝固第V因子 … もっと見る
研究代表者以外
マウス / 第VIII因子 / 細胞シート / 血管内皮前駆細胞 / 間葉系幹細胞 / iPS細胞 / 肝類洞内皮細胞 / 凝固第VIII因子 / 細胞治療 / 血友病A 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  血友病Aとフォンウィルブランド病治療薬の半減期を規定するクリアランス受容体の探索研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 建一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  血友病A治癒を目指したユニバーサル細胞療法の創出

    • 研究代表者
      嶋 緑倫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  フォン・ウィルブランド因子D'D3ドメイン一塩基多型の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 建一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  第V因子の抗凝固機能と小児血栓性疾患との関連についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 建一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新臨床内科学(第10版)第8章 血液・造血器疾患 血小板減少症以外の原因による出血傾向 6.その他の先天性凝固因子欠乏症2020

    • 著者名/発表者名
      荻原 建一,嶋 緑倫
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260038065
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10128
  • [雑誌論文] Factor VIII pharmacokinetics associates with genetic modifiers of VWF and FVIII clearance in an adult hemophilia A population2021

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara Kenichi、Swystun Laura L.、Paine A. Simonne、Kepa Sylvia、Choi Seon Jai、Rejt? Judit、Hopman Wilma、Pabinger Ingrid、Lillicrap David
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Haemostasis

      巻: 19 号: 3 ページ: 654-663

    • DOI

      10.1111/jth.15183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10128
  • [雑誌論文] valuation of clinical severity in patients with type 2N von Willebrand disease using microchip-based flow-chamber system.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nogami K, Yada K, Kawamura T, Ogiwara K, Furukawa S, Shimonishi N, Takeyama M, Shima M.
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 111 号: 3 ページ: 369-377

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02782-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10125, KAKENHI-PROJECT-17K10128
  • [学会発表] DDAVP-trial has a possible role for auxiliary diagnosis in type 1 and type 2 von Willebrand disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ogiwara, Naruto Shimonishi, Yuto Nakajima, Shoko Furukawa, Masahiro Takeyama, Masaki Hayakawa, Masanori Matsumoto, Keiji Nogami
    • 学会等名
      The XXXI Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10128
  • [学会発表] DDAVP-trial has a possible role for auxiliary diagnosis in type 1 and type 2 von Willebrand disease.2023

    • 著者名/発表者名
      荻原建一
    • 学会等名
      International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07826
  • [学会発表] Von Willebrand 病の診断における現状と課題、その解決を目指して:Easy-to-use な臨床血液検査による VWD スクリーニングの観点から2023

    • 著者名/発表者名
      荻原建一
    • 学会等名
      第17回日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07826
  • [学会発表] A possible role of DDAVP trial as an auxiliary diagnosis in von Willebrand disease type 1 and type 22022

    • 著者名/発表者名
      Ami Morimoto, Kenichi Ogiwara, Naruto Shimonishi, Yuto Nakajima, Shoko Furukawa, Masahiro Takeyama, Masaki Hayakawa, Masanori Matsumoto, Keiji Nogami
    • 学会等名
      第84回日本血液学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10128
  • [学会発表] A new global assay for detection of protein C pathway-associated thrombophilia using thrombomodulin-mediated clot waveform analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hashimoto, Kenichi Ogiwara, Keiji Nogami, Midori Shima
    • 学会等名
      International Society on Thrombosis and Hemostasis 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10128
  • [学会発表] 第V因子変異R506Q(FVLeiden)より強いAPCレジスタンスを示したFV変異W1920R(FVNara)

    • 著者名/発表者名
      荻原建一,野上恵嗣,篠澤圭子,松本智子,古川晶子,西屋克己,矢田弘史,福武勝幸,嶋緑倫
    • 学会等名
      第34回日本血栓止血学会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591560
  • 1.  野上 恵嗣 (50326328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  嶋 緑倫 (30162663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀江 恭二 (30333446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辰巳 公平 (70555432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂田 飛鳥 (90528457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小田 朗永 (80547703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武山 雅博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi